fc2ブログ

モアナの千葉南日記

coastal life 海のある暮らしの日々の出来事

ダガ―&フレッドラブル

2011千葉南IMG_1151
朝は潮多く、インサイドのコシハラ。
2011千葉南IMG_1153
風は北~北北東。
2011千葉南IMG_1157
水温暖かく今朝もトランクス一枚でOK。
daggerfredrubble.jpg
昨日入荷した2011年のレイトモデル。

スポンサーサイト



PageTop

雨の土曜日あさ

2011千葉南IMG_1142
時々強い雨が降る土曜日の始まり。
2011千葉南IMG_1144
サイズはコシハラ、風は無し。
2011千葉南IMG_1146
水温は暖かくトランクス。
2011千葉南IMG_1149
夕方は雷雨。
2011千葉南IMG_1150

PageTop

良い波

2011千葉南IMG_1124
朝から風は弱く、クリーンなコンディションの金曜日。
2011千葉南IMG_1125
サイズはコシハラ時々ムネ。
2011千葉南IMG_1128
どのポイントも楽しめる波になっていて、ハイタイド以外ならファンサーフ。
2011千葉南IMG_1137
海水は暖かくトランクスでOK、透明度も☆☆☆。
2011千葉南IMG_1140
沖には30歳以上年下の子供たちが沢山。

水温高く、コンパクトなアクションの出来る楽しい今朝の波。
子供たちの邪魔をしないように、少しはなれた場所で、クラクラするまで沢山乗ってしまいました。
明日も風は弱そうな予報。


PageTop

Beer Cooler

2011千葉南IMG_1109
南の弱い風が吹き、サイズはコシハラ。
2011千葉南IMG_1111
水温暖かくトランクスにタッパー、僕はスプリングで丁度。
2011千葉南IMG_1121
ウエストスーツのビアークーラーが届きました。

みさこさん、なつみさんいかがですか?ビールずっと冷えてます!朝から飲む時もおすすめです。

PageTop

南風コシハラ

2011千葉南IMG_1105
朝から南風、サイズは小さくコシ~ハラ。
2011千葉南IMG_1107
サーフィンは十分出来ます。
明日の午後から風が弱まりそうです。

PageTop

UVカットラッシュガード

2011千葉南IMG_1100
朝から南風が強い火曜日、風が合うポイントは混雑。
2011千葉南shop 002
ウエストスーツのラッシュガード。
週末までに少量入荷予定です。
westラッシュガード
UVカット素材 6,300円。

PageTop

サイズダウン

Category
2011千葉南IMG_1404
しばらく続いた台風のウネリは落ち着きハラムネサイズの海。
2011千葉南IMG_1406
南西風で海面はざわついています。
2011千葉南IMG_1405
スプリング~タッパーが丁度いい海水温です。

PageTop

和田浦サマーフェスティバル

2011千葉南IMG_1389
台風からのウネリが残りオバーヘッドのハードコンディション。
2011千葉南IMG_1391
風はオフショアから弱いオンショア。水温はとても暖かくお湯の様。
2011千葉南IMG_5268
今年も始まった和田浦サマーフェスティバル。
2011千葉南IMG_5282
朝6時前にはテント設営。
wadafes.jpg
多くの方が参加する素晴らしいイベント。
2011千葉南IMG_5293
ジュースとお酒を準備して
2011千葉南IMG_5299
今年は選手と応援の方は揃いのユニホームを準備。
2011千葉南IMG_5300

2011千葉南IMG_5313

2011千葉南IMG_5325

2011千葉南IMG_5331

2011千葉南IMG_5363

2011千葉南IMG_5376
モアナフットボールクラブ
2011千葉南IMG_5369
今年は、まさかの全敗。
2011千葉南IMG_5364

2011千葉南IMG_5352

2011千葉南IMG_1396

2011千葉南IMG_5412
千葉西の松田くんとチャネルアイランズの岡島くん。
2011千葉南IMG_5303
千葉東の大海くんとカイト。
2011千葉南IMG_5416

2011千葉南IMG_5418
みなさんお疲れさまでした!

PageTop

商品のご紹介

2011千葉南IMG_1077
まだまだ続く台風からのウネリ。
2011千葉南IMG_1084
サイズは大きくアタマオーバー。
2011千葉南IMG_1088
風は北北東。
2011千葉南IMG_1097
冬用ウエットスーツにスプレーすると劣化を防ぎ、夏は脱着を簡単にしてくれる、この時期に売れ行きが良いウエットスーツ用シリコンコンディショナー。1,029円
2011千葉南IMG_1098
ビタミン配合され新しくなったクラゲ除けのセーフシー。
SPF50 PA +++。2,205円
2011千葉南IMG_1091
突然のボードクラッシュやトリップに便利な、リペアー用樹脂フィルム。
紫外線で固まり、ポリエステル、エポキシどちらも使用可能。1,575円
2011千葉南IMG_1095
サーフィンの回数が増えるこの時期におすすめのサーフサプリZEN。
僕も毎回使っていますが、サーフィン中の持久力は伸び、サーフィン後の疲労の蓄積を軽くしてくれるのをハッキリ実感できます。3,600円
2011千葉南IMG_1090
追加で入荷したDVD2点。
トラッスルズ




PageTop

日本に来たデーンレイノルズ&コナコフィン

2011千葉南IMG_1076
北から台風のウネリが入る金曜日。
サイズはアタマ前後、風は北東。
水温はスプリング~シーガル。

これから徐々にサイズは下がり、日曜日は風が弱まりそうです。
コンディションが良さそうな週末です。

四国に来ている糟谷プロとアメリカサーファーマガジンの取材クルーは、海部のコンディションアップを待っているようです。
この後は、コロヘアンディーノとコナーコフィンは帰国。

デーンレイノルズとイエデンニコルは一度東京に遊びに来て、来週末に再び四国を狙う予定しているらしく、その間に関東のコンディション良いポイントにサーフィンに行く予定のようです。

2011千葉南デーン&コナー

2011千葉南shujishikoku


PageTop

千葉南の海

2011千葉南IMG_1068
ウネリの向きが変わる千葉南の海。
今朝はサイズ下がり、強い北北東の風。

今週末の日曜日は和田浦の海岸でサマーフェスティバルが開催されます。
モアナは通常営業していますが、私は不在になります。

PageTop

まだクローズアウト

2011千葉南IMG_1063
多少は落ち着いてきた千葉南、まだサーフィンは厳しいコンディション。
移動が必要です。

今朝、SKサーフボードの糟谷プロから千葉の波情報を教えてと電話。
現在彼は四国にいて、アメリカのサーファーマガジンの取材コーディネート中。
メンバーは
デーンレイノルズ
イエデンニコル
コーナーコフィン
コロヘアンディーノ
という豪華メンバー。
台風の進路次第では関東への移動を予定らしい。

PageTop

南のウネリ

2011千葉南IMG_1048
今朝は千葉の南が出来ないので30分の移動。
2011千葉南IMG_1049
風は強めな南で時々前が見えなくなる雨。
2011千葉南IMG_1050
半島を回り込んで入る南のウネリは整い、オフショアで時々ロングライドが可能。
2011千葉南IMG_1051
干潮に近づくと、サイズ上がりワイドなブレイクが多め。
2011千葉南IMG_1052
斉藤くんと倉橋さん
海水温は暖かく、トランクスにタッパーでOK。
2011千葉南IMG_1056
ウエットスーツはタッパー、スプリング、シーガル、フルとみんなバラバラ。
火曜日お休みの、菅野さん、中川さん、アルトイズ森タク。
2011千葉南IMG_1059
僕はスプリング、これが丁度良いような。
今朝は他に、石橋さん、川島くん、鈴木くん、合田ジャイくん、矢野さん、埼玉斉藤さん。
2011千葉南IMG_1061
別の場所でサーフィン後に来てくれた、加藤さんが選んだ5'6"の5フィンネックビアード。
ネックビアードの在庫は、メーカーに5'4”があるだけになってしまった現在。

PageTop

海の日、海岸清掃

2011千葉南IMG_8634
平成23年の海の日。
今朝はいつもお世話になっている和田の海岸清掃。
霧でコンディションは確認できませんが、ブレイクの凄い音だけ聞こえるので、まだサーフィンは厳しそうです。
2011千葉南IMG_6111
朝の9時に全身海水と砂まみれになり、かぶと虫を横に置きながらかき氷を食べる息子。
2011千葉南IMG_2954
連休前にトレーニングしていたライフガードの方たち。

iwai.jpg
夕方、携帯に送られてきた強い台風のウネリを遮るポイントの画像。

PageTop

fred rubble

2011千葉南IMG_1039
早朝は濃い霧でチェック不可能。
2011千葉南IMG_1043
9時過ぎ、クローズアウト。
fredrubble-connercoffin.jpg
2011レイトモデルのフレッドラブル。
2011千葉南kelly-slaters-quiver-for-j-bay-2011-decks
1.  5’9″ x 18 1/4″ x 2 1/4″ Squash Semi Pro
2.  5’9″ x 18 1/4″ x 2 1/4″ Rounded Pin Semi Pro
3.  5’8″ x 18 1/2″ x 2 1/4″ Squash Fred Rubble
4.  5’9″ x 18 1/4″ x 2 1/4″ Rounded Pin Semi Pro
5.  5’9″ x 18 3/8″ x 2 1/4″ Rounded PinFred Rubble
6.  5’10″ x 18 1/4″ x 2 1/4″ Rounded Pin Semi Pro
2011千葉南kelly-slaters-quiver-for-j-bay-2011-bottoms
J-Bayのコンテスト用にケリースレターが用意した6本の中に、2本このフレッドラブルが入っていて、現在最も気になるニューモデル。
チャンピオンのケリーが自身のモデル以外をコンテストで使うのは非常に珍しく、今回準備した6本の中にこの新しいモデルが入っているというのは、彼が相当気に入ってる証拠。
ケリースレーター以外の多くのツアー選手も、このフレッドラブルを持ちこんでいるので、イロイロなタイプのサーファーに支持されているのが判ります。
4.jpg
コーナーコフィンがテストして市販化されたモデルになり、protonのようなショートボードとdumpster diverの短くボリュームあるモデルのギャップを埋めるモデルとして登場。
ローエントリーロッカーとワイドなアウトラインを持ち、コンケーブはシングル~ダブルのセッティング。
fredrubblebobby.jpg
Bobby picked up a
5'10 x 18 1/2 x 2 1/4 Fred Rubble and
6'0 x 18 1/4 x 2 1/4 Rookie
lakyp.jpg
Lakey Peterson pick up some new boards.
5'7 Fred Rubble 18 1/4 x 2 1/8,
5'7 Cheese Stick 18 5/16 x 2 3/16, and
5'4 Neck Beard 18 7/8 x 2 1/8
fred-rubble-poster-900h.jpg
2週間後に日本に一回目の少量入荷があり、その後はカスタムオーダー対応の予定、本格的な日本での完成品販売は来春になるのではないでしょうか。
普段使うスタンダードボードより2インチ短く、1/4インチ幅広の選択がおすすめになり、綺麗なブレイクから不安定なビーチブレイクまであらゆるコンディションに対応が可能とモデル説明にあります。
フレッドラブルFR
2年前から現在も僕のベストモデルは5'8"のフィップ、売り上げNo,1も同じ。
昨年は5'6"のダンプスターダイバー。
現在僕のスペシャルモデルは5'6"のネックビアード、これは素晴らしすぎます。

多くのプロ選手が使い始めてパフォーマンスを向上させている『FRED RUBBLE』がこれらを超えるのか、いまから期待が膨らんでしまいます。

2011千葉南P7170334
これは本日お昼の素晴らしいコンディションになっている海。
2011千葉南P7170342
すべてロングライドの日本とは思えない波。
2011千葉南P7170336
バリヤンですか?というぐらいの良い波。
2011千葉南P7170335
弱い風、夏の良い天気、暖かい水温でサーフトランクス。
年間に何度も無い最高なコンディションになっている連休2日目。





PageTop

強い南南東のウネリ

2011千葉南IMG_1035
強い台風からのウネリが届き、ハードなコンディション。
2011千葉南IMG_1032
千葉外房は注意が必要です。
2011千葉南shop 001
ウエストスーツから販売予定のbeer cooler。
2011千葉南IMG_1038
来週の24日は和田浦サマーフェスティバル。
40名分のビーチサッカー選手とサポーターTシャツのデータ作り。

PageTop

台風

2011千葉南IMG_0998
台風のウネリが届く朝6時の海。
2011千葉南IMG_1003
早朝は潮多い北東気味の風。
2011千葉南IMG_1012
7時には南西のオフショアになり良い波。
2011千葉南IMG_1014
サイズはコシムネたまにカタ。
2011千葉南IMG_1015
水温は低く、僕はシーガルでやや冷える温度。
2011千葉南IMG_1023
台風からの強いウネリが届き始めた千葉南の海。
まだ出来ていますが、連休は館山や内房方面でも遊べるようになりそうです。
2011千葉南IMG_0990
3連休前に届いたネックビアードとモーターボート。
どちらもサイズは5'6"で、人気のこのサイズはメーカー在庫もこれで今季完売になり、次回入荷は未定です。
ネックビアードーモーターボート
左はネックビアード 5'6"×19 1/4"×2 1/4" 5フィンなので 142,800円。
右はモーターボート 5'6"×19 1/2"×2 3/8" 132,300円。

速く沢山のテイクオフを求めるならモーターボート、パフォーマンスの良さを求めるならネックビアード。
どちらもとても楽しく、驚きを与えてくれるサーフボードです。
2011千葉南IMG_0993
昨日、新しいモーターボート5'6"にワックスアップする、34歳『独身』の彼。
2011千葉南IMG_1028
千田様、連休間に合いました。

PageTop

美しい仕上がりのローバー

2011千葉南IMG_0976
海は青く、今朝も良い天気。
2011千葉南IMG_0979
サイズはコシハラ、南風で海面の乱れたコンディション。
2011千葉南IMG_0981
ウエットスーツはスプリング、トランクスも可。
僕はシーガルですがやや暑め。
2011千葉南IMG_0988
今日も5'6"のネックビアードを使用。
写真のヒザコシのコンディションを、まるでムネサイズの波のように加速して走りぬけていけます。
驚きました!
robberローバー
カスタムオーダーで出来上がったとても美しいローバー。
2011千葉南IMG_0947
両面に淡いグリーンのエアブラシとバフ掛け。
2011千葉南IMG_0949
メインロゴにはカスタムのみで使用できるブラックフラッグ。

PageTop

ネックビアード

2011千葉南IMG_0960
今朝も強い陽射しと弱い南の風。
2011千葉南IMG_0956
サイズはコシムネ。
2011千葉南IMG_0963
レフト、ライト、どちらもOK。
2011千葉南IMG_0971
この天候は海の日の18日まで続き、3連休は台風のウネリも届きそうです。
ネックビアード
チャネルアイランズ2011年レイトモデルのネックビアード。

幅広なスクエアーテールで、僕自身もあまり興味を持てていなかったモデル。

見た印象と乗った感じが、こんなに違うサーフボードは初めて。

テイクオフの速さ、ターンの伸び、加速の良さ、全てに素晴らしいサーフボードになっています。

波に1本乗るとすぐにまた乗りたくなり、1日やるとまたすぐに翌日使いたくなる楽しさがあります。

バリのスーパーにあるフルーツのドリアンか、新島のクサヤと同じでしょうか。



PageTop

弱いオンショア

2011千葉南IMG_0933
今朝も風弱く、コシムネのファンウエーブ。
2011千葉南IMG_0935
10時ぐらいから弱い南東の風。
2011千葉南IMG_0940
水温暖かく、トランクスにタッパーの方も多め。
僕はシーガル。

PageTop

夏空

2011千葉南IMG_0909
どこも良いコンディションの月曜日午前中。
2011千葉南IMG_0910
風は吹いてなく、サイズはコシハラたまにムネ。
2011千葉南IMG_0915
気温上がり夏の空。
2011千葉南IMG_0917
水温暖かく透明度も◎、ウエットスーツはシーガル~スプリング、ショートジョン。
2011千葉南IMG_0908
風が強まらずコンスタントにサーフィン出来そうな今週。
2011千葉南IMG_0923
午後からチャネルアイランズのセールスと8月に届くニューモデルや来季モデルのミーティング。

PageTop

梅雨明け、日曜日、モーターボート

2011千葉南IMG_0866
6:00
2011千葉南IMG_0858
早朝は無風。
2011千葉南IMG_0870
サイズが少し上がりコシムネ。
2011千葉南IMG_0871
8時ぐらいまで形良い楽しめるコンディション。
2011千葉南IMG_0876
昨日の夕方から水温上がりシーガル~スプリング、トランクスにタッパーでも大丈夫そう。
2011千葉南IMG_0854
朝から気温も急上昇。
2011千葉南IMG_0881

2011千葉南IMG_0891
梅雨明けして、素晴らしい天候の日曜日。
2011千葉南asai
6'8"のファンボードで上達した浅井さん、次はドルフィンスルーができ、パドルをしやすい5'6"のモーターボートを試乗後に決定。
2011千葉南モーターボート
試乗していただくと想像以上の乗れる本数で評価の良い、モーターボートのテールにエアブラシの無いタイプ。
体重63kg、男性、『独身』の彼も5'6"。
2011千葉南IMG_0840
フイップに続き、昨年から人気のダンプスターダイバー。
体重58㎏の原野さんは5'4"。
子供用サーフボード
小学生のお子様用に購入された、やわらかくて安全なジュニアサーフボード。
2011千葉南IMG_0894
ぶつかっても安全なEVA素材で、フィンはゴムで出来たソフトタイプ。
長さは153cm幅は52㎝厚みは9.5㎝、価格は18,690円。






PageTop

濃霧と南風

2011千葉南IMG_0838
海水温度がとても低く、霧が出て視界不良。
2011千葉南IMG_0839
南風が吹き、よれたコシハラサイズ。
2011千葉南IMG_0837
梅雨明けが近そうな気温。
2011千葉南IMG_0847
女の子が仲間入りして興奮してる息子は、今週もプールタイム。

PageTop

商品

2011千葉南IMG_0829
時々ブレイクするコシサイズの金曜日、風は湿った南。
2011千葉南IMG_0832
街でも使えるかわいいサーフハットが届きました。4,935円
2011千葉南IMG_0833
ヒット商品の便利ハンガーが再入荷。1,890円
折りたためるので、ノージップや女性のウエットスーツにとても便利。
ウエスト
水温が下がっているので丁度良い、渡辺さんと米谷さんのウエットスーツが到着しました。
ウエストショートジョン
暑くなりそうな今年の夏におすすめのショートジョン。
ウエストショートジョンバック
バックスタイル
左 WED 34,650円~    右 WLT 26,250円~。

今週末もウエットスーツのフルオーダー料金は無料で受け付けています。

海からの風がとても冷たいので、3mmフルスーツを持って来てください。

PageTop

南風

2011千葉南IMG_0820
早朝は強い雨、南風が強く吹く木曜日。
2011千葉南IMG_0821
サイズはコシハラ。

PageTop

冷たい海水

2011千葉南IMG_0800
強い南風は止まり、今朝は弱い北東風。
2011千葉南IMG_0808
サイズはコシムネ。
干潮に向けてコンディション良くなり、今朝はやりすぎてしまいました。
2011千葉南IMG_0803
びっくりするほど下がってしまった海水温度。
3mmフルです。

PageTop

梅雨空

Category
2011千葉南IMG_1147
雷が鳴り大雨が降った火曜日の朝。
2011千葉南IMG_1150
強い南風でサーフィンできるポイントは限られています。
2011千葉南IMG_1167
小波用ボードやロングボードが楽しいモモコシの波。

PageTop

NECK BEARD vs DUMPSTER DIVER

2011千葉南IMG_0792
昨日までの穏やかな天候から、今日は強い南風。
サイズ小さくコシハラ。

neck-beard-by-dane-reynolds.jpg
試乗会でとても評判が良く、常に順番待ちだったネックビアードとダンプスターダイバー。
dumpsterdivervsneckbeard.jpg
同じサイズの2本を比較してみましょう。
サイズはどちらも5'6"×19 1/4"×2 1/4"。
neckbeard-bottom.jpg
ボトムのセンター部分はどちらも深めのシングルコンケーブ。
サイドフィンの前から違いが出始め、ネックビアードはダブルコンケーブ、ダンプスターダイバーはさらに深くなっていくシングルコンケーブ。
neckbeard-bottom2.jpg
エンドフィン部分では、はっきりと違いが出て、ネックビアードはVee、ダンプスターダイバーはそのままコンケーブ。
neckbeard-bottom3.jpg
同じサイズでアウトラインも多少違いますが、大きな違いはこのテール部分。
neckbeard-bottom4.jpg
ダンプスターダイバーのイメージで、さらに小波での反発と切り返しを良くしてるネックビアードのテール。
2011千葉南IMG_0741
ラウンドテールとワイドスクエアーテール、見た目では動かなそうなネックビアードのテール形状ですが、サイズが下がった時には、全くイメージと違う動きをしてくれ、これには大変驚きです。
なぜこのワイドなスクエアーテールが軽い動きをしてくれるのかには、さらに仕掛けが施されているのですが、文章にするのが難しいので、お店にてご説明します。

2つのモデルのライディング比較も後日ご紹介予定です。
smallwave-model.jpg
右から左へチャネルアイランズ社の小波に強いモデル。

PageTop

初心者にオススメのボード

2011千葉南IMG_0759
風が無く、綺麗なブレイクの日曜日朝。
2011千葉南IMG_0744
乗り易い、頑丈、安い
これからサーフィンを始める方にお勧めのNSPサーフボード。
浮く力が強く安定感もあり、安心してサーフィンを始められるビギナー向けボード。
ボード本体以外にフィンと流れ止めコードが付属され、お勧めのタイプで54,600円から。
初心者の方で購入された方には、無料で初回の基礎レッスンを行います。
2011千葉南IMG_0745
サーフィン歴1年の竹内さんは、2本目のNSPサーフボード。
1本目は6'8" 202cmのファンボード、今回はドルフィンスルーで沈めやすいように6'4" 193cmのフィッシュタイプ。
2011千葉南IMG_0776
Happy Sunday! 良い天気と無風のコンディション。
左から、セミプロに乗る千田さん、ビスケットの田中さん、フィッシュキットの松下さん。
2011千葉南IMG_0777
モーターボートに乗る米山さんとフイップの石さん。
2011千葉南IMG_0780
千田夫婦。
2011千葉南IMG_0781
5'10"フイップの高橋さん。
2011千葉南IMG_0792



PageTop

ニューボード

2011千葉南IMG_0727
コシハラの土曜日朝。
2011千葉南IMG_0729
サイドの風で海面が多少ざわつくコンディション。
2011千葉南07021034
天気が良くなり気温が上昇してきた10時、今日まで大潮。
2011千葉南IMG_0503
身長181㎝体重74㎏フランス出身のケレディン。
フライヤーの次に、小波用で選んだ5'8"のモーターボート。
2011千葉南IMG_0789
ビスケットから5'5"のグレービーを使い、やはり次は5'6"のモーターボートの鈴木さん。
2011千葉南IMG_0746
試乗された方の評判がとても良いモーターボート。
ご夫婦で使用予定の浅井さんの5'6"。
2011千葉南IMG_0615
サーフィン歴1年、体重67kgの松田くんが試乗後に決めた5'8"ダンプスターダイバー。
2011千葉南IMG_0732
100%良い評価をいただくフイップ。
2011千葉南IMG_0733
クワッド好きな70kgオーバーの大藤さんが選んだ、5プラグの5'11"。

PageTop