
昨日からのスモールコンディション。

サイズはコシハラ、ウエットスーツはシーガル。

フィージーのタバルアで開催されているVOLCOM FIJI PRO。

今日は見応えあるヒートが続いています。
良い波に乗りたいです。

今週のチャネルアイランズサーフボードの入荷は、シングルフィン5'9"、スパームホエール5'5"、ネックビアード5'6"。
5月の人気モデルNo.1はネックビアード、昨年から多くの方に喜んでいただいているサーフボード。
5'6"は常時試乗ボードがございますので、ぜひトライしてみてください。

体重80kgの川嶋君くんはネックビアードの5'9"。

女性の布施さんは5'5"のネックビアード。

65kgの清水くんは5'6"のネックビアード。

岩崎さんのカスタムフレッドラブル。

60kgの石橋さんがネックビアードの次に選ばれたのは5'6"のニューフライヤー。
日本の平均的な波で、いつも楽しませてくれるネックビアードの次に注目しているのが、もう少しパフォーマンスを上げたこのニューフライヤー。
ネックビアードの様に早い滑り出しをし、トップアクションのしやすいとても軽い動きをしてくれます。
ボトム形状の特徴なのか、フェイスを滑る感覚は、まるで氷の上を滑っているような水流の良さを体験出来、スパイラルVeeのテール処理が、今までと違うクイックな動きを可能にしてくれます。
僕が今最も乗りたいパフォーマンスボードですが、メーカー在庫が無く、入荷待ちです。
Bobby-The New Flyer
73kgのユウイチくんは、プロ選手も使い既に安定した人気のウイアードリッパー5'7"。
メーカー在庫も豊富に有り、これからの波の小さい季節には即戦力になりそうです。

67kgの本島君のSKスクラッパーは5'6"。

太田君はJOP5'9"。

WTFモデルの次はJOPW5'7"に乗る板垣君。

63kgの東林君は5'5"のスクラッパー。

クリステンソンのボンザー。

いつもはフレッドラブルを使う菅野君は、お友達のためにキャッチサーフのビーターを準備。

斉藤家のギミックツインフィッシュ。

オシャレな方が選んだのは、やはりシングルフィン5'9"グリーンティント。