fc2ブログ

モアナの千葉南日記

coastal life 海のある暮らしの日々の出来事

米Surfing取材クルー

2011千葉南IMG_0555
台風12号のウネリ
2011千葉南IMG_0559
本格的に強まり、数日注意が必要な海。
2011千葉南305365_241212445920017_100000937914962_643020_6087438_n
先週木曜日の夜に関空に集合していた米サーフィン専門誌Surfingの取材チーム。
2011千葉南304121_241780482529880_100000937914962_644970_780989_n
糟谷プロのコーディネートで四国で当てた後、酒匂に移動して再び大当たりした今回。
デーンヤデン0831
来日した全てのサーファーが大満足だった日本の波。
ヤデンニコルはエアーの着地で失敗して足を骨折のアクシデントで松葉杖で昨夜帰国。
yadin-nicol-broken-2-400.jpg

みんなを送った後の空港から連絡をくれた糟谷プロ、2度の四国行き、アメリカでのUSオープン、各種取材、SKサーフボードの営業、夏の間の仕事を終え、彼も今夜ホノルルに戻る予定。

スポンサーサイト



PageTop

ロングライド

2011千葉南IMG_0534
朝は潮多く、ロング向きのコンディション。
2011千葉南IMG_0537
サイズはムネカタ。
2011千葉南IMG_0539
ゆるやかなフェイスで、グーフィー方向は延々と乗れる波。
2011千葉南IMG_0540
ピークから中間のセクションまではロングやフィッシュボード向き。
2011千葉南IMG_0542
海水温はとても暖かく、トランクスのみかベストかタッパーがおすすめ。
2011千葉南IMG_0545
フェイスが立ち上がってくるインサイドセクション、このまま岸近くまで数回のアクションが可能。
GoogleEarth20110830.jpg
ピークから岸まで繋いでいる人を見ていると、驚くほど長い距離を気持ちよさそうにフェイスを走っているので、お店に戻ってからグーグルアースで距離を測ってみると、なんと表示されたのは440m!
多少オーバー測量でしょうから、350mは乗れているのでしょう!

PageTop

続くクローズアウト

2011千葉南IMG_0528
昨日の写真と比べても多少サイズが下がっている南東のウネリ。

PageTop

A面B面~C面

2011千葉南IMG_0503
台風の影響で強いウネリ、サーフィンは×の千葉A面の外房。
2011千葉南IMG_0402
これは時々ブログにアップする、上の写真と同じ角度の穏やかな水曜日の海。
2011千葉南IMG_1653
9:00 外房の逆側、B面はオフショアのヒザコシでサイズアップならず。
2011千葉南IMG_0508
外側が大きすぎ、内側は小さすぎ、あとはC面へ。
千葉県南のポテンシャルの高さ、ヒザコシの波からオーバーヘッドまで。
2011千葉南IMG_0525
午前中は200mは乗れるグーフィーのブレイク。
ウエットスーツは必要なし。

PageTop

台風

2011千葉南IMG_0493
台風のウネリが届き、ワイドなコンディション。
2011千葉南IMG_0475
朝はムネカタ~アタマの時々切れた波。
2011千葉南IMG_0472

PageTop

SK-クリスギャラガーデザイン

2011千葉南IMG_0442
台風のウネリが届き、サイズはムネカタ。
2011千葉南IMG_0457
風は弱い東南東のオンショア。
2011千葉南IMG_0456
台風接近前の良い天気の金曜日。
2011千葉南IMG_0459
朝は良い波。
20110824sk-1.jpg
糟谷プロが1年テストしてSKのシェイパーに加わったクリスギャラガー。
20110824sk-4.jpg
以前のWCTツアーに参戦し、現在はハワイに住みトップ選手のコーチングとシェイピングを行っている40歳になるクリスギャラガー。
現在コーチングを行っている選手には、大野マー、グダスカス兄弟、テイラーノックス、cj,ダミエンホブグッド兄弟。
damencgd.jpg
コーチングとシェイプの両方が好評なクリスギャラガー。

多くのトップ選手も彼の手掛けたボードを使ってコンテストに出て良い成績を残していて、職人気質の彼はセカンドやシャドウシェイパーというの存在せず、プロから一般の方まで全てを彼自身がシェイプしているのが特徴。
これは最近のサーフボード事情の中ではとても貴重になり、
SKサーフボードでは、そのクリスギャラガー本人がシェイプしたサーフボードをカスタムオーダーする事が可能です。
20110824sk-6.jpg
糟谷プロが手にしてるモデルは『JOP』というモデルになり、日本のパワーの無い波からバックドアまで使えるオールマイティーなタイプ。
彼のサイズは5'11"×47.5cm×5.9cm

Chris Gallagher Design SurfBoard 128,000円税込。
20110824sk-2.jpg
イロイロなボードをチェックしてる糟谷プロの自宅倉庫には、コロヘアンディーノ、デーンレイノルズなどが置いて行った有名選手のサーフボードが一杯。
20110824sk-3.jpg

2011千葉南IMG_0461
暗くなる前18:00のまだおだやかな海。

PageTop

SKサーフボード

2011千葉南IMG_0439
南風が吹き干潮の時間帯に良い波。
2011千葉南IMG_0434
左へ右へロングライド。
2011千葉南IMG_0438
海水は暖かくサーフトランクスだけでOK。
2011o824skshuji.jpg
昨日、SKサーフボードの糟谷プロに会いサーフボードの勉強。
これからのサーフボードの流れ、アウトライン、コンケーブなど最新の情報は彼に聞くのが一番。
2011skshuji0824.jpg

今日ホノルルに戻る予定だった糟谷プロ、台風に合わせて再び来日するトッププロ達のケアーで、急遽今日の夜に関西空港で集合に予定変更。

今回はアメリカの雑誌サーフィングの依頼で、現在四国沖にある台風12号タラスに合わせて来日するメンバーは、再びのイエデンニコル、バリから直接来るデーンレイノルズ、そしてジョンジョンフローレンス、他にはリップカールの若手ライダーやカメラクルー。

これだけのメンバーを日本人でケア出来、四国の一級ポイントに連れて行けるのは、彼以外にいない事を知っているアメリカの雑誌社。

PageTop

晴れ~雨~晴れ~

2011千葉南IMG_0397
入道雲が海面にうつる良い天気の朝。
2011千葉南IMG_0402
少しだけ南東のウネリにリーフが反応しはじめて、ザワザワとした岩場の海面。
2011千葉南IMG_0403
8時過ぎに強い雨で視界不良。
2011千葉南IMG_0412
南国の様な雨は直ぐにあがり、波のサイズはコシハラ~ムネ。
2011千葉南IMG_0420
風は南になり、サイドのオンショア。
2011千葉南IMG_0428
再び青空。

PageTop

クリーンなフェイスと暖かい海水

2011千葉南IMG_0381
11時まで無風の状態。
2011千葉南IMG_0384
サイズは少し上がり、ハラムネ。
2011千葉南IMG_0376
レギュラーがコンスタントに長く乗れる良い波。
2011千葉南IMG_0391
海水温度はとても高く、ウエットスーツの必要ない暖かさと、抜群に良い透明度。
2011千葉南IMG_0392
お昼からは南風。
2011千葉南IMG_0393

PageTop

真夏の果実

2011千葉南IMG_0347
コシハラ時々もう少し大きめの波が届く月曜日。
2011千葉南IMG_0353
不安定だった朝の風は止まりほぼ無風。
2011千葉南IMG_0359
明日も同じようなコンディションになり、一日楽しめそうです。
小波でも沢山乗れるボードを持ってきた方が良さそうですね。
2011千葉南IMG_0362
のんびりとしてきた平日の海。

今朝は少しだけサーフィン。
久しぶりに5'8"のwhipを使用、今朝のパワー無い波でもスムースな走りに、コンディションを選ばない扱いやすさでやはり僕のベストボード。
最近試乗ボードをイロイロ使っていたので、自分本来の調子を確認するのにもwhipを使うのが一番。

2011千葉南496686174
真夏の果実
50歳を過ぎた先輩達、終わらない夏のようです。

PageTop

クラゲ除けセーフシー

2011千葉南IMG_0293
さらに波のパワーは下がり、コシハラサイズ。
2011千葉南IMG_0298
水温は暖かく、トランクスにタッパーでOK。
夏の終わりになり、クラゲが出てる最近。
2011千葉南IMG_0303
日本で販売されている、クラゲ除けのセーフシーSAFE SEA。

毒性を持つ海洋生物は、クラゲ、サンゴ、イソギンチャク、などが代表的なものですが、世界で初めてこの毒性から人体を守ってくれるローションがイスラエル、ニダリア社により開発されました。クラゲは浮遊生活をしているので、側に寄ってきた何かを敵や餌と感じ刺します。ところが、クラゲやサンゴの周りのプランクトンを食べて刺されずに共存共栄する魚(クラウンフィッシュ)がいることから、クラゲに仲間だと思わせる特殊な成分があることを発見し「SAFE SEA」に応用しました。クラゲを寄せ付けないのではなく、クラゲが寄ってきても仲間だと認識させる、それが「SAFE SEA」です。

●塗りむらのないよう、顔、体、全体にまんべんばく塗って下さい。
●添付後、ローション効果が体に浸透するまで必ず10分間以上経過してから海に入って下さい。
●効果持続時間は2時間です。それを超える場合は塗り直すようにして下さい。
●水着の中に小生物が入る場合がございますので、出来るだけ水着の中にも塗るようにして下さい。

2011千葉南あかくらげ
アカクラゲ
直径20cm程の傘に放射状の赤い縞模様が16本走る。触手は長いが千切れやすい。
比較的、重症にならない印象ですが、刺胞毒を受けると火傷に似た痛みが走り、みみず腫れや水脹れ、時に呼吸困難や溺死を起こす例もある。
「タマネギクラゲ」とか「ムラサキタマネギ」とも呼ばれています。

2011千葉南あんどんくらげ
アンドンクラゲ
カツオノエボシと共に電気クラゲと呼ばれて嫌われている種である。
6~9月位に多く発生しますので、お盆過ぎに出るクラゲもこれを表す事が多いです。外海よりも、比較的暖かな海に棲息します。
形状:無色透明。上方の長方形部分は5cmくらい
有毒刺細胞をもつ4本の触手が長方形型の本体端から1本ずつのびる。
透明なので刺されるまで見つけづらいのでとても厄介です。
症状:感電したようなショックがある。
症状は人それぞれであるが刺された部位に蚊に刺されたような斑点が現れる、赤くミミズ腫れになる、など。

2011千葉南かつおのえぼし
カツオノエボシ
体色はキレイな青色。
餃子の形の浮きのようなものに長い触手が垂れ下がっていて、気泡体は最大で15cmほど,触手は最長10m以上に達することもある。  
症状:触れた直後に強い衝撃が走り、やがて赤紫色に腫れる。
触れた周辺一帯が腫れあがり、ひどい場合は水ぶくれになる。後から化膿することもある。
酷い場合には、アレルギー反応による頭痛・吐き気・呼吸困難・脈拍の変化などの全身症状が起こる。重傷の場合はショックを起こして死亡。
    
傷跡も残りやすく基本は、医者に診てもらった方が良い。
子供は特に注意が必要だが、大人でも危険である。

クラゲの発生が多くなる時期なので注意してください!

日焼け止め効果も強く、SPF50 PA+++ セーフシー SAFE SEA 2,205円。

こちらからも購入していただけますOCEAN STORE

2011千葉南IMG_0327
午後はオフショアに変わりクリーンな海面。
2011千葉南IMG_0337
今週はサイズの小さい状態が続きそうなので、初心者の方が練習しやすいコンディションになりそう。
2011千葉南IMG_0329

PageTop

無風

2011千葉南IMG_0281
続いていた南風が止まった土曜日の朝。
2011千葉南IMG_0290
サイズはコシハラ。
2011千葉南IMG_0291

PageTop

強い南西の風

2011千葉南IMG_0271
南の強い風が吹き、サイズはヒザコシ。
2011千葉南IMG_0274
今夜から北風に変わるようです。
2011千葉南IMG_0281
久しぶりに雨が降り、気温の下がった午後。
時々強く降ったりやんだり。
2011千葉南IMG_0278
体重が軽い青木さんの5'11"タンジェント。
2011千葉南IMG_0277
僕と同じ歳の神野さんは5'9"のワープ、センターの厚みは5.87cm。
2011千葉南IMG_0235
お盆休みの5日間、多くの方に試していただいたチャネルアイランズの試乗ボード。

モデルによっては別人のように乗れてしまうモデルや、人気のわりに試乗が少なかったりと評価はイロイロ。

その中で35歳以上の方に安定した人気と良い評価を得ていたのが、神野さんの選んだワープモデル。

現在7ft前後の大きいボードをお使いなら6'5"ぐらいの長さに、最近太り気味、運動不足気味、でも絶対ショートボードという方には6'1"ぐらいのワープモデルを使っていただければ、永遠にショートボーダーでいられるでしょう!

PageTop

南パラのプール

2011千葉南IMG_0264
強い南風が吹く木曜日。
2011千葉南IMG_0267
サイズはコシハラ、サーフィンの厳しいコンディション。
2011千葉南IMGP0006
南のウネリの時に訪れる、館山平砂浦海岸の南房パラダイス。
ここには子供向けのプールがあり、サーフィン後の家族サービスに今の時期おススメです。
2011千葉南IMGP0022
プール初体験の息子良太。
2011千葉南IMGP0047
昨日はバタ足の練習。
12:30~13:00はお昼休憩でプールは入れず、入園料は大人800円です。
2011千葉南IMGP0059

PageTop

弱いウネリ

2011千葉南IMG_0258
コシハラの弱いウネリ。
2011千葉南IMG_0252
風は南西。
2011千葉南IMG_0256

2011千葉南IMG_0261
お店の向日葵は満開。
2011千葉南o0640042611412867515
バリは波が良いようです。
バリ、マデのBlog。

PageTop

夏休み

2011千葉南IMG_0223
風の弱い朝。
2011千葉南IMG_0220
サイズはコシハラ。
2011千葉南IMG_0218
10時には南西が強まり厳しいコンディション。
2011千葉南IMG_0226
先週の金曜日から賑わっていた海も、静かになり始めた火曜日。
2011千葉南IMG_6854
美味しいご飯を食べて、波が悪くなれば他の遊び。
天気良く、それぞれに楽しめていた夏休み。
2011千葉南P8150502_1
飛び込みスポットを発見。
2011千葉南P8150526
40歳の夏休み。
2011千葉南P8150508_1
一人ではなかった35歳独身の夏休み。
2011千葉南P8150503
カイトの夏休み。
cidemo20110816.jpg

PageTop

南西の風

2011千葉南IMG_0202
南の風が強く吹くお盆休みの後半。
2011千葉南IMG_0205
波のサイズはコシハラ。

水温下がってますので、ウエットスーツは必要です。

PageTop

賑わう海

2011千葉南IMG_0184
ムネサイズをキープしてる千葉南の海。
2011千葉南IMG_0181
今朝は無風~西南西の風。
2011千葉南IMG_0187
8:00 どこも左右に行けるカタチ良いコンディション。
2011千葉南IMG_0189
多くの方が訪れ、とっても賑わっている海岸線。
2011千葉南IMG_0191
水温は少し低め。
2011千葉南IMG_0196

2011千葉南IMG_0197

2011千葉南IMG_0198

2011千葉南IMG_0199

2011千葉南IMG_0194
THE SURFER'S JOURNAL
サーファーズジャーナル日本語版1,995円。

PageTop

試乗ボード

2011千葉南IMG_0164
少しサイズ上がりムネ前後。
2011千葉南IMG_0167
速いダンパー気味のコンディション。
2011千葉南IMG_0172
本日から16日までチャネルアイランズの2011ニューモデルを全て試乗していただけます。
2011千葉南IMG_0175
レイトモデルのダガ―、フレッドラブルも届いています。
2011千葉南IMG_0176
16日までにご試乗された方には、12,000円のカスタムオーダーチャージ無料チケットを差し上げています。
ウイザードスリーブの5'4"も追加されました。

demo.jpg

demo2.jpg

「MOANA x ChannelIslandsSurfboards DOMO DAY !!!」試乗会デモボードのご案内です。

☆☆☆ 2011.8/12fri~8/16tue 10:00~16:00☆☆☆

 MODEL
     WHIP 5'8×18 3/8×2 1/8  SW  K-2.1

NECK BEARD 5'4×19×2 1/8  SQ FCS

NECK BEARD 5'7×19 1/2×2 5/16 SQ FUTURE

     WARP 5'9×19×2 5/16 SW FCS

 SEMI PRO 510×18 1/2×2 1/4 SQ FCS

MOTORBOAT 5'6×19 1/2×2 3/8 SQ FUTURE

     REMIX 5'10×18 1/4×2 1/8 SQ FCS

FRED RUBBLE 5'9×18 5/8×2 3/16 SQ FCS

    DAGGER 5'11×19 1/8×2 1/4 SQ FUTURE

お盆休みに合わせて、チャネルアイランズ社から試乗ボードが届いています。

期間中はどなたでも、お好きなモデルを無料にて試乗していただけます。

必要な物は身分証明書だけ、お好きなモデルを決めていただき、近くのお好きなポイントで2時間前後フリーサーフィンを楽しんでいただけます。

お電話での予約も受け付けています。


PageTop

日本の夏

2011千葉南IMG_0145
風が弱く綺麗な海面。
2011千葉南IMG_0147
コンパクトなコシムネの波がブレイク。
2011千葉南IMG_0153
水温は多少下がり、ウエットスーツを着たほうが良い温度、僕はショートジョンを使用。
2011千葉南IMG_0144
お盆休みが近づき、人の増えてきた海岸。
2011千葉南__ 3
先日、近所で開かれていたお祭り。
2011千葉南__ 1
近所の子供達からお爺ちゃんお婆ちゃんまで集う夏の行事。
2011千葉南__ 2
ヨーヨー、かき氷、焼きそば、ビール。
2011千葉南__ 4


モアナはお盆期間中も休まず営業しています。
本日試乗ボードが到着(フレッドラブルとダガ―は明日予定)

旧モデルのボードセール、夏物ウエアーのセールなども開催しています。

2011千葉南IMG_0162
デーンレイノルズ使用のネックビアードEPS5'7"も届いていますので、ぜひ試乗してください。


夏休み、良い波に乗ってくださいね!

PageTop

南風

2011千葉南IMG_0107
南西の風が強めの木曜日。
2011千葉南IMG_0110
サイズはコシムネ。
2011千葉南IMG_0118
水温下がり気味。
2011千葉南IMG_0121
ラウンドテールでオーダーしたプロを目指す優くんのセミプロ5'10"。
2011千葉南IMG_0131
ファンボードからショートボードへのステップアップにおすすめなボリュームのあるフライヤーモデル。
6'5"のファンボードから新しくした宮本さんのフライヤーは5'11"。
2011千葉南IMG_0126
ジワジワと人気が出てる、日本人シェイパー大海氏のインスパイアーサーフボード。
ターゲットモデルをオーダーした松場さんの5'8"。
2011千葉南IMG_0129
ターゲットはイーグルノーズが特徴。
2011千葉南IMG_0098
フィシュケットからローバー、今回はモーターボートの5'2"に決めた内山くん。
2011千葉南IMG_0133
こちらは店内ストックで入荷したフレッドラブルの5'9"。
2011千葉南IMG_0122
サーフボード関連商品ではこんなのも販売しています。
ボードの厚みを測るキャリパー、17,500円。
2011千葉南IMG_0124
ティントやピグメントカラーで出来上がったクラシカルなマイボードも、サイズが全く判らない!というのはよくあります。
専門店だけでなく、マニアな方にいかがでしょうか!
2011千葉南IMG_0135
スタンレー社のインチ/センチメジャー。
2011千葉南IMG_0136
レングスや横幅を測るのに便利です。3,500円
2011千葉南IMG_0137
レールの形状チェックに便利なレールゲージ。
2011千葉南IMG_0138
カスタムオーダーの時、ショップスタッフに好みのレール形状を伝える時に便利、4,800円。

PageTop

サーフボードデモ

2011千葉南IMG_0103
今朝は南西の風が強め。
2011千葉南IMG_0100
風でよれたワイドなダンパー。
2011千葉南IMG_0101

demo.jpg

demo2.jpg

「MOANA x ChannelIslandsSurfboards DOMO DAY !!!」試乗会デモボードのご案内です。

☆☆☆ 2011.8/12fri~8/16tue 10:00~16:00☆☆☆

 MODEL
     WHIP 5'8×18 3/8×2 1/8  SW  K-2.1

NECK BEARD 5'4×19×2 1/8  SQ FCS

NECK BEARD 5'7×19 1/2×2 5/16 SQ FUTURE

     WARP 5'9×19×2 5/16 SW FCS

 SEMI PRO 510×18 1/2×2 1/4 SQ FCS

MOTORBOAT 5'6×19 1/2×2 3/8 SQ FUTURE

     REMIX 5'10×18 1/4×2 1/8 SQ FCS

FRED RUBBLE 5'9×18 5/8×2 3/16 SQ FCS

    DAGGER 5'11×19 1/8×2 1/4 SQ FUTURE

お盆休みに合わせて、チャネルアイランズ社から試乗ボードが届きます。

期間中はどなたでも、お好きなモデルを無料にて試乗していただけます。

必要な物は身分証明書だけ、お好きなモデルを決めていただき、近くのお好きなポイントで2時間前後フリーサーフィンを楽しんでいただけます。

お電話での予約も受け付けています。

PageTop

クリーンフェイス

2011千葉南IMG_0088
微風のサイドオフショアでスタートの火曜日。
2011千葉南IMG_0085
サイズは今朝もムネカタ~アタマ、時々ワイドな速い波。
2011千葉南IMG_0091
水温暖かくトランクスのみ。
2011千葉南IMG_0084
まるでインドネシアに滞在してるような今週。
2011千葉南IMG_0095

2011千葉南20110809
良い天気。

kellyfredrubble.jpg
US Open 優勝のケリースレターが使っていたフレッドラブル 5'9"×18 7/8"×2 1/4"。
yadinfredrubble.jpg
2位のヤデンニコルはリミックス 5'11 1/2"。
danefredrubble.jpg
デーンレイノルズのフレッドラブル 5'11"×18 7/8"×2 5/16"。
Bobbyfredrubble.jpg
ボビ―マルチネスのフレッドラブル。
lakyfredrubble.jpg
レイキーピーターソンのフレッドラブル右。
connerfredrubble.jpg
コナーコフィンのフレッドラブル。
connercoffinfredrubble2.jpg

PageTop

US Openの結果

2011千葉南IMG_0056
風は止まり、良いコンディションの月曜日。
2011千葉南IMG_0057
駐車場に着くと、レギュラーのチューブになる波が沢山。
2011千葉南IMG_0058
写真の方もすっぽりと抜け出て、次のセクションへ。
2011千葉南IMG_0060
風は全く吹かず、クリーンなフェイスに綺麗にホレ上がるムネカタ~アタマサイズ。
2011千葉南IMG_0066
海水はとても綺麗で、ぬるいお風呂のような暖かさ。
2011千葉南A6C3D6779F1CEE2DC73280907947DCC5
ハンティントンビーチで開催されたUS Openで優勝をしたケリースレーター。
283329_245478835473076_180840325270261_816344_3752651_n.jpg
圧倒的な得点差の決勝戦。
x2_79a93c7.jpg
現在彼の年齢は39歳。
対戦相手のヤデンニコルは26歳。
2011千葉南283465_244471055573854_180840325270261_812297_5559885_n
2位のヤデンニコル。
lakyfred.jpg
Jr women優勝のレイキーピターソン。

PageTop

Nike US Open

2011千葉南IMG_0038
時々大きいセットが入る日曜日。
2011千葉南IMG_0046
サイズはカタ~アタマ。
2011千葉南IMG_0048
カタチ良いレギュラーの波が時々。
2011千葉南IMG_0050

2011千葉南9FBAA4710CDEDAAFB911B3402CE18564
カリフォルニアのハンティントンビーチで開催されているUS OPEN。
2011千葉南9D3B848F24E84DFC24CCD0F4ABC2F752_m
サーフィンコンテスト最大集客数のビッグイベント。
2011千葉南97B4306396D778149B5B7F255F8C70BA
そのコンテストのクオーターファイナルに進んだ8人のうち半分の4人はチャネルアイランズの選手。
ケリースレーター、タナ―グダウスカス、イエデンニコル、デーンレイノルズの4名。
2011千葉南lakey-peterson-wins-juniors-us-open-586x390
そしてJr Womenで優勝したレイキーピーターソン、彼女もCI社の選手。

PageTop

4ING

2011千葉南IMG_0034
台風からの波は続きハードなコンディション。
2011千葉南IMG_0031
風が弱まれば出来そうでですが、カタアタマ~オーバヘッドのサイズ。
2011千葉南IMG_0035
気温上がり凄い暑さの土曜日。
2011千葉南IMG_5436
自転車の販売もしています。
写真の自転車用キャリアは、軽量なアルミ合金で錆に強く、ワンタッチで取り外しが出来る便利グッズ。
キャリアは243cmまで対応、12,800円。

PageTop

これからサーフィンを始める方に

2011千葉南IMG_0011
弱いオンショアが吹く金曜日。
2011千葉南IMG_0015
サイズは落ち着き始めムネカタ。
2011千葉南IMG_0019
左は晴れて、右は雨、不安定な天候。
これから週明けにかけて風は弱い南の予報。
2011千葉南IMG_0020
午後は気温急上昇で良い天気。
海水温はとても暖かく、トランクス1枚でサーフィン可。
ビギナーボード
ボリュームが充分あり安定感が強いので扱いやすく、これからサーフィンを始める方のお財布に優しい、初心者向けのサーフボード。
価格は39,000円。
2011千葉南2011ビギナーセット
初心者ボード単体価格は¥39,000(税込)で販売していますが
プラス¥10,000でその他必要な物をそろえる事もできます。

カリフォルニアの老舗ブランド『PRO LITE』社製の信頼できる安心の5点セットにすると・・・・

写真左から ■専用ケース¥5,250 ■滑り止めパッド¥5,565 ■流れ止めコード¥3,570 ■滑り止めWAX¥250

と、計算してみただけでもかなりお買い得な¥49,000(税込)で全ての物が揃えられます!

初心者セットをご購入して頂いたお客様には、無料にて基礎レッスンも行っています。

サーフィンに興味がある方、これからサーフィンを始めてみたい方、なんでもお気軽にお尋ね下さい。

2011千葉南IMG_0021
14:00
週末も天気良さそうですね。
2011千葉南IMG_0030
17:00



PageTop

サーフボードクリアランスセール

IMG_0001.jpg
台風9号からのウネリでハードなコンディション。
cisale.jpg
☆☆☆夏のサーフボードクリアランスセール開催!☆☆☆

店内ストックなど完成品の旧モデルを大幅プライスダウン25%OFFで販売!(沢山はありません)

BISCUITビスケット通常価格120,750円 → セール価格 89,000円

FISHCUITフィッシュケット通常価格126,000円 → セール価格 95,000円

GRAVYグレービー通常価格132,300円 → セール価格 98,000円

QUONGなど他モデルもセール対象がありますので、詳細は店頭にてお尋ねください。
(上のモデル写真はイメージですので、実際の販売出来るストックはほぼ色なしのクリアーになります)

上記セール価格にはデッキパッドのサービスも含まれています。

全国発送も可能です。

PageTop

近所のレストラン

2011千葉南IMG_1240
気温上がり暑さの戻った水曜日。
2011千葉南IMG_1249
台風からのウネリが届き、ハードなコンディション。
強いウネリを遮るポイントに移動が必要です。
2011千葉南R0011213
先月、近所にオープンしたカフェ&レストラン『ふさぶさ』。
2011千葉南R0011214
京王マンションポイントの目の前にあり、テラス席を含めすべての席から海を眺めながらの食事が可能。
2011千葉南R0011226
とても雰囲気の良い店内、ワインやシャンパンの種類も豊富。
2011千葉南R0011218
鴨川の魚、野菜など地の物を多く使った前菜。
2011千葉南R0011222
料理はどれも素晴らしく、美味しさ◎。
2011千葉南R0011241
凄い量のお酒を飲んでしまい、みんなで記憶の途切れた楽しい夜。
2011千葉南R0011220
自分の前に沢山のお酒が無いと不安になってしまう彼。
2011千葉南R0011230
夕方は5時からオープンしているので、日没までサーフィンを見ながら食事ができます。
2011千葉南R0011251
04-7096-0107
こちらのお店は、『ふさぶさロール』というロールケーキが有名なお店。
www.fusabusa.jp

PageTop

コナーコフィン-Fred Rubble

2011千葉南IMG_1231
台風のウネリが届き始め、朝のコシハラ~昼前はムネカタ。
2011千葉南IMG_1213
北東のオフショアが吹き、カタチ良い波。
2011千葉南IMG_1221
パワーが弱いながら、時々とても長く乗れるコンディション。
2011千葉南IMG_1239
水温暖かく、トランクス~スプリング。
2011千葉南IMG_1245
昨夜は鰻陣へ行き、今朝も波の良いポイントに日陰をつくりサーフキャンプ。
fredrubble59-510.jpg
多くのプロ選手が使い始めている Fred Rubble の5'9"と5'10"。
2011千葉南IMG_1208
protonのようなショートボードと、dumpster diverのような短くボリュームのあるモデルとのギャップを埋めるために登場したモデル。
ローエントリーロッカーとワイドなアウトラインに、protonよりもボリュームを持たせているのが特徴。
2011千葉南IMG_1195
ボトム形状は、シングルコンケーブから
2011千葉南IMG_1205
サイドフィン前からダブルコンケーブになり
2011千葉南IMG_1200
ダガ―のような深いダブルコンケーブとは違い、浅めなダブルコンケーブからフラットになっているテールエンド。
2011千葉南IMG_1204
シングル~ダブルコンケーブにスカッシュテールの組み合わせが、コシハラ~アタマサイズで威力を発揮します。
価格は132,300円税込
このモデルの最大の特徴はポイントブレイクから、マッシーでダンピーなビーチブレイクまであらゆるコンディションに対応できるオールマイティーな1本なところ。
2011千葉南_jwf2382-545x363
このモデルを好んで乗っているサンタバーバラのコナーコフィンはスタンダードなボードから2インチ短く、1/4インチ幅広のセッティングをおすすめとコメント。
6'0"を使っていたかたなら5'10"。
現在ケリースレーター、デーンレイノルズ、ボビ―マルチネス、レイキーピターソンなど多くのチームライダーが使用中の新しいモデル。
2011千葉南2

PageTop