fc2ブログ

モアナの千葉南日記

coastal life 海のある暮らしの日々の出来事

ダンプスターダイバー完売

$サーフィン千葉南モアナ_0295
朝は北北東の風が強めに吹くコシハラの波。
$サーフィン千葉南モアナ_0303

ダンプスターダイバー5本
先週から入荷した5本のダンプスターダイバーのストックが1週間で完売。
日本の波に良くマッチしたサーフボードの人気と,来年の傾向のようです。
左から5'8",5'6",5'4",5'7",5'6"。
DDwhip.jpg
左は5'10"のwhip。
体重66kg、45歳の僕がいつも使うWHIPは5'8"。ダンプスターダイバーなら5'6"になるでしょう。
サーフィン歴が長く、煙草は吸わず、お酒も酔うほど飲めない健康体な自分なのでこのサイズですが、仕事が忙しくなかなか海に来れない方や、運動不足、体重増え気味な方は、フィップもダンプスターダイバーも1~2インチ長くすると休日を楽しめると思います。
$サーフィン千葉南モアナ_0288
ボトムは深めのシングルコンケーブ。
$サーフィン千葉南モアナ_0304
10時30分ぐらいから一時的にサイズが上がりムネカタ。
今日も暖かい陽射しで、海水温も暖かく3mmフルスーツ。

スポンサーサイト



PageTop

サーフボードフェアー

$サーフィン千葉南モアナ_0264
昨日の強風の影響で、ボヨつくコシムネのコンディション。
$サーフィン千葉南モアナ_0281
寿命が延びそうな、暖かく柔らかい陽射しの月曜午前中。
surfboardsfair400.jpg
今週末、12月4日よりサーフボードフェアーを開催いたします。

今回はチャネルアイランズに乗るケリースレーターの10度目のワールドチャンピオン獲得もあり、メーカー協賛での開催になります。

 一年に一度のサーフボードお買い得期間のご案内です。

・店内ストックボードは定価から20,000円 OFF。一部除外品あり
 (メーカー在庫ボードもディスカウントセール開催)

・カスタムオーダーの場合は、オーダー料(5,000~12,000円)が無料
 (ケリーの使うSEMI PROなど2011ニューモデルもオーダー可能)

★フェアー期間中にボードのオーダー、 又はストックボードをお買い上げ
いただいたお客様には、DAKINEのリーシュコード、デッキパッド、ニットケース
 (16,000円相当)をプレゼントいたします。

PageTop

南西の強風

$サーフィン千葉南モアナ_0258
南西の強風。
二日酔いで少し頭が痛い日曜日。

PageTop

風強め

$サーフィン千葉南モアナ_0255
コシムネの土曜日。
$サーフィン千葉南モアナ_0256
北東の風が吹き、昨日の波を見ることはできません。
aj-1.jpg
夜は後輩阿崎くんと綾子さんの結婚パーティーに出席。
aja-ayako.jpg
ちょっとアホで、かなり変態のかわいい後輩。
初めてアルトイズに来たのはバイクに乗る17歳ぐらいで、保護観察つき。
それから15年、一緒に波乗りをし、酒を呑み、新島や東北のコンテストへ行ったサーフィン仲間。
aj-kesuke.jpg
若いころはバチバチだったライバルの2人。
altoids-silver1.jpg
こちらのテーブルは、そんな彼を最初から見てる先輩達。
後輩が遠方のコンテストに行く事になると、毎回みんなでお金をカンパしてくれる優しい先輩。
altoids-silver.jpg
そのまた上の先輩達。
25年前から同じ。
aj-2.jpg

PageTop

少しサイズダウン

$サーフィン千葉南モアナ_0198
10日ぶりにサイズが多少下がりサーフィンの出来る千葉外房、朝の海。
$サーフィン千葉南モアナ_0211
サイズはムネカタ~アタマ。
$サーフィン千葉南モアナ_0212
まだワイドな波も時々。
$サーフィン千葉南モアナ_0214
11月16日から続いていた強い北東のウネリのクローズアウト状態、今後は徐々にサイズが下がってくるようです。
$サーフィン千葉南モアナ_0232
午後から夕方の波。
$サーフィン千葉南モアナ_0233
夕方までまったく風が無く、ムネカタの速めの波。
$サーフィン千葉南モアナ_0237
外房も水温暖かくシーガルも可。
$サーフィン千葉南モアナ_0221
まだ時々ダンパーの波も多め。
$サーフィン千葉南モアナ_0242

$サーフィン千葉南モアナ_0254
午後のサーフィンを終えて、新しいサーフボードにステッカーを張る倉橋さん。

PageTop

北東のウネリ

$サーフィン千葉南モアナ_0176
今日もウネリは強め。
$サーフィン千葉南モアナ_0181
どうにか入れるコンディション。
$サーフィン千葉南モアナ_0185
ワイドでほぼつながった波。
$サーフィン千葉南モアナ_0194
30分移動して最近出来るポイントは、コシムネの綺麗なブレイクで楽しめる波。
$サーフィン千葉南モアナ_0196
水温暖かく、長袖スプリング、シーガル~3mmフル。
海水の透明度◎。
千葉外房はサイズが下がり、明日は出来るのかなーという夕方。

PageTop

再び北東のウネリ

$サーフィン千葉南モアナ_0166
通過した低気圧から再び強いウネリが届き、サーフィンの厳しいコンディション。
$サーフィン千葉南モアナ_0167
風は左からサイドオンショアの水曜日。

PageTop

ダンプスターダイバー

$サーフィン千葉南モアナ_0143
強く北風が吹き、よれたカタアタマオバーの波。
良くないコンディションです。
dumpsterdiver3.jpg
ダンプスターダイバーのストックボードが届き始めました。
10月の頭にオーダーを入れて、約1ヶ月半での到着。
左から5'8",5'6",5'4"。
dumpsterdiver-size.jpg
このダンプスターダイバーは、サイズ選択が重要なサーフボドです。
どのサーフボードもこれは同じ事ですが、このモデルは特に短さの中に性能を凝縮してるタイプですので1インチの選択違いで、スタンダードなショートボードと比べて、乗り味がかなり違います。

来週には更に2本、5'7",5'6"が到着予定です。

PageTop

オンショア

$サーフィン千葉南モアナ_0096
数日続いた強いウネリはおさまったものの、今度は南東のオンショア。
$サーフィン千葉南モアナ_0100
サイズはカタ前後。
$サーフィン千葉南モアナ_0101
とても暖かい月曜日、庭の花も元気一杯。
夜から朝までは雨になり、明日の昼前から天候回復してオフショアが吹くようです。

PageTop

強い北東のウネリ

$サーフィン千葉南モアナ_0059
日曜日9:00の千葉南房総。
$サーフィン千葉南モアナ_0090
まだまだ北からの強いウネリが続き、サーフィン出来るのは数ヵ所のみ。
$サーフィン千葉南モアナ_0075
セットが入るとかなりハードな状態。
$サーフィン千葉南モアナ_0077

$サーフィン千葉南モアナ_0092

PageTop

続く波

$IMG_0325.jpg
まだまだ波のサイズは大きく、クローズアウト気味。
$IMG_0305.jpg
どうにかサーフィンは可能、上級者のみ。
かなりハードなゲッティングアウト。
$IMG_0316.jpg

$サーフィン千葉南モアナ_0045
強いウネリを遮るポイントはコシムネのファンウエーブ。
$サーフィン千葉南モアナ_0048
綺麗な海面。
$サーフィン千葉南モアナ_0054
夕方の外房。
$焼き肉満天
夜はみんなで焼き肉。
和田町のローソンとなりの満天へ。
食べすぎ、飲みすぎました。

PageTop

さらにサイズアップ

$サーフィン千葉南モアナ_0943
さらにサイズアップ。
サーフィンはできません。
風はオフショア。
$サーフィン千葉南モアナ_0807
営業と納品で来ていた、インスパイアーの大海くんと沼尻プロ。
$サーフィン千葉南モアナ_0856
インスパイアーのダートモデル。

PageTop

クローズアウト

$サーフィン千葉南モアナ_0923
強いウネリでほぼクローズアウトコンディション。
$サーフィン千葉南モアナ_0927
風はオフショア。

とても寒くなりました。
高野様、神野様、安芸様、田中様、松田様、椎名様、守田様、赤爺様
ウエットスーツが出来上がりました。

PageTop

雨の水曜日

$サーフィン千葉南モアナ_0919
7:00 雨が降り、風はオフショアの水曜日。
$サーフィン千葉南モアナ_0920
9:00 ワイドなダンパー。

PageTop

気温12度

$サーフィン千葉南モアナ_0908
強い東のウネリが届き、アタマオーバーのワイドなダンパー。
$サーフィン千葉南モアナ_0915
いよいよ冬の気温。今冬はじめてのホットレモネード。
$サーフィン千葉南モアナ_0910
水温は暖かいので、まだ3mmフルスーツ。
$サーフィン千葉南モアナ_0918
お昼前に更にウネリは強まり強烈なダンパー。
強いウネリを遮るポイントへ30分南下した女性グループ、そちらは全く波が無くノーライド。
やっかいな東ウネリです。
$サーフィン千葉南モアナ_0916
北東の風と強いウネリの日に登場するのはやはりこの方、埼玉の斉藤さん。

PageTop

サイズの上がった月曜日

$サーフィン千葉南モアナ_0890
サイズ上がり、ムネ前後で風は北のサイド。
$サーフィン千葉南モアナ_0894
気温上がり暖かく、のんびりとした月曜日の南房総。

PageTop

サーフィンレップス

$サーフィン千葉南モアナ_0870
サイズが少しだけ上がり、風も弱いので楽しめるコンディション。
$サーフィン千葉南モアナ_0883
先輩米山さんの波を奪い取る千田さん。
$サーフィン千葉南モアナ_0872
最近ボードを新しくして、車もステップワゴンの新車が届き、次は助手席に乗る彼女なのか、
34歳の北林くん。
$サーフィン千葉南モアナ_0877

$hasegawa.jpg
夕方から表参道にて、サーフィンレップスを運営する長谷川くんの結婚式に出席。
$rlmpositive.jpg
もう長い事お世話になってるポジティブダイレクションサーフボドの石井さんと
RLMウエットスーツの多田くん。
$tyroninspaier.jpg
タイロンデザインの豊田くんと千葉東の支部長でインスパイアーの大海くん。
$yamauchi.jpg
披露宴で芋焼酎のボトルを2本キープしていたノーティスワンウエットスーツの山内くんと
アルトイズの大橋。
$rl.jpg

PageTop

セミプロについて

$サーフィン千葉南モアナ_0860
弱いウネリでヒザコシの厳しいコンディション。
$サーフィン千葉南モアナ_0857
岸から5m。

semiprotopbottom.jpg
とても沢山の問い合わせをいただくセミプロモデルについて。

ケリーが乗るボードは自身がデザインしたSemi-Pro5'9-18 1/4-2 1/4 のラウンドピンテール

チャネルアイランズ創設者であるアル・メリックと共に創り出したこのモデルはコンペティション用に開発され、彼が通常乗っていたショートボードよりも短めのモデル。
ボードの長さは彼の身長とおなじ5'9"。
センターからテールにかけては6'1"のショートボードと同じスペックを備えていて,
このモデルの最大の特徴は波のポケットにフィットするきつめのロッカーにあり、常に波のパワーポイントで乗り続けることが出来るのが特徴。

ケリーはこのボードに対して以下のコメントを寄せています。
ここ数年乗っていた6'1"のTangent のテンプレートをベースにデザインしたんだ。
僕は短めの板に乗りたかったからセンターの幅をいじることなくノーズのレングスを出来るだけ取り除いて、その分2インチだけワイドポイントをノーズ寄りにしたんだ。
そうすることで長めのボードと同じフィーリングで乗ることが出来るんだ。
ドライブ性を保ちながらルースな感じを出すには板のアウトラインはとても重要なんだ。
今年初めの2 試合のあと、僕はすぐにカリフォルニアへ戻って映像をチェックし、ボードの再デザインに取り掛かったんだ。
僕は波のあらゆるポイントにフィットするようロッカーに多くのカーブを付け加えたんだ。
そしてボトムには多くのコンケーヴを追加して、カーブによって失った浮力を取り戻したんだ。
Dane(デーン・レイノルズ)のモデルProton の様に波にフィットするデザインを求めていたんだ。
ホレた波での彼のボードの動きがとても好きなんだ。なおかつ、小さくマッシーな波でも十分な浮力が得られるボードに乗りたかった。
その答えがこのSemi-pro で見つかったんだ。

ハンティントンビーチでケリーがアルと出会ったのは彼が14 歳の時。
それから彼とアルのボード作りが始まり、彼が史上最年少で世界タイトルを獲得したのが20 歳のころ。
そして38 歳の今、ケリーはツアラーとして最高年齢となり、同時にただ一人の10 度の世界タイトル保持者に。
ケリーは、トレッセルズ、ポルトガルに続き、先週末のプエルトリコで今年3 度目、プロキャリア通算45 度目の優勝をこのSemi-pro で納めています。



channelislands.jpg

PageTop

南風

$サーフィン千葉南モアナ_0855
南風が吹き、ほぼフラットな状態。

夕方も風が強い状態、明日は北のオフショアになってくるようです。

PageTop

ウエットスーツのオーダーフェアー

$サーフィン千葉南モアナ_0834
雲の少ない綺麗な朝。
$サーフィン千葉南モアナ_0842
風はオフショア。
$サーフィン千葉南モアナ_0844
波のサイズはコシハラたまにムネ。
$サーフィン千葉南モアナ_0846
水温やや下がり気味。
$サーフィン千葉南モアナ_0848
ポカポカと暖かく、10時には風が止まりメローな海。
今朝はとろめの波なのでツインスタビライザーのローバーでサーフィン。
治りかけの風邪がぶり返すぐらい乗ってしまいました。
$1111robber.jpg

1111orderfairphoto-2.jpg
冬用ウエットスーツのオーダーフェアーの開催期間もあと少し。
まだの方は急いでください!

PageTop

ボヨつく海

$サーフィン千葉南モアナ_0823
昨日の強風でボヨつく海面。
$サーフィン千葉南モアナ_0829
波のサイズはコシムネ、風はサイドオフの西。

PageTop

semi pro 

$サーフィン千葉南モアナ_0814
南風が強く、風向きの合うポイントへ移動が必要。
$semipro.jpg
ケリースレーターを勝利に導いたモデルのセミプロ。
$サーフィン千葉南モアナ_0490
タンジェントのアウトラインにプルトンのレール形状と、それぞれの良い部分を組み合わせて出来上がったモデル。
ボトムはディープシングルコンケーブ。
$サーフィン千葉南モアナ_0492
サンプルで届いたのはこのサイズ。
tangentとwhipの間に来る印象のモデル。
whipよりもスタンダードなボードに近く、tangentよりもボリュームが全体にあり、日本の柔らかいフェイスに良さそうな雰囲気。
$サーフィン千葉南モアナ_0494
ケリースレーターが使うサイズは、The Semi-Pro is a 5’9” 181/4 21/4 RP model
$サーフィン千葉南モアナ_0520
セミプロモデルの販売は来春の3月からで、現在は前オーダーを数本入れる為に発注書に記入してるところ。
購入ご希望の方は、今週中でしたら5'7"~6'3"までで注文が可能です。
$$サーフィン千葉南モアナ_0519
左から2番目がセミプロ。
来春は7モデルが新しく登場予定で、これはそのうちの6モデル。
全てのニューモデルをチェック済みですので、ご興味のある方はお店にて是非聞いてください。
$サーフィン千葉南モアナ_0817
金曜日から続いた激務で風邪をひいてしまいました。
なので、今日はこれを読んでゆっくりしてます。
今回もなかなか楽しい内容になっています。

PageTop

10度目のタイトル

$サーフィン千葉南モアナ_0802
コシムネの楽しめる波。
$サーフィン千葉南モアナ_0799
風が無く穏やかな月曜日。
$サーフィン千葉南モアナ_0801
暖かく半袖で波チェック。
$サーフィン千葉南モアナ_0806
先週から4日間続いた優しい陽射しと良い波。
残念ながら明日は南西の強風になってしまうようです。
kss10.jpg
今シーズンのASP WORLD TOURは全10戦、そのうち4戦で優勝をして10度目のワールドチャンピオンになった38歳のケリースレーター。
kellytom.jpg
ケリースレーターとトムカレン。
kelly-slater-winning-board-2010.jpg
今シーズンの好調を支えたモデルのセミプロ。
al-merrick-400.jpg
マジックボードを作り出すアルメリック。

PageTop

ケリースレーター

$サーフィン千葉南モアナ_0777
今日も良い波がブレイク。
$サーフィン千葉南モアナ_0784
サイズはコシムネでパワーは弱め。
kellyx10.jpg
プエルトリコで再び優勝したケリースレーター。
Puerto_kelly.jpg
そして、ついに10回目のワールドタイトルを獲得。
kelly-slater-semi-pro-10.jpg

$ciweb13.jpg

PageTop

小春日和

$サーフィン千葉南モアナ_0764
快晴!暖かく良い天気。
$サーフィン千葉南モアナ_0757
風はオフショア。
$サーフィン千葉南モアナ_0770
昨日よりつながり気味のコシムネ。
$サーフィン千葉南モアナ_0762

$サーフィン千葉南モアナ_0773
今日も良い波が沢山。
$サーフィン千葉南モアナ_0774
別のポイントも○。

PageTop

100点

$サーフィン千葉南モアナ_0697
風が無く、波が良くなりそうな朝。
$サーフィン千葉南モアナ_0714
波のサイズはムネカタ。
$サーフィン千葉南モアナ_0716
晴れ、風はほぼ無風、波はどれもチューブになる三角、水温は暖かくスプリングでOK、透明度も良好。
$サーフィン千葉南モアナ_0730
100点満点。
$サーフィン千葉南モアナ_0725
右も左も上質なコンディション。
$minorisurf.jpg
今朝は妻もサーフィン。
$サーフィン千葉南モアナ_0733
運動後の水分補給、二人とも遊びすぎたようです。
$サーフィン千葉南モアナ_0740
お昼前。
久しぶりにタイロン豊田くんとサーフィン。
あいかわらず良いサーフィンをしていたタイロン。またゆっくりやりましょう!

PageTop

冬の気温

$サーフィン千葉南モアナ_0677
とても気温の下がった木曜日。
$サーフィン千葉南モアナ_0682
波のサイズはコシハラ。
風は強めの北。

寒いです。

PageTop

passed away

$サーフィン千葉南モアナ_0670
7時の海。
ボヨつくコシハラの波。

アンディーアイアンが亡くなってしまったようです。

Andy Irons (HAW), 32, three-time ASP World Champion, passed away today en-route from Puerto Rico back home to Kauai from complications due to illness.

PageTop

ムネカタ~アタマ、ファンウエーブ

$サーフィン千葉南モアナ_0637
今朝も気温上がり良い天気。
$サーフィン千葉南モアナ_0656
昨夜の風の影響でボヨボヨだった朝から、満潮に近づき良い波に変化。
$サーフィン千葉南モアナ_0657
サイズはムネカタ、時々アタマ。
海水温はとても暖かくスプリングでもok! 3mmフルはやや暑め。
$サーフィン千葉南モアナ_0650
火曜女子、番長小原さん、菅野さん、加藤さん、中川さん、男子の岩垂さん。
今朝は他に菊池さん、鈴木さん、柳さん、西川さん。
ポイントは空いていて、みんなが沢山乗れる波。
$サーフィン千葉南モアナ_0622
暖かく11時までほぼ無風。
今朝は僕も乗りすぎました。足がガクガクになりお店も遅刻です。
$サーフィン千葉南モアナ_0659
明日は一日弱めのオフショア予報、天気も晴れ。
$kelly-slater-quiver-puerto-rico-512x382.jpg
プエルトリコで開催されているリップカールプロ。
今回ケリースレーターが用意したモデルは、
左からtagent,k-board,whip,semipro,semipro。

PageTop

明け方は雷雨

$サーフィン千葉南モアナ_0605
雷雨でのスタートになった11月1日、霜月。
今年もあと60日ですね。
7時には太陽が出て良い天気。
$サーフィン千葉南モアナ_0607
風はオフショア、台風と昨夜通過した低気圧の影響でサイズの大きい状態。
$サーフィン千葉南モアナ_0609
祝日文化の日は北風でオフショアの予報。
天候も数日晴れマーク。
今週は水曜日も休まずモアナは営業しています。

PageTop