fc2ブログ

モアナの千葉南日記

coastal life 海のある暮らしの日々の出来事

天候回復

2011千葉南IMG_1601
風が弱い月曜日。
2011千葉南IMG_1612
朝は少しだけ雨。
2011千葉南IMG_1604
昨日よりサイズは下がりムネカタ。
2011千葉南IMG_1613
とうぶん秋の安定した天候が続くようです。
2011千葉南IMG_1625
お昼には天気回復して半袖が気持ち良い温度。

スポンサーサイト



PageTop

便利なバックパック

2011千葉南IMG_1554
綺麗な日の出の日曜日。
2011千葉南IMG_1580
サイズ上がりムネカタ、セットはアタマオーバー。
2011千葉南IMG_1585
セットの間隔が長いので、ゲッティングアウトは簡単。
2011千葉南IMG_1581
今日は白渚ポイントでポスティブサーフボードのコンテスト。
2011千葉南IMG_1573
アルトイズから参加してる選手達。
2011千葉南IMG_1583
サーフィンレップスの長谷川くん。
2011千葉南IMG_1593
周辺のポイントもオフショアのムネカタサイズで、どこも良い波。
2011千葉南IMG_1595

2011千葉南アルメリックバッグ
チャネルアイランズのバックパックが再入荷しました。
僕も愛用してますが、とても使いやすく便利な商品です。
週末のサーフィンから、海外でのポイント移動などにおすすめです。
2011千葉南IMG_1616
バンドエイド、消毒液、お昼御飯のルピーを入れるメッシュポケットもついたメインの収納スペース。
大判のビーチタオルとトランクスにタッパー、バナナぐらいは入ってしまう大きさ。
2011千葉南IMG_1617
リーシュコード、ビーチサンダル、帰りの濡れた物などを入れられるスペース。
2011千葉南IMG_1618
サングラス、デジカメなどの小物用はこちら。
2011千葉南IMG_1619
ワックス、日焼け止めなどの専用スペース。

1リットルのアクアが入るサイドポケット。

サイズ:約H44×W30cm×D12cm

メイン収納が2カ所 ポケット外側×2(ファスナー付) ポケット外側×2(ファスナーなし)

価格:10500円(税込)

こちらでも購入していただけますOCEAN STORE

PageTop

北の風

2011千葉南IMG_1534
7:00 オフショアが吹く朝。
2011千葉南IMG_1543
北風が強め。
2011千葉南IMG_1546
サイズはムネ前後。

PageTop

SK-クリスギャラガーシェイプ

2011千葉南IMG_1524
北の風が朝から強めの金曜日。
2011千葉南IMG_1531
東北東のウネリが続き、サイズはコシハラ~ムネ。
2011千葉南IMG_1530
乾燥した秋の良い天気。
2011千葉南IMG_1526
土曜日曜日と北風の予報。ウエットスーツは3mmフルスーツが良さそうです。
2011千葉南IMG_1520

2011千葉南sk-cgd
今朝はskのクリスギャラガー5'9"でサーフィン。

最近のASP選手が使っているサーフボードは、滑り出しの安定した早さと加速性の良さ、自分がイメージしたラインがそのまま出来てしまうコントロール性など、とても素晴らしいパフォーマンスを体験でき、数年前より格段にボード性能が向上してるのがどなたでもわかります。

チャネルアイランズの今季モデルでケリースレーターや多くの選手が使っているフレッドラブルも同じで、トップ選手が使っているから難しいのでは無く、一般の方が使うと高いボード性能が自分自身のサーフィンを助けてくれ、使い始めるだけでレベルは上がり、サーフィン歴が長くあまりライディングに変化がない方などはサーフボード性能がライディングを若返らせてくれるような、魔法にかかったような体験をさせてくれます。
サイズが上がれば上がるほど、この体験はハッキリと感じる事ができ、乗らなければわからない感覚です。

ホブグッド兄弟が乗るskのクリスギャラガーシェイプもフレッドラブルと同じレベルの性能を持ち、1本のボードでコシハラ~オーバーヘッドまで使える万能サーフボードです。

2011千葉南yugata
風が弱まっていた夕方。

北風が冷たくなってきた10月最後の週末、現在冬用ウエットスーツのオーダーは混雑していて、出来上がりまでは25日間かかっています。
薄手のフルスーツなどは2週間のお急ぎ納期も可能ですので、ぜひ相談してください。

PageTop

入荷

2011千葉南IMG_1499
北風が強く吹く木曜日。
2011千葉南IMG_1507
波のサイズはコシムネ。
2011千葉南IMG_1514
使いやすく再入荷した、チャネルアイランズのボードケースでTEAM LIGHT BAG 6,825円。
2011千葉南IMG_1516
ニットケースよりしっかりしていて、ハードケースよりは軽い作りで普段使いに便利なボードケース。
2011千葉南IMG_1512
値段も手頃で、付属の肩ストラップを使ってたたむとご覧の様にコンパクトサイズ。
テール側にある大型のフックで壁掛けも可能。
2011千葉南PA270145
長さは5'8"と6'0"。
2011千葉南sherm_hp15-960x640
チームライダーも使っていて、これは僕もおススメの商品です。
2011千葉南IMG_1518
ミックファニングのシグネチャーフィンが届き、K2やジュリアンウイルソンも再入荷。

PageTop

ウエストスーツのパーカー

2011千葉南IMG_1492
北の風が強めの水曜日。
2011千葉南IMG_1493
サイズは少し上がりムネカタ。
2011千葉南IMG_1483

2011千葉南IMG_1494
ウエストスーツのパーカーが入荷しました、税込7,560円です。

PageTop

西南西の風

2011千葉南IMG_1474
朝から南寄りの風。
2011千葉南IMG_1475
サイズはコシハラ~ムネ、10時ぐらいから風が強まりコンディションダウン。
2011千葉南IMG_1478
水温は暖かく、シーガルか3mmフルスーツ。
2011千葉南neckbeard
今朝はネックビアードの5'6"を使用。
パワーの無いコンディションでもストレスを感じないボードデザインのネックビアード。


明日から風は北に変わり、週末まで天候、サイズ、風向きと安定した秋の良いコンディションが続きそうです。

PageTop

朝の良いコンディション

2011千葉南IMG_1448
弱いサイドのオフショアが吹く、週の始まり。
2011千葉南IMG_1451
カタチ良い波が届き、サイズはコシハラ~ムネ。
2011千葉南IMG_1459
海水はとても暖かく、3mmフルスーツでは暑すぎる温度。
2011千葉南IMG_1465
来週は11月とは思えない暖かさの気温と海水温。

PageTop

出来上がったウエットスーツ

2011千葉南IMG_1433
今朝も予報と違い、無風から弱い南風。
2011千葉南IMG_1434
どこもカタチ良いハラムネの波がブレイクする日曜日。
2011千葉南IMG_1440
水温あたたかくシーガル。
wed.jpg
冬用のウエットスーツが出来上がった吉野さん。
吉野さんがオーダーされたのは、僕も使いおすすめのモデルWED-MICRO-ZIP-COMP-X。
ムネパネルの下に短い防水ジッパーがあることによって、防水性に優れたモデル。
首から肩に使われているカラーはEブルー、腕のラインにホワイト、モモラインにEブルーを使用。
2011千葉南IMG_1421
Eブルーにホワイトのマークでさわやかな印象の吉野さんのWEDモデルは96,600円。
2011千葉南kaitowin2
吉野パパの息子小学5年生のカイト、今日もサーフィンコンテストに出場して、今季2度目の優勝!

PageTop

大雨のち晴れ

2011千葉南IMG_1408
夜中の大雨は早朝に止み、雲が切れて青空の出る土曜日。
2011千葉南IMG_1406
風は弱いオンショア。
2011千葉南IMG_1410
ぼよつく海面ながら、ブレイクは綺麗で、左右に長く乗れるコンディション。
2011千葉南IMG_1411
サイズはムネ~アタマ。
2011千葉南IMG_1415
水温は暖かく、シーガルか3mmフルスーツ。
2011千葉南IMG_1402

PageTop

秋冬ウエットスーツ

2011千葉南IMG_1392
北風が吹く強く金曜日。
2011千葉南IMG_1396
サイズは多少下がってきたのか、アタマ前後でセット間長め。
1111orderfairphoto-2.jpg
秋が深まる今日この頃....秋冬ウエットスーツオーダーフェアー開催中です。


PageTop

sk-糟谷プロ

2011千葉南IMG_1381
冷たい北風が強めの木曜日。
2011千葉南IMG_1384
風向きは悪くないですが、クローズアウト気味
2011千葉南IMG_1388
明日からはもう少しサイズが下がってきそうです。
2011千葉南IMG_1380
原宿で開かれているハーレーの展示会の前に、糟谷プロとコーヒーを飲みながらサーフボードの打ち合わせと勉強。
日本の波とフィンの選択、ボードのタイプとフィンのマッチング、ロッカーとコンケーブの組み合わせ、など豊富な知識で勉強になる話の連続。
サーフボード以外にも、先日来日していたデーンレイノルズや骨折したヤデンニコルの事、バリで開催されていたジュニアプロの事など楽しい話題を持っている彼。
sksurfboard.jpg
クリスギャラガー&マットイエクサ
surfingmagazine.jpg
アメリカのサーフィンマガジン社が行った、2度の日本トリップが40ページにわたって特集されているようです。

PageTop

fred rubble

2011千葉南IMG_1374
冷たい北北東の風が強く吹く水曜日。
2011千葉南IMG_1376
コシハラのワイドなダンパーコンディション。
寒くなりました。
ワックスを寒いシーズン用に塗り替え、夏に使ったウエットスーツは柔軟剤につけてから、倉庫にしまった方が良さそうです。
2011千葉南315635_2280530207754_1083768574_32251398_1504494543_n
ポルトガルで開催されていたリップカールプロで準優勝したケリースレーター。
2011千葉南316980_2280529887746_1083768574_32251397_1867355045_n
期間中の波のサイズは6ftのチューブになるコンディション。
今回もケリースレーターが使っていたのは5'9"のフレッドラブル。

ビーチブレイクのコシハラからチューブになるコンディションまで使える、フレッドラブルのポテンシャルの高さが理解できる今回の結果。

PageTop

オニールウエットスーツ

2011千葉南IMG_1363
冷たい北風が吹き、昨日までの南風で海水温度も低下。
3mmジャージフルスーツでも終盤は冷えてくる温度。
2011千葉南IMG_1362
波のサイズはヒザ~どんなに待ってもコシ以下、それ以上は来なかった火曜日朝。
それでも良く走るネックビアードに助けられ快適サーフィン。
2011千葉南IMG_1268
新作の紹介に来ていたオニールの営業マン牧くんと全国を周る愛車。

宮城にある本社工場が3月の震災で被災しながらも、地域の為に奮闘して現在フル稼働しているオニール本社のモビーディック。
震災から数日後には工場を稼働させ、全国の自衛隊・消防・警察が被災地で使うためのウエットスーツの緊急注文に対応するという高い信頼性のあるオニール本社工場。
オニール工場のご案内はこちら

今日はオニールの2011~12おススメアイテムをご紹介です。
オニールサイコゼン
保温力、運動性、価格とトータルバランスで選ぶならPSYCHO ZENサイコゼンモデル。94,500円
ファイヤーウオール18という素材を使い、オニール冬のアイテムの中で人気のモデル。
2011千葉南IMG_1264
一枚パネルから出来上がっているネックエントリーシステム。
首のつけ根まであるパネルにより、防水性は抜群。
2011千葉南IMG_1263
大きい一枚の生地を使っているので広がりはとても良く、脱着を容易にしてくれます。
オニールヒートゼン
価格優先でオニールの冬用アイテムを選ぶのならこちらのHEAT ZENヒートゼンモデル。69,000円
2011千葉南IMG_1266
ファイヤーウオール5という発熱素材を使い、保温性と運動性を低価格で可能にしたモデル。
2011千葉南IMG_1265
新しいネックエントリーシステムによって、海水の浸入を最小限に抑え、脱着も容易。
オニールオリジナル
オニールはこの他にもいくつかのモデルがありますが、その中でも人気なのがORIGINAL ZENオリジナルゼンモデル。81,900円~84,000円
クラシックなデザインでマークの数も少なく大人に人気のモデルです。
素材にはファーイヤーウオール18を使い、ネック部分も防水性の良いノージップのZENシステムとジップ式のZEN ZIPシステム。
オニールハマー既製サイズ
オニールウエットスーツにはサイズオーダーをせず、直ぐに購入していただける商品がございます。
既成サイズの男性はM、ML、L、LLの4サイズ、女性はMS、M、Lの3サイズから選べます。
平均的な体型をしていて、金額も抑えたい方やお急ぎの方にお勧めです。

このHAMMER ハマーシリーズの定価は49,000円ですが、モアナでは10%OFFの44,100円にて入荷次第販売の予定です。

入荷次第こちらのOCEAN STOREでも10%OFFにて購入していただけます。

PageTop

南西の風

2011千葉南IMG_1354
コシハラサイズの月曜日。
2011千葉南IMG_1356
風は南西。

PageTop

雨から天候回復の日曜日

2011千葉南IMG_1350
強い雨と風が弱くなってきた日曜日の9時。
2011千葉南IMG_1345
波のサイズはムネ前後、お昼ぐらいから良くなりそう。
2011千葉南lostatlas

PageTop

ワープモデル

2011千葉南IMG_1341
強い雨と南東の風。
明日は天候回復しそうです。
2011千葉南IMG_1344
ワープモデルの6'1"、お店のストックで到着しています。
ショーントムソンがデザインしたこのモデル、地味ですが今季モーターボートの次に人気のモデルです。

PageTop

ウエットスーツのネックシステム

2011千葉南IMG_1327
朝は弱いオンショア。
2011千葉南IMG_1325
サイズはコシハラ。
2011千葉南IMG_1326
小さく早めのブレイクのコンディション。
2011千葉南IMG_1332
水温は暖かくシーガルか長袖のスプリング。
2011千葉南IMG_1245
10月も中旬、冬用ウエットスーツの準備が本格的になり、出来上がりまでは3週間。
2011千葉南IMG_1336
ウエストスーツのノージップタイプのネック部分は3種類のシステムがあり、上の写真は僕がオーダーしたスタンダードなノージップのエントリーシステム。
開口部が広く脱着のしやすさはでは、これが一番。
ネックシステム
2年前に登場して、高い評価を得ているのが左のマイクロジップシステム。
胸の部分に短い防水ファスナーを付けることによって、インナーパーツの高さが鎖骨の上部まで来ることで、スタンダードなノージップタイプよりもさらに防水性が良くなっています。
このタイプは僕も使っていましたが、海水の浸入が極めて少ないので保温力は抜群です。
サーフィン後の脱ぎ方にコツがありますので、出来上がりにひっそりお伝えします。

今季新たに登場したのが、写真右の強保温防水のダブルネックシステム。
脱ぎやすさはそのままに、前パネルにもインナーネックを増やすことで、開口部は広いまま防水性を高めたモデル。

三種類のおすすめ選択基準としては、千葉南でのサーフィンがメインなら僕と同じノーマルなノージップを、
極力海水の浸入は避けたい、シンプルな構造を好む方にはマイクロジップ。
海水の浸入は少なく、保温力は良く、脱着も楽なのはダブルネックシステム、開口部が広いので力の弱い女性にもオススメかもしれません。

モアナでの詳しいウエットスーツの情報はこちらでまとめてご覧いただけます。

今シーズンは、お客様にさらにジャストフィットのウエットスーツを提供できるよう、各スタッフがウエットスーツ製造工場に行き勉強をしてますので、ぜひご覧になってください。

アルトイズ 森 拓ブログ

アルトイズ 大橋ブログ


jun400.jpg
ウエストスーツの秋冬ウエットスーツオーダーフェアーでは、椎葉 順 優勝記念キャンペーンを開催しています。
数に限りがありますが、限定Tシャツプレゼントです!

ishi.jpg
とってもカワイイ色で出来上がった女性の3mmフルスーツ。
濃いめのビールカラーですね!

合田さん、馬上さん、水上さんも出来上がっています。
徳岡さん、高野さんも届いています。

PageTop

ライブ映像と新商品

2011千葉南IMG_1318
サイズ下がりサーフィンの厳しい木曜日。
2011千葉南IMG_1316
9時から弱いオンショア。
2011千葉南IMG_1320
LostAtlas
テイラー・スティール作品「Modern Collective(モダン・コレクティブ)」でディレクションを務め、今までのサーフ・ムービーの概念を変えてしまうくらいのインパクトを世界的に与えた、Kai Neville(カイ・ネビル)が制作した作品。
前回の作品に出演をしていた6名のサーファーに加えて、新たに参加したサーファーが、1年もの歳月を費やして、アート性の高い映像構成の中、ハイエンドなライディングを見せるDVD. 4,830円

出演:DION AGIUS, OWEN WRIGHT, CRAIG ANDERSON, JORDY SMITH, DANE REYNOLDS, EVAN GEISELMAN, CONNER COFFIN, KOLOHE ANDINO, JULIAN WILSON, DUSTY PAYNE, YADIN NICOL, WADE GOODALL, JOHN FLORENCE, MITCH COLEBORN, CHIPPA WILSON & DILLON PERILLO.
新しいサーフィンと素晴らしい映像内容になっています。

citee.jpg
チャネルアイランズ社の限定Tシャツ。3990円
アメリカ企画なので、身長175cmの僕でSサイズでピッタリめです。
2011千葉南IMG_1321
こちらは便利商品のイージーレンチ。735円
フューチャーフィンとFCSの両方で使え、赤い部分を持ってT字部分をクルクルと回せる便利物。

新商品はこちらで購入していただけます→OCEAN STORE2011千葉南pc-france
昨夜はクイックシルバープロを息子とライブ観戦。
フランスで開催されているサーフィンコンテストを、夕食後にWIFI環境のPCを使い、家のどこでもリアルタイムに観る事ができる時代。
ライブ映像を見ながら、同時にアイフォンでは参加選手のツイッターへの書き込みが流れて行き、遠くで開催されているコンテストがとても身近に感じる最近のドリームツアー。
2011千葉南IMG_1311
昨日の昼間は息子に竹馬遊びを教えてましたが、夜はPCで海外のコンテスト鑑賞。

セミファイナルの40歳テイラーノックスと23歳ジュリアンウイルソンの中盤での得点差2.2対18.75を見ていると、時代の変化を感じ、そして優勝したのは飛びまくりの17歳ブラジリアン。

僕はテイラーノックスやケリースレーターの、フェイスに大きな弧を描くサーフィンが好きですが、ジャッジ基準はどんどん変化してるのでしょう。

子供のころあんなにやっていた竹馬に30年ぶりにチャレンジしましたが、たいした楽しくなく、PCを使っていた方が楽しいのが今の僕の本音でした。




PageTop

秋の陽射し

2011千葉南IMG_1295
気持ち良い秋の陽射しと、弱いサイドオフの風。
2011千葉南IMG_1299
サイズはコシハラ。
2011千葉南IMG_1297
ゆったりとフィッシュボードが丁度良い、今朝の海。
2011千葉南IMG_5454
天気が良いので、家族でお店から30分のロマンの森へ。
2011千葉南IMG_5462
昭和の遊びを伝授するも、あまり興味なさそう。
2011千葉南IMG_5466

PageTop

連休明けの海

2011千葉南IMG_1290
厚めの波がブレイクする休み明け。
2011千葉南IMG_1293
サイズはコシハラ、ウエットスーツはシーガル。
2011千葉南20111009_hyuga_14
WQS 日向PROにて優勝したウエストスーツのライダー椎葉 順。

PageTop

秋の連休

2011千葉南IMG_1279
サイズ上がり、ムネカタ時々アタマサイズの体育の日。
2011千葉南IMG_1283
風は北西から西南西。
2011千葉南IMG_1285
水温は暖かく、スプリング~シーガル、3mmフル。
2011千葉南祭り
昨夜は江見と和田で秋のお祭り。
2011千葉南P1040796
涼しくなり、30歳年下の愛人と復活した53歳の先輩。
夜は強めの錠剤をのむようです。

    □ jちゃんの写真は削除しました!

そして20年ぶりに彼女が出来たJちゃん。
僕の家を建ててくれた彼、久しぶりの女性に毎日ファイアー状態。
moanaswet11.jpg
秋の新作です。
2011千葉南IMG_1037
体が大きいので、テイラーノックスのダガ― 5'9"を選んだ牛山さん。
2011千葉南IMG_1269
現在はロッカーの弱いローバーの5'9"を使い、少しほれたきた波用にフィップの5'10"を選んだ田中さん。
2011千葉南IMG_1278
現在50歳、糟谷プロと同じ歳の福田さんは、届いたばかりのSKクリスギャラガーシェイプの5'11"。

PageTop

ハラムネサイズ

2011千葉南IMG_1277
連休2日目、とても混雑する海岸線。
2011千葉南IMG_1274
波のサイズはハラムネ、午後は少しサイズアップ。

明日はオフショアが吹きそうですね。

PageTop

秋晴れ

2011千葉南IMG_1260
弱いオフショアが吹く、気持ち良い土曜日の朝。
2011千葉南IMG_1250
サイズはハラムネ。
2011千葉南IMG_1245

2011千葉南IMG_1262
先月来日していたデーンレイノルズやヤデンニコルの日本トリップの特集がある、発売中のサーフィンライフ11月号。
今回付録になっているのは、ナイキの女性ライダーが登場する『LEAVE A MESSAGE』。
女性サーファーは必見の映像です。


PageTop

オフショア

2011千葉南IMG_1241
オフショアが吹く金曜日の朝。
2011千葉南IMG_1236
波のサイズはムネカタ。
2011千葉南IMG_1238
水温は暖かく、長袖のスプリング、シーガルがおすすめ、3mmフルスーツは暑く感じる温度。
2011千葉南IMG_1232
とろめながら時々左右に乗れる綺麗なブレイク。
2011千葉南IMG_1245
ご覧いただけるウエットスーツのサンプルが届いています。
今シーズン僕がオーダーした冬用モデルは、WED-COMP-X NO-ZIP 5/3mm
運動性重視の5X素材を全身に使ったタイプ。
使用カラーはイエローJとSKグレー。
2011千葉南IMG_1233
明日から3連休。
波もあり、秋の良い天気に恵まれそうなお休み。

開催中の秋冬ウエットスーツのオーダーフェアー。
現在出来上がりまでは、各社2~3週間の納期。

ウエットスーツの詳しい情報はこちら

PageTop

sk-クリスギャラガー

2011千葉南IMG_1216
強い雨が止み、今朝はアタマ前後の波。
2011千葉南IMG_1215
ゲッティングアウトはややハード。
2011千葉南IMG_1209
明日から天候は安定し、3連休も穏やかな秋晴れが続くようです。
2011千葉南IMG_1221
skサーフボードのクリスギャラガーシェイプが到着。

今回届いたモデルは『JOP』。

MODEL DESCRIPTION
普通のショートボードとあまり変わらないのですが、若干、ノーズの幅を持たせています。
きれいなアウトラインはノースショア、カリフォルニア、そして日本のビーチブレイクから河口の波までオールラウンドに最高なパフォーマンスを発揮してくれます。
このサーフボードのボトムのデザインはシングルコンケーブからダブルコンケーブになっています。
テールを踏み込んだとき、足にフィットし、何かアクションをした後のリカバリーは見事なぐらい安定感があるのが特徴です。
波のサイズは腰からダブルまで使えます。テールはスカッシュかラウンドピンがお勧めです。

PageTop

ガーラック

2011千葉南IMG_1202
サイズの上がった水曜日。
2011千葉南IMG_1204
風は北東、サイズはハラムネ。
2011千葉南ガー&シュウジ
現在バリにいる糟谷プロとブラッドリーガーラック。

昨夜メールが届き、コンディションは3~4ftで良い波らしい。

PageTop

ハーレーウエットスーツ

2011千葉南IMG_1190
サイズ下がり、乗れたのは朝だけ。
2011千葉南IMG_1193
サイズはヒザコシ、9時にはオンショアが強まりライディング不可能。
期待したんですが残念な火曜日。
hurley-air.jpg
今朝は10月下旬の寒さになり、海に入ってるほとんどのサーファーは薄手のフルスーツ。
本格的な寒さが近づき、ウエットスーツの製造工場はどこも混雑した状態。
現在出来上がりまで14日~18日のハーレーウエットスーツのご紹介。
hurley-freedom.jpg
FREEDOM
5/3mm 105,000円。
hurley-icon.jpg
ICON
NO ZIP 5/3mm 72,000円
BACK ZIP 5/3mm 69,000円
hurley-color.jpg
ハーレーウエットスーツのラインとマークのカラー見本。
hurley-pro.jpg

2011千葉南IMG_1198
今朝はネックビアードを使用。
シーズン途中から登場した新しいモデル、試乗会などでもう乗られましたか?

途中からオンショアが吹き、ロングも乗れないコンディションになってましたが、それまではヒザコシでも軽快なテイクオフからの走り。

3年前にWHIPモデルを使い感動的に乗り易く、
昨年ダンプスターダイバーの加速性と新しい動きに驚き、
今シーズンはこのネックビアードに、最初の1本目から感動と驚き×2の状態です。

極端な幅広のスクエアーテールを見て、どなたも動くのか?重たく感じない?などの印象があり、僕自身も同じ印象でしたが、使い始めて1本目から目が丸くなるような素晴らしいパフォーマンスを体験させてくれます。

お盆休みに開催した試乗会でも、みなさんネックビアードを使い終わった時の感想は同じです。

サーフィン歴の浅いかたも楽しめますが、長年サーフィンを続けている方はさらにこのモデルの楽しさがわかり、しばらく変化無い自分のライディングを進化させたいという方にもピッタリなモデルです。


千葉のビーチブレイクならヒザコシ~アタマサイズまで問題無く使えます。

夏にオーダーした5'5", 5'6"×2, 5'7" がお店に届くのもそろそろ。


PageTop

SK-クリスギャラガーシェイプ

2011千葉南IMG_1166
小ぶりな良い波がブレイクする月曜日の朝。
2011千葉南IMG_1173
左からのグーフィーがおすすめ。
2011千葉南IMG_1175

2011千葉南IMG_1187

2011千葉南skクリスギャラガー
モアナに今週到着予定のためハワイで梱包されるSKのクリスギャラガーデザイン。

WTのトップ選手が使って結果を残しているのは同じでも、チャネルアイランズ社などとは全く違ったスタイルでサーフボードデザインを行っているクリスギャラガーの作るサーフボード。

日本では、SKサーフボードだけで手に入れる事ができるCGDのサーフボード。
クリスギャラガー
CHRIS GALLAGHER
カリフォルニア州 サンタクルーズ生まれ。

地元のPleasure Pointで彼は仲間と共にサーフィンの技術を磨きプロサーファーの道へ。
WCTを転戦。2000年にプロサーファーを引退。
2002年には家族と共にオアフ島ノースショアに移住。
有名シェイパーのエリック・アラカワに影響を受けシェーパーとしてのキャリアをスタートさせる。
独自のGdeckやFang Deckなど先鋭的なデザインにも積極的に取り組んでいる。また、彼のサーフ・コーチングには定評があり、2006年にはハワイのオニール・チームマネージャに就任。
2008~2009年にはプロサーファーのC.JやDamien Hobgoodの専属コーチになった。
現在、クリスは、世界ツアーで活躍する多くのプロサーファーの技術向上を目指し、コチーングを行いながら、更なる新しいデザインのサーフボードの開発にも力を注いでいる。

2011千葉南as_surf_cj_630
Hobgood

SKサーフボードの糟谷プロは先週日本に到着、現在開催されているオークリーワールドプロジュニアの選手サポートでインドネシアのバリ島へ。

PageTop

今朝も強い北風

2011千葉南IMG_1152
昨日よりは少し綺麗な海面。
2011千葉南IMG_1156
サイズはムネカタ、風は北。
2011千葉南IMG_1162
水温暖かく長袖スプリングがベスト。

PageTop