fc2ブログ

モアナの千葉南日記

coastal life 海のある暮らしの日々の出来事

今週の試乗ボード

2011千葉南IMG_0708
朝から気温高く、緑が鮮やかな6月30日。
2011千葉南IMG_0690
毎日風が弱く、コシハラの楽しめるコンディションが続く千葉南。
2011千葉南IMG_0697
この穏やかな状態は週末まで続きそうな予報。
2011千葉南IMG_0703
細身のボードよりも、少し幅広かフィッシュボードなどでゆったりがおすすめ。
2011千葉南IMG_0707
フェイスが綺麗でブレイクの方向が判り易いので、初心者の方も十分楽しめるコンディション、練習になります。
2011千葉南IMG_0678
今週の試乗ボードは5'11"のCheese Stickと5'8"のDumpster Diver。
どちらも人気のモデル。

先週からのSemi ProとMotorBoatも試乗していただけます。

スポンサーサイト



PageTop

夏物ウエットスーツオーダーフェアー

2011千葉南IMG_0670
今朝もサイズは変わらずコシハラ。
2011千葉南IMG_0672
風が無く、気温は30度超え。
2011千葉南IMG_0677
マルベリーとサックスで出来上がったチャンクラの半袖タッパー25,200円。
現在夏物ウエットスーツのオーダーフェアーを開催中です。
7月18日まで全身採寸オーダー料が無料です。
2011千葉南IMG_0676
ひまわり

PageTop

小波、モーターボートとフイップ

2011千葉南IMG_0652
雨が降っていた朝から、10時過ぎには良い天気になり気温も上昇。
2011千葉南IMG_0662
サイズはコシハラでパワー無し。
2011千葉南IMG_0656
ロングが楽しいコンディション。
2011千葉南IMG_0665
砂浜はとても熱く、駐車場は真夏の雰囲気ですが、海水はとても冷たく、3mmフルをおすすめ。
2011千葉南IMG_0667
今朝は5'6"のモーターボートと5'8"のフィップを乗り比べ。
波の押す力が弱く、速めのコンディションにはモーターボートは良く走り、フェイスが消えそうなフラット気味の部分も体重をかけるとグイグイと進んで行く推進力のモーターボート。

途中でフイップに乗り換えるものの、今朝のコンディションでは走りの楽しさで直ぐにモーターボートに変更。

テイクオフからフェイスの走りにはクセが無く、どなたでも1本目から馴染めるタイプのサーフボードで、小波用だけでなく、最近テイクオフの本数が減った方や、女性にも楽しめる1本。

5'6"の長さならドルフィンも疲れる事無く行え、コンパクトで安定感が強いので、波に乗ることに集中できるでしょう。

PageTop

南風の月曜日、セミプロとフイップ

2011千葉南IMG_0625
コンディションが良くなった昨夕から波は残り、サイズはムネカタ。
2011千葉南IMG_0626
風は弱い南、水温は低めで僕は3mmフルスーツ。
2011千葉南IMG_0639
今朝は5'10"のsemi proと乗りなれた5'8"のwhipを比較。
右からの南風が吹き、海面がざわつく今朝のコンディション。
安定した速いパドリングとテイクオフを実感でき、やや速い波でのフェイスを走り抜ける感覚は抜群だったセミプロ。
サイドの風が少し強まり、フェイスのパワーが落ちてくると、やはりボリュームのあるwhipの方が有利。
セミプロは冬に届いた時のサンプルよりも、現在販売されているのは全体のボリュームが無くなり、ノーズ幅もタンジェントのように細身。
前足から前が少し長く感じるタイプのモデルなので、67kgの僕だと、5'9"×センター厚2 9/32"が乗りたいサイズ。

PageTop

霧の日曜日

2011千葉南IMG_0620
濃い霧で視界不良。
2011千葉南IMG_0622
ワイドなムネカタのコンディション。

PageTop

南西のち北東の風

2011千葉南IMG_0603
気温上がり夏の陽射しの土曜日。
2011千葉南IMG_0607
右からの南西風が強く、サイズはコシハラたまにムネ。
朝はとても低い海水温度。
2011千葉南IMG_0611
お昼前から風向き変わり北東の風。

PageTop

今週の試乗ボード

2011千葉南IMG_0591
気温が高い金曜日。
2011千葉南IMG_0594
強い南西の風。
2011千葉南IMG_0597
サイズはコシ時々ムネ。
2011千葉南IMG_0526
今週届いた試乗用ボードはセミプロの5'10"とモーターボートの5'6"。
どちらも人気のモデル、ぜひご試乗してください。
どなたでも大丈夫です。

PageTop

動物園

2011千葉南IMG_0989
曇りの木曜日の朝。
強いオンショアで面がざわつくモモコシの波。
2011千葉南IMG_5219
水曜日から勝田台の実家へ行き、すでに孫のいる妹家族達と大勢で父の日のお祝いへ。

今日は妻と息子と千葉市動物公園へ。

良い時間を過ごしましたが、疲れました。

2011千葉南ryo-papa
父の日に息子が描いてくれた私。

PageTop

夏至

2011千葉南IMG_0574
朝から強い陽射しになった平成23年の今日は夏至。
2011千葉南IMG_0562
弱い南東の風で、海面には影響なし。
2011千葉南IMG_0565
サイズはコシハラ。
2011千葉南IMG_0584

2011千葉南IMG_0583

2011千葉南IMG_0586
generic youth
2011千葉南IMG_0585

generic-youth1.jpg

2011千葉南IMG_0572

PageTop

梅雨の海

2011千葉南IMG_0553
時々強い雨が降る火曜日の朝。
2011千葉南IMG_0555
梅雨本番という感じのフラット~コシサイズのコンディション。
2011千葉南IMG_0556
菅野先生。
2011千葉南IMG_0554
中川イントラ。

PageTop

サイズ下がった月曜日

2011千葉南IMG_0536
今朝も風が弱く、小雨の月曜日。
2011千葉南IMG_0537
綺麗な海面と、パワー無い波。
2011千葉南IMG_0539
サイズはコシハラ。
2011千葉南IMG_0543
朝と夕方は潮多くサーフィンが厳しいものの、干潮に近づくとビギナーの方に最適なコンディション。

PageTop

試乗会

2011千葉南IMG_0511
サイズ下がりコシムネ。
2011千葉南IMG_0515
今日も風は弱く、どこも楽しめるコンディション。
2011千葉南IMG_0516
海水はとても暖かく、シーガルかスプリング。
2011千葉南ci0619
二日目も多くの方が参加していた試乗会。
2011千葉南IMG_0524
二日間を通して常に順番待ちになっていたのが、ネックビアード。
そして、どなたもとても良い評価をしていたのも、このネックビアード。

大きなスクエアーテールで、曲がるのか?
というイメージですが、どなたも試乗後の感想は◎の評価。

PageTop

どこも良い波

2011千葉南IMG_0471
早朝からどこもかたち良い波。
2011千葉南IMG_0472
サイズはムネカタ~アタマ。
2011千葉南IMG_0475
左へ
2011千葉南IMG_0476
右へ、ロングライド可能。
2011千葉南IMG_0481
海水温度高め、シーガルか長袖スプリングをおススメ。
2011千葉南IMG_0484
良い波!
2011千葉南IMG_0501
今日と明日は花籠ポイントでチャネルアイランズの試乗会を開催しています。
2011千葉南IMG_0498
今回から試乗用ボードは、モデル別にエアブラシで色分けされているので、選択もスムーズに行えます。
2011千葉南IMG_0496
試乗で人気なのは、トップはフイップとネックビアード、次はダンプスターダイバーとモーターボート。
海から戻って来た方に評判が良かったのは、セミプロ、リミックス、ワープ。

PageTop

サーフボード試乗会

2011千葉南IMG_0455
今朝は強めの北風。
2011千葉南IMG_0456
海面がざわつくハラムネ~カタサイズ。
2011千葉南IMG_0459
明日から風が弱まり、期待できそうな週末。
お昼の干潮前後は、遠浅になり初心者の方も楽しめるコンディション。
2011cidemotour.jpg
今回は2日間開催のチャネルアイランズのボード試乗会。
開催場所は花籠ポイント。

花籠ポイントに車を止めていただき、ウエットスーツに着替え、運転免許証などの身分証明とリーシュコードを持って海岸に来ていただくと、チャネルアイランズ社の黒いテントがありますので、ご試乗モデルを決めていただいて、そこで受付になります。
どなたでも試乗でき、お金は必要ありません。

当日の朝9時ぐらいから僕も受付にいますので、お時間のある方はお待ちしています。

この試乗会に参加された方には、12,600円のカスタムオーダーチャージの無料券をお渡しいたします。

【千葉会場 予定デモボードリスト】
MODEL LENGTH WIDTH THICKNESS TAIL
BLACK FLAG WHIP 5'11 18 7/8 2 3/8 MOON
BLACK FLAG WHIP 5'8 18 1/2 2 3/16 MOON
DUMPSTER DIVER 5'6 19 1/4 2 1/4 SQ
DUMPSTER DIVER 5'8 19 3/4 2 3/8 SQ
WIZARD SLEEVE 5'6 19 1/8 2 1/4 RD
FLYER 5'11 18 7/8 2 1/4 SQ
FLYER 6'0 19 2 3/8 SQ
ROOKIE 5'11 18 1/8 2 1/16 SQ
ROOKIE 6'0 18 1/4 2 1/8 SQ
PROTON 5'11 18 1/8 2 1/16 SQ
PROTON 6'0 18 1/4 2 1/8 SQ
POD 5'8 20 2 3/8 SW
NECK BEARD 5'4 19 2 1/8 SQ
NECK BEARD 5'7 19 1/2 2 5/16 SQ
MOTORBOAT 5'6 19 1/2 2 3/8 SQ
WARP 6'1 19 5/8 2 5/8 SW
SEMI PRO 5'10 18 3/8 2 5/16 SQ
CHEESE STICK 5'11 18 1/2 2 1/4 SQ
REMIX 5'11 18 1/2 2 3/16 SQ
MOTORBOAT 5'4 19 1/4 2 1/4 SQ
WARP 5'9 19 2 5/16 SW
SEMI PRO 510 18 1/2 2 1/4 SQ
MOTORBOAT 5'6 19 1/2 2 3/8 SQ
REMIX 5'10 18 1/4 2 1/8 SQ
CHEESE STICK 5'10 18 1/2 2 1/4 SQ



2011千葉南IMG_0462
今朝10時の花籠ポイントの波。
ボード試乗には丁度良いサイズになっています。

2011千葉南IMG_0466
午後は晴れて、風はサイドオフ。

PageTop

夏物ウエットスーツオーダーフェアー

moana20110616.jpg
風が弱く、セット間隔長めなコシハラのコンディション。
moana20110616-2.jpg
カタチ良い波が時々。
wlthf.jpg
WLTシーガル。
今週末18日の土曜日から夏物ウエットスーツのオーダーフェアー開催です。
7月18日海の日まで開催ですので、春にオーダー出来なかった方は、この機会にどうぞ。
wedhf.jpg
岩崎さんのWEDシーガル。
wltltaper.jpg
岩垂さんと斉藤くんの長袖タッパー、お待たせしました。

PageTop

涼しい風

2011千葉南IMG_0437
北東の風が強めに吹く水曜日。
2011千葉南IMG_0438
サイズはヒザコシ。
2011千葉南IMG_1856
昨日の朝は、
愛犬の散歩中の岡田修平さん。
2011千葉南IMG_0431
サーフィンレップスの長谷川くんと朝のサーフィン。
2011千葉南IMG_1903
僕はベストボードのwhipを使用。
2011千葉南IMG_2004
白渚サーフボードファクトリーの吉田くん。
2011千葉南IMG_1991
モーターボートを初乗りの石橋さん。
2011千葉南IMG_2035
週に4回のサーフィンで、リップの崩れるタイミングに合わせるblack flag whipに乗るジャイくん。
2011千葉南IMG_2074
ジャイくんではなく、アライヒロトプロ。

PageTop

無風

2011千葉南IMG_0428
無風、朝は潮が引きすぎでダンパー、サイズはコシムネ。
2011千葉南IMG_1834

2011千葉南IMG_1839

2011千葉南IMG_1877

PageTop

雨が止みオフショア

2011千葉南IMG_0423
強い雨が止み、8時からオフショアの月曜日あさ。
サイズはコシムネ。

PageTop

無風 fun wave

2011千葉南IMG_0404
昨日の夕方から風は止まり、無風のどこも良いコンディション。
2011千葉南IMG_0420
サイズはハラムネ。
2011千葉南IMG_0417
水温はやや低め。
2011千葉南IMG_0400

PageTop

強い雨

2011千葉南IMG_0391
10:00強い雨
2011千葉南IMG_0389
南風が吹き、雨で視界不良。
2011千葉南IMG_0391_1
夏を前に水温も上がり、急速に減り始めているメーカー在庫。
2011千葉南IMG_0393
モアナで開催中の小波ボードフェアー、今回期間中にプレゼントしている販売価格\10,500のチャネルアイアンズ社のバックパック。
2011千葉南IMG_0391_2
ウエットスーツやサンダルを入れる専用スぺース。
2011千葉南IMG_0392
着替えやビーチタオルを入れるスペース。
2011千葉南IMG_0394
前面にはサングラスやワックスを入れる部分まである、海行きや旅先で便利なバックパック。
2011cidemotour.jpg
来週末は試乗会が開催されます。
開催場所は花籠ポイント。

花籠ポイントに車を止めていただき、ウエットスーツに着替え、運転免許証などの身分証明とリーシュコードを持って海岸に来ていただくと、チャネルアイランズ社の黒いテントがありますので、ご試乗モデルを決めていただいて、そこで受付になります。
どなたでも試乗でき、お金は必要ありません。

当日の朝9時ぐらいから僕も受付にいますので、お時間のある方はお待ちしています。

この試乗会に参加されると、カスタムオーダー無料券をもらう事ができます。

モアナで開催中のボードキャンペーン期間にこれを利用されると、オーダー無料、さらにデッキパッドとバックパックなどもプレゼントと、オーダーをお考えの方にはダブルチャンスです。

2011-NEW-DECALS.jpg
今回の試乗会に合わせて、新たに3種のディケルが使用可能になりました。
こちらは今まで外人選手だけが使っていたタイプになり、日本の正規代理店ではカスタムオーダーのみで使用可能です。


PageTop

WADA FES

2011千葉南IMG_0385
南風が吹き、サイズはコシハラたまにムネの金曜日。
2011千葉南IMG_0390
7月24日に和田浦海岸で開催されるWADA FES Surfing contestのエントリー用紙が届いています。

昨年はとても楽しい一日だったイベント

「WADA FES.」
サーフィンコンテスト

日時 7月24日 日曜日 午前6時集合 7時競技開始
場所 和田浦海岸(J’s前)
競技クラス
OPEN A
OPEN B
LONGBOARDS
SINGLEFIN or TWINFIN
MASTERS (over 45)
賞 
各クラス入賞者にトロフィー及び副勝
出場者すべてに大会記念Tシャツ、お弁当
エントリー費 4,000円 高校生以下 2.000円
定員になり次第締め切ります


6月18日satからは夏物ウエットスーツのオーダーフェアーを開催いたします。
春に作れなかった方は、ぜひこの機会にどうぞ!
受け付けは今週末から大丈夫です。

matushita-ishi.jpg
takeo-yamaguchi-jiji.jpg
デザイン見本はこちらです

PageTop

シニアサーファー向けワープモデル

2011千葉南IMG_0370
風が弱く、どこも朝から楽しめるコンディション。
2011千葉南IMG_0376
サイズは朝ムネカタ、午後はコシムネ。
2011千葉南IMG_0377
水温はとても暖かく、シーガルがおすすめ。
2011千葉南IMG_0378
インサイドでハマりますが、左右に長く乗れる波も多め。
2011千葉南IMG_0366
今朝は波に乗りすぎて、背中が心地よい疲れ。
2011千葉南IMG_0295
日曜日の夕方、85kgの方が取りに来た6'1"のワープモデル。
2011千葉南warp-5.11
昨日届けた58歳かいちょの5'11"のワープ。
2011千葉南warp-bottom
前足部分には、速いテイクオフを可能にするシングルコンケーブ。
2011千葉南warp-bottom2
サイドフィン前からテールにかけてはダブルコンケーブ。
2011千葉南warp-bottom3
テールエンドに向けてはレールの切り返しを容易にする強めのVee。
2011千葉南IMG_0341
センターのレールには十分なボリューム。
2011千葉南IMG_0342
筋力と体力が落ち始め、上体のそらしが弱くなり始める40歳過ぎ。
栄養剤だけでは足りない、そんなシニアサーファーの為に胸の下にボリュームを増す事で、上体を反らしやすくして素早く安定したテイクオフを可能にし、波の取り合いに負けないワープモデル。


PageTop

雨の水曜日

20110608.jpg
朝から雨が降り、風は北東。
20110608-2.jpg
サイズアップしています。

PageTop

梅雨の波

2011千葉南IMG_0333
弱い風とヒザコシのパワー無いコンディション。
2011千葉南IMG_0335
スタンダードなショートボードではほとんど走れない波。
2011千葉南IMG_0332
台風が去り、梅雨らしいサイズが続く海。
昨日届いた、体重63kg、サーフィン歴3年、僕と同じ年齢の岩垂さんの5'11"。
小波にも強く、レベルアップの助けをしてくれるオールマイティーなWHIP。
2011千葉南IMG_0336
こちらも僕と同じ歳で、今朝一緒にサーフィンをした石橋さんが選んだモーターボートの5'6"。
小波用ボードのキャンペーンを開催中なので、石橋さんはCIのデッキパッドとバックパックをプレゼント。
2011千葉南IMG_0338
キャンペーン期間中はデーンパッドの色組み合わせ自由なので、これもOK。
5/28sat~6/26sunまで、今年も小波用ボードのキャンペーンを開催。
期間中にボードをお買い上げされた方には、
デッキパッド + バックパックかTシャツのいずれかをプレゼントいたします。
danereynolds-pad.jpg
今回のフェアーでは人気のデーンレイノルズのデッキパッドと
(キャンペーン期間中は単色のパッドをばらして、左右色違いでのチョイスにも対応いたします)
channel-islands-smallboards.jpg
ⓐチャネルアイランズオリジナルバックパック(\10,000)か
ⓑオリジナルTシャツのいずれかをプレゼントいたします。
(どれも数に限りがあります)


PageTop

穏やかな月曜日

2011千葉南IMG_0297
風が弱く穏やかな週の始まり。
2011千葉南IMG_0331
岸よりのブレイクで、サイズはコシ。
2011千葉南IMG_0323
気温水温暖かく、ウエットスーツはシーガルでOK、海水の透明度◎。
2011千葉南IMG_0318
お父さんたちはサーフィン、子供たちは水遊び、とても綺麗な海岸です。

PageTop

南風

2011千葉南IMG_0283
南風が吹き、薄曇りの日曜日。
2011千葉南IMG_0284
サイズはコシムネ。
2011千葉南IMG_0287

PageTop

気温上昇

2011千葉南IMG_0261
朝から気温上がり早朝は無風。
2011千葉南IMG_0256
7:00 つながり気味なムネカタの波。
2011千葉南IMG_0258

PageTop

天候回復

2011千葉南IMG_0232
9:00 整い始めてる金曜日の朝。
2011千葉南IMG_0242
サイズはカタ~アタマ、水温暖かく3mmフル~シーガル。

2011千葉南IMG_0251
夕方4時の海。
2011千葉南IMG_0248

PageTop

バリのマデちゃん

2011千葉南IMG_0227
サイズは下がってきたもののオンショア。

先週から良いコンディションが少ない千葉の海。
2011千葉南バリーマデ
こんな時は、こちらのブログをどうぞチャンプルマルのバリ波日記

PageTop

フリーストックボード

2011千葉南IMG_0222
強い北東からのウネリで、クローズアウトで始まった6月。
2011千葉南IMG_0227
チャネルアイランズ日本代理店の倉庫には、現在大量にニューモデルなどが入荷して、在庫数は400本以上。
2011千葉南IMG_0229
人気のダンプスターダイバーも今は、サイズ、ディケルカラーとバラエティーは豊富。

PageTop