fc2ブログ

モアナの千葉南日記

coastal life 海のある暮らしの日々の出来事

明日はボード試乗会

2012千葉南IMG_7318
南風が吹く金曜日の朝。
2012千葉南IMG_7321
波のサイズはコシハラ~たまにムネ。
2012千葉南IMG_7323
ダンパーだったロータイドから、潮があげ始めてからカタチ良い波。
2012千葉南IMG_7328
海水は暖かく、ウエットスーツを着ていられない温度。
2012千葉南IMG_7324
今週末も風が弱く楽しめそうなコンディションです。
CI_12_demo-poster-chiba-south.jpg
明日は大原ポイントでチャネルアイランズ社のサーフボード試乗会が開催されます。
僕も8時から10時ぐらいまで会場にいますので、お時間のある方はお待ちしています。
今回も試乗された方にはカスタムオーダー無料券が配られるようです。

2012千葉南4562ba635fcbc89bc20db7d8d0ed1d67
今日で八月も終わり。
夏の後半、お盆休みから良い波が続く千葉南。
夏休みに入ってからのサーフボード人気No.1はやはりネックビアード、No.2はフレッドラブル。
2012千葉南IMG_6968
63kgのマッコリ武雄くんは5'6"のネックビアード。
2012千葉南IMG_6998
67kg、僕より年上の浅井さんは5'7"のネックビアード。(昨日はおめでとうございました!)
2012千葉南IMG_7174
61㎏の吉沢さんは5'7"のネックビアードスクエアーテールタイプ。
2012千葉南IMG_7242
63kgの大野さんは5'6"のネックビアードスクエアーテール。
2012千葉南IMG_6913
63㎏の武田君は乗れる事優先で5'6"のモーターボート。
2012千葉南IMG_7134
ダンプスターダイバーからネックビアード、今回ニューモデルの5'9"DFRを一番に決められた加藤さん。
2012千葉南IMG_7173
いつもネックビアードに乗る大田君、パフォーマンスボードに選んだのはステーシーの5'10"。
kanzaki.jpg
軽量なかんざきさんは5'3"のグレービー。
2012千葉南IMG_7272
女性が選んだ5'9"のフレッドラブル。


テイラースチール
話題のDVDが届きました。

スポンサーサイト



PageTop

fish & fish


風が弱く少し涼しくなってきた朝。
2012千葉南IMG_7305
南東のオンショアが吹き始めた木曜日。
2012千葉南IMG_7306
波のサイズはコシ。
2012千葉南IMG_7307
まだまだ暖かい海水温。
2012千葉南IMG_7285
今朝は波が小さいので、早い時間にフィシュボードとハンドプレーンでサーフィン。


2012千葉南IMG_7301
横須賀からバイクで通いの張替くん。
2012千葉南IMG_7300
本日モアナはお休みしています。
2012千葉南0830pool
午後から今年最後の南パラプールへ。

沢山遊んだ後は、パンケーキの美味しいお店。




PageTop

南東の風

2012千葉南IMG_7278
はやくから南東のオンショアが吹く水曜日。
2012千葉南IMG_7279
サイズはコシムネ。
2012千葉南IMG_7276
明日の木曜日、モアナはお休みいたします。

PageTop

ムネカタサイズ

2012千葉南IMG_7266
強いウネリが弱まってきた火曜日の朝。
2012千葉南IMG_7253
風弱くクリーンな海面。
2012千葉南IMG_7251
波のサイズはムネカタたまにアタマ。
2012千葉南IMG_7252
まだライトブレイクが長く乗れるコンディション。
2012千葉南IMG_7259
海水はとても暖かく、タッパーも暑く感じる温度、透明度も素晴らしく良好。
2012千葉南IMG_7268

2012千葉南IMG_7269

PageTop

サーフボード試乗会

2012千葉南IMG_7227
朝から猛烈に暑い月曜日。
2012千葉南IMG_7233
台風からの南ウネリはサイズを多少さげながらキープ。
2012千葉南IMG_7234
ライトブレイクが長く乗れるコンディション。
2012千葉南IMG_7235
時々大きいセットが入りますが、アタマ前後のサイズ。
2012千葉南IMG_7229
風は弱い東南東。
2012千葉南IMG_7236
今週は風の弱い日が続きそうです。
2012千葉南IMG_7237

2012千葉南IMG_7238

CI_12_demo-poster-chiba-south.jpg

PageTop

8月最後の日曜日

2012千葉南IMG_7180
今年も8月最後の日曜日。
2012千葉南IMG_7179
am6:00
2012千葉南IMG_7189
台風からの南西ウネリが続き今朝もロングショルダーの波。
2012千葉南IMG_7191
サイズはアタマ前後。
2012千葉南IMG_7195
暑い一日になりそうです。
2012千葉南IMG_7204
東京湾側にはあまりウネリ入らず。
2012千葉南IMG_7199
ヒザコシ。
2012千葉南IMG_7209
10時の千葉外房。
2012千葉南IMG_7216

2012千葉南IMG_7224

PageTop

台風15号の波

2012千葉南IMG_7166
台風15号から届く強い波。
2012千葉南IMG_7156
南からのウネリは長いライトブレイク。

2012千葉南IMG_7157

2012千葉南IMG_7158

2012千葉南IMG_7159

2012千葉南IMG_7161
セットの間隔はしっかりとあり、ゲッティングアウト可能。
2012千葉南IMG_7169
サイズはアタマオーバー。

2012千葉南IMG_7170

2012千葉南IMG_7171

2012千葉南IMG_7149

2012千葉南IMG_7150

PageTop

台風の波

2012千葉南IMG_7105
昨日の夕方から台風のウネリが届き始め、今朝はムネカタ時々アタマサイズ。
2012千葉南IMG_7115
セット間長く、らくなゲッティングアウト。
2012千葉南IMG_7118
南のウネリで、ライト方向が長く乗れるコンディション。
2012千葉南IMG_7122
海水はぬるめのお湯の様に暖かく、透明度も抜群の良さ。
クラゲは少しいますので、セーフシーを使った方が良さそうです。
2012千葉南IMG_7125

2012千葉南IMG_7129

2012千葉南IMG_7132

PageTop

ニューモデル入荷

2012千葉南IMG_7080
猛烈な暑さの木曜日。
2012千葉南IMG_7085
波のサイズはコシハラ。
2012千葉南IMG_7088
南風が強めに吹き、海面の乱れたコンディション。
2012千葉南IMG_7084
海水は暖かく、トランクスでOK。
2012千葉南IMG_7089
6本のチャネルアイランズサーフボードが到着。
DFR, MotorBoat Too, Neck Beard square


DFR 5'9" 5'10"


MotorBoaat Too 5fin 5'7"

PageTop

南風

2012千葉南IMG_7073
南風が吹く水曜日の朝。
2012千葉南IMG_7070
波のサイズはコシハラ。
2012千葉南IMG_7074
潮多くインサイドブレイク。
2012千葉南IMG_7077

PageTop

素晴らしい海水の透明度

2012千葉南IMG_7068
早くから南風が吹く火曜日。
2012千葉南IMG_7061
波のサイズはコシムネ。
2012千葉南IMG_7062
潮多くワイドなダンパー気味。
2012千葉南IMG_7067
南の島に滞在してるような強い陽射しと、誰もがびっくりしていた海水の温度の高さと透明度の良さ。
モルディブにいるようです。

2012千葉南fredrubble5finstepup
ケリースレーターがタヒチ用に準備したサーフボード。
昨年からほとんどのコンテストで使用してるフレッドラブルがメイン。
ビーチブレイクからホローなリーフまで使っているのが、このモデルのポテンシャルの高さが伝わってきます。

台風発生が多くなるこれからの日本近海。

コシムネでも良い動きをしてくれますが、サイズが上がれば上がるほど想像を超えた良いパフォーマンスをしてくれるのがこのフレッドラブルです。

良いコンディションに備えて、世界中の選手が使うサーフボードを準備されてはいかがですか。


lisa.jpg

PageTop

北東の涼しい風

2012千葉南IMG_7049
北北東の風が吹き、少しだけ涼しい週の始まり。
2012千葉南IMG_7051
ウネリはしっかりとあり、ムネ前後。
2012千葉南IMG_7057
ウエットスーツはショートジョン~スプリング、水温はやや低めです。

2012千葉南fredrubble5finstepup


PageTop

朝から良い天気

2012千葉南IMG_7022
雲が海面に映る綺麗な朝。
2012千葉南IMG_7032
波のサイズはコシハラ~時々ムネ。
2012千葉南IMG_7036
気温高いのでトランクス一枚でも大丈夫ですが、やや冷えます。
2012千葉南IMG_7046
昨日の雷による寸止めストレス解消に、今朝は沢山乗りました。

一日中プールに入っているうちの息子。
2012千葉南IMG_7038
連日良い天気だった夏休み。
2012千葉南IMG_7047
良い香りのウエットスーツ柔軟剤。

PageTop

時々強い雨と雷~晴れ

2012千葉南IMG_6958
力強い雲がでる夏の朝。
2012千葉南IMG_6966
時々強い雨と雷。
2012千葉南IMG_6970
波のサイズはコシハラ、干潮近くにフェイスでるコンディション。
2012千葉南IMG_6972
レフトに行く高橋くんとライトに行く北林くん。
2012千葉南IMG_6976

2012千葉南IMG_6969
10時から500mlのビールを開けている女性達。
2012千葉南IMG_6964
僕はしっかりと日焼け止めを塗ってウエットスーツを着て、腰まで入ってパドルを始めようとした時に雷が強く鳴り、今朝のサーフィンは終了。

昼食の時には雲がとれ、素晴らしい天気。
2012千葉南IMG_6989
午後も風は吹かず、少しサイズアップ。
2012千葉南IMG_6990

2012千葉南IMG_6995
山口さん
2012千葉南IMG_6992
岩澤さん
IMG_6987.jpg

PageTop

弱い風

2012千葉南IMG_6942
ほぼ風が吹いてなく、とても暑い金曜日。
2012千葉南IMG_6937
波のサイズコシハラ。
2012千葉南IMG_6941
水温は低め、トランクスにタッパーかスプリングがおすすめです。

今朝はサーフハットを被りたくなる強い陽射し。
米谷君とグーフィーに乗りすぎてクラクラガクガクの朝。

数日風が弱そうなので、大潮の干潮前後が良くなりそうです。

2012千葉南IMG_6952
午後も風は弱く、ファンサーフ。
2012千葉南IMG_6949
完全燃焼の米谷くん。
2012千葉南IMG_6955

PageTop

磯遊び

201208161000umi.jpg
波のサイズは小さく、厳しいコンディション。
201208161000umi (6)
風は南から。
201208161000umi (4)
海水浴場は夏休みの子供達で一杯。
201208161000umi (2)
今朝は早くから息子と和田浦の海水浴場で磯遊び。
201208161000umi (3)
とても綺麗な海水と砂浜で、駐車場やトイレなども整備された人気の海水浴場です。
201208161000umi (5)
良い天気が続きそうです。

若干バテ気味です。

PageTop

試乗

2012千葉南IMG_6923
南風が弱く吹く夏休みの真ん中、水曜日。
2012千葉南IMG_6924
サイズは小さく、コシハラ~たまにムネ。
2012千葉南IMG_6926
初心者の方も楽しめるコンディションです。
2012千葉南IMG_6934
水温はやや低く、僕は今朝半袖半ズボンのスプリングを使用。
2012千葉南IMG_6920
今朝はコシハラのレフトブレイクで20分づつニューモデルを試乗。

風が無い時間にフェイスが長く綺麗に出るコンディションでDFRの5'10"とMotorboat Tooの5'7"を使用。

短時間でしたが、どちらも沢山波をキャッチ出来、僕の体重67kgにはピッタリだった両モデルのサイズ。

最初に使ったMB Tooはやはり滑り出し早く、縦のアクションも前のデザインよりやりやすく、どこまでも走っていってくれそうなタイプ。
5'5"でも大丈夫そうなので今週中に試乗してみます。

DFRは今朝の小さいコンディションでも十分滑り出しが早く、イメージ通りスピーディーでクイックなモデルになっています。
ヒザサイズのインサイドセクションでも良く走り、調子にのりノーズを折ってしまうところでした。

サイズがもう少し大きい時に是非使いたいモデルです。

どちらも魅力あるサーフボードに仕上がっていて、休日を楽しませてくれそうです。



すでに大型のコンテナでニューモデルは日本に到着していて、現在検品中です。
今週末から来週には店頭ストックが届く予定になっています。

PageTop

時々強い雨

2012千葉南IMG_6912
サイズ下がり、朝から強い南風。
水温下がりウエットスーツが必要です。

今日はゆっくり休息が良いかもしれません。

夕方は風弱まり、良い天気。

PageTop

試乗ボード

2012千葉南IMG_6899
am6:30
2012千葉南IMG_6897
サイズはハラ~ムネ。
2012千葉南IMG_6903
朝はサイドオフの風、9時からは強い南風。
2012千葉南IMG_6906
水温はとても暖かく、トランクスにタッパー。
今日も暑い一日になりそうです。
2012千葉南IMG_6908
試乗ボードが届きました。
2012千葉南IMG_6910
DFR 5'10"
SPERM WHALE 5'7"
NECK BEARD 5'4"
MOTRBOAT TOO5'7"
---◆---◆---◆---
MOTORBOAT TOO 5'5"
NECK BEARD 5'7"
FRED RUBBLE 5'10"
MOTORBOAT 5'6"
WARP 5'11"

上段4モデルは15日水曜日まで、下段5モデルは26日までモアナ店頭受付にて試乗していただけます。


PageTop

Used Board

2012千葉南IMG_6858
まったく風が吹いていない日曜日の朝。
2012千葉南IMG_6867
サイズはムネ~時々カタ。
2012千葉南IMG_6871
状態の良好な中古ボードが届きました。
3本とも大きな修理箇所はありません。
used-mb-mitukawa.jpg
Used Board
Motor Boat 5'6"×19 1/2"×2 3/8"
58,000円
used-nb-ishii.jpg
Used Board
Neck Beard 5'7"×19 1/2"×2 5/16"
59,000円   thank you sold out!
used-fr-tanaka.jpg
Used Board
Fred Rubble 5'9"×18 5/8"×2 5/16"
63,000円   thank you sold out!

2012千葉南IMG_6888
午後からは良い天気。
2012千葉南IMG_6891
気持ち良い夏の夕方。

モアナは今週、お盆休み中は休まず毎日営業しています。

2012千葉南IMG_6894
夕方、チャネルアイランズ号が試乗ボードを積んで到着。
明日のお昼前から水曜日まで
DFR,Motor Boat Too,Sperm Hoale,Neck Beard,Fred Rubbleを試乗していただける予定です。

PageTop

TCSS × Thomas Bexon

2012千葉南IMG_6830
南風が吹き、とても蒸し暑い土曜日。
2012千葉南IMG_6840
全体的にムネカタサイズの千葉南。
2012千葉南IMG_6838
水温暖かく、トランクスにタッパー。
2012千葉南IMG_6841
南風が続きそうです。
2012千葉南IMG_6849
風が弱く、干潮に近い朝がおすすめです。
2012千葉南IMG_6855
Thomas Bexon Hand Planes 23,940yen


TCSS × Thomas Bexon

PageTop

東北東からのウネリ

2012千葉南IMG_6818
弱いオンショアが吹く夏休み前。
2012千葉南IMG_6833
波のサイズはムネカタ~時々アタマ。
2012千葉南IMG_6819
時々入る大きめの波は、ワイドで速め。
2012千葉南IMG_6820
海水は暖かくトランクスのみかタッパーの組み合わせ。
2012千葉南IMG_6823

2012千葉南IMG_6826_1
在庫が減ってしまっていた、デーンレイノルズデザインのデッキパッドが再入荷してきました。
先週末に入った商品とは全て色のパターンが違っています。
2012千葉南IMG_6829_1
こちらも在庫切れしていた人気商品、ウエストスーツのビアクーラーが届きました。
2012千葉南IMG_6828_1
オニールハマーシリーズのストックウエットスーツ。
本日到着した長袖タッパーなど、夏休み特別価格、定価からオール30%OFFにて販売です。

スプリング 20,750円 → 14,550円
長袖タッパー 15,540円 → 10,870円
ベスト 10,290円 → 7,200円

こちらでもご購入していただけます→OCEAN STORE

PageTop

夏休み直前

2012千葉南IMG_6795
台風からのウネリが続き、サイズをキープしている千葉南の海。
2012千葉南IMG_6797
風は弱いサイドオフショア。
2012千葉南IMG_6800
サイズはムネ~アタマ、セット間隔は長め。
2012千葉南IMG_6804
カラッとした過ごしやすい天気です。
2012千葉南IMG_6813
土曜日から長い夏休みに入る方も多い今週末。
2012千葉南IMG_6811
海水浴場は賑わい、駐車場は朝から満車。
2012千葉南IMG_6814
子供達が一杯です。
2012千葉南IMG_6815
お休みを前に届く色々な商品。
2012千葉南IMG_6816

2012千葉南IMG_6817

PageTop

本日は展示会へ


昨夕から出掛けていて、今朝は妻が撮った写真。

サイズキープしていて、明日はオフショアがふきそうです。

昨夜アメリカから成田に戻った糟谷プロ。

荷物を置いてから夕食へ。
白ワインを吞みながら、US OPENの話や最新のボード事情、彼しか知らない貴重な話で、あっという間にラストオーダーの時間。
手にしてるのはお客様のカスタムオーダー用紙。
小学六年生のカイトもその中の一枚。

今日は早くも来春のアパレル展示会。

渋谷で二件、その後は銀座へ。

お昼を食べてから次の会場。

TCSSの来春夏展示会。

この色合い、他社ではだせません。



サヨナラ、Microsoft。

PageTop

SK

2012千葉南IMG_6771
朝は満潮。
2012千葉南IMG_6787
風は弱い南。
2012千葉南IMG_6781
サイズ上がりカタ~アタマちょっと。
2012千葉南IMG_6782
ワイドな速めですが、選ぶとロングライド可能。
2012千葉南IMG_6780
海水はとても暖かく、ウエットスーツを着れない温度、透明度は素晴らしく良くエメラルド色。
種類は判りませんが、クラゲが少し出ているので、ラッシュガードやセーフシーを使った方が良さそうです。
2012千葉南IMG_6790
今朝はサイズあるので、フレッドラブルとSKのJOPモデルを使用。
僕が普段使いしているサーフボードは、ネックビアードとフレッドラブル、それとSKのJOPモデル。
フレッドラブルも素晴らしいですが、JOPの足裏に伝わる感触と加速性の良さは、上手く言葉で表現できないよさがあります。
2012千葉南IMG_6617
先週、US OPENに行く日に会ったSKの糟谷プロ。
持っているボードは、ビーチブレイクに強く、日本で愛用している短いT-CONZモデル。
2012千葉南IMG_6619
ボードデータは5'8"×19 1/4"×2 3/8"。
糟谷プロの現在の体重は75kg。
2012千葉南IMG_6625
僕の体重67kgで同じ長さにした場合は、5'8"×18 3/4"×2 1/4"。
体重によって、センター幅を調整していきます。
2012千葉南IMG_6628
5フィンの設定にして、クワッドでの使用もおすすめのようです。
2012千葉南IMG_6638
SKサーフボードは税込128,000円、カスタムオーダー料金5,000円ですが、ぜひクリスギャラガーデザインのサーフボードに乗っていただきたいので、今シーズンはオーダー料金無料にてカスタムしていただけます。
skusopen.jpg
ハーレーの仕事でUS OPENに行っていた糟谷プロ、今夜帰国のようです。

PageTop

NIKE US OPEN

2012千葉南IMG_6757
台風からのウネリが落ち着いた月曜日。
2012千葉南IMG_6758
久しぶりに雲が多く、涼しい月曜日。
2012千葉南IMG_6760
波のサイズはムネ前後。
2012千葉南IMG_6763
風向きは南南東。
2012千葉南IMG_6765
今週は、現在の東南東方向から届くウネリが続き、サーフィンを楽しめる日が多そうです。

明日は早朝の北西~弱い北北東の風予報です。
2012千葉南Julian_Wilson_Lakey_Peterson_Dinani_001_lo
NIKE US OPENの優勝者になったJulian WilsonとLakey Peterson、共にナイキの契約選手。
2012千葉南D3EA911CDD49B2660EA8E1D765E8B53A

2012千葉南484056_453156081372016_1134218358_n

2012千葉南418895_453156604705297_1931919969_n

2012千葉南378209_453153258038965_1683075376_n

kelly_20120807160831.jpg

danereynolds_20120807160831.jpg

gabekling.jpg

jodysmith.jpg

kaiotton.jpg

mitchcolebornfredrubble.jpg

natyoung.jpg

tannergudausukas.jpg

sage.jpg

PageTop

US OPEN OF SURFING

2012千葉南IMG_6736
やや荒れていた早朝からコンディションが整い良い波に変化。
2012千葉南IMG_6741
サイズはカタ~アタマオーバー。
2012千葉南IMG_6743
風は弱い北北東。
2012千葉南IMG_6747
レギュラー方向が乗り易くロングライド。
2012千葉南IMG_6748
水温はとても暖かく、トランクスにタッパー。
usopen.jpg
JrProWinnersBanner.jpg
US OPEN Jr MENで優勝したのはフレッドラブルをデザインしたコーナーコフィン。
準優勝もCI社の五十嵐カノア。
2012千葉南Conner-Coffin-ASP

kellyslaterusopen.jpg
ROUND OF 24は出場していた16名の選手うち、半分の8名がチャネルアイランズのサーフボードを使用。

MEN’S NIKE US OPEN OF SURFING ROUND OF 24 RESULTS:
Heat 1: Tim Reyes (USA) 14.33 def. Tanner Gudauskas (USA) 11.16
Heat 2: Kai Otton (AUS) 13.00 def. Jay Thompson (AUS) 12.93
Heat 3: Kelly Slater (USA) 15.37 def. Stu Kennedy (AUS) 9.93
Heat 4: Dane Reynolds (USA) 13.94 def. Yadin Nicol (AUS) 7.36
Heat 5: Granger Larsen (HAW) 14.76 def. Alex Ribeiro (BRA)11.84
Heat 6: Nat Young (USA) 13.17 def. Mitchel Coleborn (AUS) 11.04
Heat 7: Keanu Asing (HAW) 13.04 def. Patrick Gudauskas (USA) 12.80
Heat 8: Brett Simpson (USA) 13.73 def. Lincoln Taylor (AUS) 10.67

明日のヒート、日本時間の今夜12時過ぎはMen, Quarter Finalsからです。
ケリー×デーン、ジョンジョン×ジュリアンとなかなか見応えありそうなヒートが続きますが、起きてられるかが問題です。

PageTop

コンテストでのネックビアード

2012千葉南IMG_6706
朝から雨が降ったり止んだりの土曜日。
2012千葉南IMG_6710
北の風から強い北東に変わり、コンディションダウン。
2012千葉南IMG_6708
サイズはムネカタ~アタマ。
2012千葉南IMG_6712

2012千葉南IMG_6719
午後からは気温上がり良い天気。
2012千葉南IMG_6723
在庫切れでお待たせしていた商品、全ての配色が異なっているデーンレイノルズモデルの新色デッキパッドが入荷しました。

fc2blog_20120723135238f89.jpg
デーンレイノルズがデザインして登場したネックビアードを使い始めて一年。
CI本社で見た時も、日本で発売された時もあまり好みでないアウトラインに、乗る気は無かったモデル。
それが今では僕の中でのベストサーフボード。

2週間前に和田で開催されたコンテスト、6年ぶりマスタークラスにこのネックビアードで出場。
波のサイズはコシハラ~午後はムネカタ。
ボードのサイズは5'6"×19 1/4×2 1/4"。

早朝から午後までのヒートではコンディションの変化がある中、十分な本数を乗れ、ポイントが出るコンテスト用のパフォーマンスをできたネックビアード。

見た目のアウトライン、特に幅広なテールから、引っかからないんですか?動くんですか?という質問を多くいただきますが、全くそのような事は無く、ボトムに施されている強めのVにより、コンテストでも使える軽快なアクションが可能になっています。

danereynolds.jpg
prototype Weirdo Ripper
開催中のUS OPENにプロトタイプで出場しているデーンレイノルズ。
usopen.jpg
NIKE US OPEN OF SURFING
現地時間13:50 日本時間の明朝6時ぐらいに始まるジュニアメンクラスのセミファイナル。
このヒートには日本人の大原洋人と五十嵐カノアの二人が出場になっています。

ケリーやデーンのヒートは今夜12時過ぎからの予定。
オリンピックもあり、寝れない夜が続いています。

PageTop

夏の必需品

2012千葉南IMG_6689
猛暑日になっている金曜日。
2012千葉南IMG_6676
9時ぐらいまで風は弱く、カタチ良いブレイク。
2012千葉南IMG_6681
サイズはムネカタ~時々アタマ。
10時には東北東のオンショアが強まり、海面はガタガタ。
2012千葉南IMG_6687
水温は暖かくトランクス一枚で大丈夫。
2012千葉南IMG_6693
夏の海には必需品の日焼け止めとクラゲ除け。
左がクラゲ除けでは定番商品のセーフシー 2205円

となりは容量が多いヘッドハンターの日焼け止めクリーム 2730円、流れ落ちにくいフェイススティック 1470円。

2012千葉南IMG_6696
夏休みの海水浴やプールに大活躍の、子供用フード付きラッシュガード。
ハーレーキッズ用フード付きラッシュガード 6,825円。

2012千葉南IMG_6700
ウエストスーツのビアクーラー 630円。

PageTop

surf & pool

2012千葉南IMG_6641
気温上がり、海岸線も凄い暑さの木曜日。
2012千葉南IMG_6654
サイズ下がり、ムネカタ~アタマ。
2012千葉南IMG_6657
沖からの綺麗なブレイク。
2012千葉南IMG_6659
水温は暖かくトランクスにタッパー。
2012千葉南IMG_6660
風は海面にあまり影響ない弱いオンショア。
2012千葉南IMG_6671
ビーチでも十分な水分補給が必要です。
2012千葉南IMG_6674
本日は午後からプールとボード工場に行きますので、モアナはお休みいたします。

全てを食べる勢いの息子のお腹を満たしてから、南房パラダイスへ。
2012千葉南IMGP0020
今年はシャチにチャレンジの良太。
2012千葉南IMGP0013
南パラにあるプール、大人800円。
夏休みはパパはサーフィン、ママと子供はプール、いかがですか。(僕はヘトヘトでしたが)

そして夕方の海。

風無くウネリはまとまり、インサイドのムネカタ。

明朝は3時半ぐらいからUS OPENのライブを観戦後、8時過ぎから干潮までサーフィン、今日は19時就寝です。

PageTop