fc2ブログ

モアナの千葉南日記

coastal life 海のある暮らしの日々の出来事

月末

$IMG_8887.jpg
コシハラのカタチ良い波がブレイクする1月31日。
$IMG_8894.jpg
オフショアが吹き、時々ムネサイズ。
$IMG_8895.jpg
乾燥した冷たい風が吹く1月末、あっという間に1ヶ月が終わり、今年はあと333日。
年明けから毎日続くクリーンな状態。
ふり返るとサーフィンしかしてない自分、いいんでしょうか。

明日も行きます、このピークへ。

スポンサーサイト



PageTop

ボードリペアー

$IMG_1581.jpg
良い天気とオフショアの日曜日。
$IMG_1595.jpg
波のサイズはコシハラ時々ムネ。
$IMG_1575.jpg
カタチ良い波が沢山届き、左右に乗れる楽しいコンディション。
$IMG_1593.jpg
朝より風が弱まっている10時過ぎ、一日良さそうです。
$IMG_1601.jpg

$IMG_1516.jpg
連日、良い波がブレイクする冬の南房総、沢山波に乗り、ボードを壊してしまったらいつでも持って来てください。
全てのサーフボードの修理が可能です。

PageTop

シートカバー

$IMG_1549.jpg
風が弱く、とても暖かい土曜日。
$IMG_1559.jpg
波のサイズはコシムネ。
$IMG_1543.jpg
これはウエストスーツから発売された、カラーオーダーの出来るシートカバーです。
2mmの両面ジャージ素材で出来ていて、価格は4,200円、マークは写真ので固定です。
今までのダークカラーのシートカバーを、明るい色に変えてみてはいかがですか!

PageTop

ムネカタサイズ

$IMG_1520.jpg
昨日の夕方からサイズが上がり、ムネカタになった金曜日。
$IMG_1540.jpg
風はオフショア、つながった速めの波が多め。
$IMG_1538.jpg
水温は暖かくブーツ無し5/3フルスーツでOK。

PageTop

春の入荷

$IMG_1501.jpg
本日も雲の少ない良い天気でスタート。
$IMG_1507.jpg
波のサイズはハラムネ、風はオフショア。
$IMG_1508.jpg
カタチ良く、上の写真から続き、テイクオフ後にチューブに入り出てきたところ。
$IMG_1506.jpg
日中はとても暖かくロンteeで波チェックでき、海水の透明度も最高。
5456ddiver.jpg
春の入荷が始まり、ストックボードが届きました。
ダンプスターダイバーの5'4"と5'6"。

PageTop

暖かい水曜日

$IMG_1481.jpg
風が無く、とても暖かなジャケットのいらない気温。
$IMG_1488.jpg
どこもコシムネのファンウエーブ。
$IMG_1492.jpg
やや混雑。
$IMG_1486.jpg

スタッフ中川はバリに行っています。

PageTop

少しサイズアップ

$IMG_1453.jpg
朝は潮が多いワイドな波、昨日よりサイズアップ。
$IMG_1472.jpg
潮がひき始めて10時ぐらいからはムネ前後のクリーンなコンディション。
水温は変わらず暖かいです。
$IMG_1473.jpg

連日のサーフィンで体が軋んできました。

年明けからサーフィンしかしていません。

PageTop

アイデア商品

$IMG_1445.jpg
オフショアが吹き、女性や初心者の方に優しい波が届く月曜日。
$IMG_1439.jpg
サイズはコシハラ、海水温は暖かくブーツ無し。
$067.jpg
冬の綺麗な波にはフィッシュボードがピッタリ。
$IMG_1405_1.jpg
ボックスタイプのフィンを使ってる方にオススメ、今週発売予定のアイデア商品。
写真の右にあるのが、従来のフィンを固定する金具。
$IMG_1406_1.jpg

PageTop

8時に満車

$IMG_1432.jpg
多少サイズ下がりハラムネの日曜日。
今朝も綺麗なブレイク。

冬でも暖かい南房総、8時過ぎには駐車場はどこも満車になり、9時には止められない車がウロウロする状態。

PageTop

暖かい土曜日

$IMG_1420.jpg
セット間隔がとても長いムネカタの波。
$IMG_1417.jpg
朝は潮多め、干潮前後が良くなりそうです。
$IMG_1428.jpg
今日はとても暖かく風は弱いオフショア。
この穏やかな天候は数日続きそうで、オフショアとほど良いサイズの北からのウネリで、サーフィンが気持ち良い毎日。

PageTop

今日もオフショア

$IMG_1410.jpg
今朝もオフショア快晴。
$IMG_1397.jpg
波のサイズはハラムネ。
$IMG_1398.jpg
水温とても暖かく、ブーツは必要なし。
$IMG_1412.jpg
干潮の時間はレギュラーが良くなり、3~4回のアクションが可能。
$IMG_1411_1.jpg
16:30の波。
$IMG_1407_1.jpg

週末も良さそうですね。

PageTop

暖かい大寒

$IMG_1381.jpg
とても暖かくなってる本日は大寒。
$IMG_1390.jpg
サイズ上がり、どこもムネカタの良い波。
$IMG_1391.jpg
海水温度も高くブーツ無し。
$IMG_1392.jpg

PageTop

ウエストスーツから新商品

$IMG_1366.jpg
無風でとても暖かい水曜日の朝。
$IMG_1370.jpg
波のサイズはコシ~ムネ。
$IMG_1358.jpg
左右に楽しめるコンディション。
$IMG_1372.jpg
サーフィン日和です。
$IMG_1375.jpg
近所はこれから花のピーク。
$IMG_1379.jpg

ネックウォーマー
今冬人気のホットアイテムのネックウォーマー3,990円。
シートカバー
3★ジャージからお好きなカラーを選択できるウエストスーツのシートカバー4,200円。
ホットジョン
2mm裏起毛ジャージのインナーショートジョン13,800円。

PageTop

あと2週間のボードフェアー

$IMG_1342.jpg
無風から時々北風のオフショアが吹く火曜日午前中。
$IMG_1343.jpg
波のサイズはコシハラたまにムネ。
今朝は着替えが苦にならない温度と、暖かい海水でブーツ無し。
$IMG_1348.jpg
お昼に来られた方の5'11" whip。
$IMG_1351.jpg
デッキパッドはCI社のデーンレイノルズモデルのホワイト。
boardfair-3.jpg
いよいよ後2週間になった今冬のサーフボードフェアー
昨年から続き、やはり人気のサーフボードはチャネルアイランズのWHIP。
ボードにクセが無く、ビギナーから年配の方、女性など幅広く安心して使うことのできるモデル。
最近人気のダンプスターダイバーと比較すると、フィップは誰もが扱いやすい優等生、ダンプスターはややくせのあるジャジャ馬だけど、乗るたびに新しい発見がある楽しい奴、という感じ。

PageTop

暖かい週の始まり

$IMG_1327.jpg
南西の風が吹き暖かい月曜日の朝。
$IMG_1331.jpg
波のサイズはコシハラ。
$IMG_1340.jpg
再び降った昨晩の雪が残る海岸。

暖かい一日でした。
サイズのある波が届いていた夕方、明日は弱いオフショアと晴れの予報。

青い海で一緒にサーフィンしませんか?

PageTop

降雪

$サーフィン千葉南モアナ_0878
朝起きると家の屋根は雪で真白。
$サーフィン千葉南モアナ_0887
強い冬型で、冷たい北風の強風。
$サーフィン千葉南モアナ_0880
外気が冷たいので、海水はお湯の様。
$サーフィン千葉南モアナ_0889
波のサイズはコシムネ。
真ん中は10歳の誕生日をむかえるカイト。
$party.jpg
昨夜は今月誕生日を迎えた4名の方のお祝。
一番下が10歳のカイト、一番上は49歳の米山さん。
$chidasan.jpg
宴会部長の千田さん、日本酒を呑み、この後から記憶なしのようです。
$unajin.jpg

PageTop

サイズアップ

$サーフィン千葉南モアナ_0864
サイズ上がりムネ前後の土曜日9:00。
$サーフィン千葉南モアナ_0874
全体にボヨついた海面。
$サーフィン千葉南モアナ_0868
雲が多く冷え込みの弱い朝。

PageTop

ネックウォーマー

$サーフィン千葉南モアナ_0853
サイズが少しだけ上がってる金曜日の朝。
$サーフィン千葉南モアナ_0850
サイズはコシハラ。
$サーフィン千葉南モアナ_0846
水温はとっても暖かくブーツ無しでOK、今日は暖かいので薄手のフルスーツでも冷えません。
海水の透明度も☆☆☆☆☆マークです。
サーフィン南モアナ_0859
ジャケットのいらない本日、花のシーズンになりカラフルな南房総。
$サーフィン千葉南モアナ_0860
ウエストスーツから発売される耳あてとネックウォーマーの両方に使える新商品。
この商品は、寒い日にマフラーをしてるのと同じでとても暖かく、口コミで広がってる今冬人気のアイテム。
他社製品と違い、スキン素材だけでなく、色指定をしてピンクや赤なども注文できます。
$サーフィン千葉南モアナ_0861
夕方16:00の海。無風のコシハラ時々ムネ。
$サーフィン千葉南モアナ_0862
日没が少し遅くなっています。
$サーフィン千葉南モアナ_0863
コンパクトな三角波が入り、写真の方も綺麗にチューブイン。

PageTop

オフショア、コシハラ

$サーフィン千葉南モアナ_0845
今朝は冷たいオフショアが吹き、波は力ないコシハラ。

PageTop

暖かい水曜日

$サーフィン千葉南モアナ_0833
風が弱くとても暖かい水曜日の朝9時。
$サーフィン千葉南モアナ_0835
波のサイズはコシハラ。
$サーフィン千葉南モアナ_0842
今日も青く綺麗な海。
$サーフィン千葉南モアナ_0826
午後の干潮に向けてが、お勧めの時間帯です。

PageTop

厳しい寒さ

$サーフィン千葉南モアナ_0824
とても寒く、波のサイズはコシハラの朝。
水温も少し下がり、薄手のブーツを履いたほうが良さそうです。

PageTop

ご注文

$サーフィン千葉南モアナ_0805
冷たい北風が吹き、波のサイズはコシハラ。
$サーフィン千葉南モアナ_0808
水温は暖かくブーツ無し、砂浜が冷たいです。
$$-100_1319.jpg
後半に入った開催中のサーフボードフェアー、多くの方にご注文いただいた今回の連休。
桑島様、福田様、藤井様、ケレディン様、西村様、入江様、松下様、石様、ありがとうございました。
$サーフィン千葉南モアナ_0789
5'11"のwhipを選んだサーフィン歴2年の藤井様。
$サーフィン千葉南モアナ_0804
糟谷プロと同じ50歳の誕生日にSKの5'6"warpを選んでいただいた福田様。
写真を撮れなかった方スミマセンでした!
$サーフィン千葉南モアナ_0810
朝よりもしっかりとした波が入ってきた干潮の時間。
$サーフィン千葉南モアナ_0818
僕は子供から風邪がうつり、とうぶんサーフィンできなそうです。

PageTop

南西の風

$サーフィン千葉南モアナ_0791
昨夜からの西風で、ウネリは西から。
$サーフィン千葉南モアナ_0793
ここだけは不思議と風弱く、波のサイズはコシムネ。
9時でサーファーは10人とガラガラ。
$サーフィン千葉南モアナ_0796
快晴!暖かく本日もサーフィン日和。

PageTop

コシときどきムネ

$サーフィン千葉南モアナ_0782
全体にサイズの小さい朝の海、サイズはコシ。
$サーフィン千葉南モアナ_0785
昨日の夕方から敏感に反応してるピークは、カタチ良い時々ムネサイズ。
$サーフィン千葉南モアナ_0786
気温上がり無風のサーフィン日和。

PageTop

強い北風

$サーフィン千葉南モアナ_0773
オフショアが強く吹き、サイズはコシ。
$サーフィン千葉南モアナ_0776
風の冷たい金曜日。


$#moana
風が止まりウネリの反応が良くなっている午後3時の海、体感温度もアップ。
明日のお昼は風が弱まりそうです。

PageTop

小寒

$サーフィン千葉南モアナ_0765
昨夜の強い西風でボヨつく海面、波のサイズはコシムネ。
$サーフィン千葉南モアナ_0767
とても冷え込む今日は小寒、これからが寒さも本番。

PageTop

晴れ、オフショア

$サーフィン千葉南モアナ_0740
どこも新春の良い波。
$サーフィン千葉南モアナ_0748
時々ワイドながら、サイズはムネカタ~アタマ。
$サーフィン千葉南モアナ_0750
クリーンなフェイスでオフショア~無風。
今朝は今冬初の5/3mmフルスーツを使用、海水温度が高いのでまだ3mmで行けそう。
$サーフィン千葉南モアナ_0756

サーフィン千葉南モアナ_0761
午後から家族で清澄寺へ初詣。
$IMG_5980.jpg
今年も平和な一年でありますように。

PageTop

賑わう海

moana$IMG_1145.jpg
多くのサーファーで賑わう新年4日目の海。
夜中に低気圧が通過してるので、まだ時々ワイドな波。
サイズはムネカタ~アタマ。
moana$IMG_1148.jpg
今日も風はオフショア。
moana$IMG_1606.jpg
お昼前には太陽が出て、干潮から上げ始めは良い波。
$サーフィン千葉南モアナ_0725
年明けの初乗り一本目でギックリ腰になってしまい、ロボットの様になってしまった諏訪ちゃん。
しっかり準備体操しましょう!
$サーフィン千葉南モアナ_0727
復活したパソコン、なんとも感動的。
最近しっかりとデータのバックアップを取ってなかったので良かった~!
人生何があるか判らないので、もっと慎重に行けと、新年の教えのようです。

明日は水曜日なのでモアナはお休みです。

PageTop

本日もハードなコンディション

$IMG_1113.jpg
昨日よりはサイズが下がりましたが、まだ強い北のウネリ。
$IMG_1118.jpg
セット間隔が長いので沖に出れますが、まだまだ大きい波。
moana$IMG_1136.jpg
上の写真と同じピークの午後の波。
風が止まり強いウネリも落ち着き、楽しめる波。
moana$IMG_1141.jpg
海水温度も回復して暖かく、ブーツ必要なくスキンタイプなら3mmフルでOK

PageTop

クローズアウトです

$IMG_1096.jpg
北からの強いウネリが届き、残念ながら新年二日目はクローズアウト。
$IMG_1102.jpg
出来るポイントへの移動が必要です。
$20110102.jpg
どこでサーフィンするかの相談中。

お正月のお休み、いかがお過ごしでしょうか?
天気は良いのですが、波のサイズがあがりすぎた新年になってしまいました。
僕は大晦日に親と食事後、帰宅してからパソコンのスイッチをオンにしても電源が入らないという恐ろしいトラブルになり、一年の締めくくりにアタマは真っ白状態。
元旦からDELLのカスターマーサービスに電話をしても解決できないトラブル。
現在は8年ぐらい前の、超低速PCにてブログをアップ中です。

お店には試乗ボードが届いています。
今回は、whipの5'8"、dumpstardiverの5'4"、5'8"。
体重60kg前後の軽い方や女性には5'4"のDD、65kg前後のかたはwhip、70kg~80kgの方はDDの5'8"がオススメです。
ぜひこの2本は試乗してみてください。

PageTop