fc2ブログ

モアナの千葉南日記

coastal life 海のある暮らしの日々の出来事

良い天気

20100630_7694.jpg
今朝の千葉南はヒザコシの波。
20100630_7698.jpg
良い天気と夏のような気温。
20100630_7685.jpg
青く奇麗な海の水曜日。

スポンサーサイト



PageTop

女の子だけのコンテスト

20100629_7675.jpg
朝から濃い霧がでて全くみえません。
20100629_7673.jpg
波のサイズはコシハラ、風が無くきれいなフェイスで沢山乗れるコンディションでした。
20100629_7676.jpg


girlscircuit.jpg
今週末7月4日sun千倉海岸にて、田原啓江プロが運営する女の子だけのサーフィンコンテスト
BEACH GIRL CLUB CONTEST が開催されます。
o0519034610558212302.jpg
クラマスでの田原啓江プロ

PageTop

晴れ間

20100628_7659.jpg
今朝もサイズはコシハラ。
20100628_7662.jpg
波の小さい梅雨時期、初心者の方には練習しやすい波が沢山あります。
20100628_7665.jpg
時々晴れ
20100628_7670.jpg
楽しめるコンディションの月曜日。
20100628_7671.jpg
風が弱そうな明日の火曜日、8時集合です。

PageTop

早朝

20100627_7639.jpg
週末早朝倶楽部から5時に連絡がきてたので、急いでポイントへ。
20100627_7641.jpg
雨が降る朝6時の海。
20100627_7648.jpg
南の風でサイズはコシハラ。
1~2アクション入れてどうにか楽しめるコンディション。
水温下降気味な日曜日。
20100627_7656.jpg
夏用ウエットスーツの注文が多かった週末。
7月25日まで夏用ウエットスーツのオーダフェアーを開催中。
現在の出来上がり納期は2週間、梅雨明けの時期にはお渡しできます。
20100627_7655.jpg
雨が多い今年の梅雨。
20100627_7657.jpg
夕方戻ってきた笑顔のカイト。
平砂浦で開催された子供のサーフィンコンテストでプッシュクラス2位の結果。
来週はみんなでお祝いかな、上海焼きそばと砂肝にんにくで!

PageTop

梅雨空

20100626_7633.jpg
9時まえからポツポツと雨。
20100626_7622.jpg
南の風で波はヒザコシ。
20100626_7634.jpg
間隔長めで時々コシハラ。
20100626_7638.jpg
ハワイアナスのベビーサイズサンダル \1,890。

PageTop

無風でコシサイズ

20100625_7604.jpg
サッカー中継が終わった6時前のきれいな朝。
20100625_7613.jpg
早朝は弱いオフショア。
20100625_7616.jpg
その後はまったくの無風になり、サイズはコシハラ、海水の透明度も○。
20100625_7618.jpg
夏の準備の海の家。水温暖かくシーガル。
20100625_7620.jpg

PageTop

水温回復!

20100624_7598.jpg
コシハラの楽しめるコンディションの木曜日。
20100624_7602.jpg
水温上がりフルスーツが暑い海水温度。
20100620h.png
数日続いた冬のような冷水、これは20日の海水温度。
20100624a.png
今日の海況では南房総から冷水塊がとれているのが解ります。

PageTop

上達

20100623_7593.jpg
一日中雨になりそうな水曜日。
20100623_7596.jpg
弱いサイドオンショアでコシハラの波。
20100622_7553.jpg
沢山乗れる昨日のコンディション、みんなが上達してるのを感じた火曜日。
最初の2年が少したいへんなサーフィン、これからも楽しく続けてください!
20100622_7558.jpg
20100622_7559.jpg
20100622_7555.jpg
20100622_7556.jpg

PageTop

雨から晴れ

20100622_7543.jpg
朝はサイドオフショアで綺麗な海面のサイズはコシハラ。
20100622_7549.jpg
9時過ぎの強い雨から天候回復してその後サイズも少しアップ。
20100622_7562.jpg
潮があげはじめてからはハラ時々ムネサイズで沢山乗れる波。
20100622_7570.jpg
水温は変わらず低め。
20100622_7587.jpg
良い天気になっていた午後。
20100622_7586.jpg

20100622_7554.jpg

PageTop

サンドカフェとアライア

20100621_7517.jpg
南風で強く雨が降っていた午前中。
20100621_7526.jpg
風の合う場所でヒザコシ。
20100621_7529.jpg
海を見に行きながらサンドカフェへ。
20100621_7537.jpg
カウンターで一緒だった方はサーフィンをやりサンドカフェを建てた大工さん。
20100621_7536.jpg
マスターとアライアを造る話になり、寸法を測ったりあれこれ。
20100621_7534.jpg
一年で昼間が最も長い今日は夏至。

午後から晴れたものの天候は不安定。

海水温度は驚くほど低め。

PageTop

南風と冷水

20100620_7509.jpg
昨日よりも少し弱まった南風。
20100620_7511.jpg
サイズはコシハラ。
連日の南風で水温がとても低くフルスーツ以外は着れません。
20100620_7512.jpg
フィッシュボードやローバーを使っていた体重67kgの金山君がえらんだグレービーの5'7"。
来週末の日曜日27日までミニボードフェアーを開催中ですので、デッキパッドと専用ニットケースをプレゼント中です。

PageTop

夏物ウエットスーツオーダーフェアー

20100619_7500.jpg
朝9時ぐらいまで強い雨。
20100619_7498.jpg
風は南西から西南西。
20100619_7479.jpg
風の合うポイントはモモコシのクリーンな波。
20100619_7487.jpg
ロングやフィッシュボードに最適な波。
summerwetsuits400.jpg
本日より7/25sunまで夏物ウエットスーツのオーダーフェアーを開催いたします。
写真左からコストパフォーマンスに優れたNLTカット、中央は女性用NED-L、右はハイパフォーマンスのNEDモデル。

WestSuits    NLT-NOZIP      NED-NOZIP
シーガル     ¥51,450~      ¥65,100~
長袖スプリング ¥46,200~      ¥55,650~
スプリング    ¥42,000~      ¥50,400~

ショートジョン   ¥25,200~
長袖タッパー   ¥23,100~
半そでタッパー  ¥21,000~
ベスト        ¥18,900~

PageTop

ダンプスターダイバー

20100618_7450.jpg
波数の少ないコシサイズの波。
20100618_7447.jpg
南風が吹き、水温は3mmフルか太陽出てればシーガル。
20100618_7453.jpg
朝は濃い霧。
20100618_7473.jpg
dumpster diver
20100618_7466.jpg

dumpsterdiver.jpg
ストックボードで入荷したダンプスターダイバーの5'7"×19 1/2"×2 5/16"。
20100618_7468.jpg

20100618_7467.jpg

gravyddiver.jpg
一緒に入荷した同じ長さ5'7"のgravyとddiver。
tangentddiver.jpg
スタンダードなトライフィンのtangent5'11"とアウトラインが全く違うddiver。

PageTop

夏の気温

20100617_7436.jpg
気温上がり良く晴れた木曜日。
20100617_7434.jpg
昨日の南風の影響かボヨつくコシサイズの波。
波質いまいちながら、綺麗な海水と楽しい雰囲気のポイントで、充分だった今朝のサーフィン。
20100617_7443.jpg
水温はやや低め。
##-102_1492
6/19sat~7/25sun 夏物ウエットスーツのオーダーフェアー開催が決定。
上記期間中全身採寸フルオーダー料が無料になります。
summerwetsuits400.jpg

IMG_6807.jpg
天気の良い午後は息子と公園へ。
IMG_0794.jpg
夏のような気温。

PageTop

オンショアと雨

20100616_7430.jpg
夜中から強い雨とオンショアでグチャグチャの水曜日。
20100615_7424.jpg
昨日届いたカスタムオーダーのクオング。
20100615_7426.jpg
quongはノーズに深いシングルコンケーブ、テールにかけてはダブルコンケーブとVEEが入り、レールはセンターがラウンドでノーズ部分は50/50になっていて細くなったスワローテールが特徴のロングボード。
スピードとマニューバー性能を高めたいロングボーダーにお勧めのモデル。
オーダーされた関さんは、身長173cm体重66kg。
ボードのサイズは9'0"×22 1/4"×2 5/8"

PageTop

無風で晴れの午前中

20100615_7415.jpg
霧の出ていた早朝から8時には太陽が出始め、無風でムネカタのコンディション。
20100615_7422.jpg
奇麗なフェイスで左右に長く乗れる波、ピークにいるのは朝集合した5人だけ。
昼前に再び良い波になり、みなさんお店に戻ってきたのは13:00すぎ。
20100615_7427.jpg
今朝の良い波で僕が使ったグレービーの5'7"。
20100615_7428.jpg
フラットなロッカーで速く安定したテイクオフと、薄くテーパーに落とされたテールエリアがクイックで軽い動きを可能にしていてとても楽しかったサーフボード。
安定感がありレールが薄めなので手の小さい女性にもお勧めでき、いつもはノーマルのショートボードだけど、最近パドルが辛く感じるけど動かしたい、という方にも楽しいサーフボードかもしれません。

加速感が最高な1本でした。

www.moana-cs.com

PageTop

雨の月曜日

20100614_7411.jpg
大雨になってる月曜日。
20100614_7413.jpg
サイズ小さめでグチャグチャ。

PageTop

夏物ウエットスーツオーダーフェアー

20100613_7397.jpg
サイズ下がりコシハラ。
20100613_7399.jpg
風は弱い南。
20100613_7407.jpg
お昼になっても風は強まらず穏やかな日曜日。
20100612_7393.jpg
来週末6/19sat~7/25sunまで
夏物ウエットスーツのオーダーフェアーを開催予定です。

PageTop

南風

20100612_7388.jpg
朝から南風。
20100612_7389.jpg
サイズはムネ時々カタ。
20100612_7385.jpg
満潮の時間は厳しいコンディション。
20100612_7394.jpg
今シーズン一番人気なgravyの試乗用ボードが到着。
今回は2週間の短期滞在なので試乗ご希望の方は連絡をいただけますか。
どなたでもご利用できます!
サイズは5'7"×19 1/2"×2 7/16"

PageTop

大潮

20100611_7359.jpg
朝8時過ぎのサイズはアタマ近く、大潮の干潮となる10時に流れが出て全体にボヨボヨ。
その後再び潮があげ始めてムネカタの楽しめる波に変化。
20100611_7362.jpg
海水温は暖かくシーガルか3mmフルスーツ。
20100611_7382.jpg
千田さんと芝崎くんのボードが到着。
20100611_7383.jpg
体重52kgの芝崎くんが選んだwhip。
サーフィン歴が2年で、これまでラウンドノーズのボードを使っていたので今回は
5'8"×18 3/8"×2 1/8"
最近横に沢山走れるようになってきた芝崎くん、体重だけで判断すると5'6"のwhipがお薦めですがサーフィン歴2年なのでさらに一杯のれるように今回は5'8"を選択。
楽しく上達させてくれる1本です。
20100611_7374.jpg
風が弱かった午前中、水温暖かく良い季節になりました。

PageTop

防水時計

20100610_7273.jpg
久しぶりに大きくサイズ上がりアタマ前後。
20100610_7274.jpg
ややハードなコンディションで風は北東のサイド。
20100610_7285.jpg
気温上がり良い天気。
20100610_7288.jpg
サーフィンの時に便利なニクソンの防水時計ロータイドモデル。
サーファーの為の様々な機能を搭載したデジタルクォーツムーブメント
世界200箇所のビーチタイドを西暦2019年まで表示することができるタイドグラフ
何回波が来たかをを記録できるウェーブカウンター
あらゆる経過時間を計測可能なクロノグラフ(ストップウォッチ)
決まった時刻を知らせてくれるアラーム
どれだけ水がかかっても大丈夫な100m防水
暗がりでも視認性を確保できるバックライト
激しく動いた時に誤って外れるのを防いでくれるロック式ループ(ベルト通し)
男性用の大きめが¥16,800で、手前の女性におすすめの小さめが¥14,700。
2<br>0100610_7291.jpg
現在とこれからの干潮満潮が確認できるのが特徴。
干満差が大きく、波質の変化が激しいこの時期は特に便利な時計。
20100610_7316.jpg
お昼から家族で鴨川シーワールドへ。
20100610_7343.jpg
初めて見るものばかりで、凄い興奮状態の良太。
20100610_7308.jpg
近くのポイントもセットはアタマサイズ。

PageTop

すこしサイズアップ

20100609_7254.jpg
サイズが上がった雨の水曜日。
20100609_7271.jpg
サイドの風でムネ前後の波。
20100609_7258.jpg
芝崎さん。
20100609_7264.jpg
大木さん。

PageTop

くもり

20100608_7248.jpg
曇り時々雨。
20100608_7235.jpg
どこもサイズは小さくコシハラ。
20100608_7237.jpg
小さいながら沢山乗れる波で、みなさんマーマー満足顔。
20100608_7244.jpg
ポイントによっては朝から混雑。

PageTop

静かな週明け

20100607_7227.jpg
小さめの波と無風でのんびりと静かな月曜日。
20100607_7228.jpg
コシハラでダラダラのコンディション。
20100607_7233.jpg

PageTop

日曜日

20100606_7209.jpg
am5:30 早朝の海。
20100606_7210.jpg
北東の風がそよそよと吹き始めた6:00、波はコシハラでセット間長め。

9時には潮が多くなりオンショアでコンディションは×。
波伝説の情報を見ると千葉県のサーフポイントの13か所で赤字の混雑マークを表示。

csstee.jpg
critical slide society

20100606_7219.jpg
風が止まった夕方。

PageTop

vans

20100605_7193.jpg
am6:30 朝の海、すでにやや混雑。
20100605_7195.jpg
早朝は風弱くセット間隔の長いコシムネの波。
20100605_7190.jpg
水温は低めで3mmフル。
20100605_7198.jpg

20100605_7201.jpg
vans authentic
20100605_7202.jpg
\5,880

PageTop

人気のモデル

20100604_7178.jpg
今朝も風は弱くフェイスのきれいな海。
サイズが多少上がりムネ前後のとろめな波。
20100604_7180.jpg
水温は低めで3mmジャージフルスーツがおすすめ。
0604whipgravy.jpg
人気があり、メーカー在庫の減少が早いwhipとgravy。
20100604_7187.jpg
波のサイズが小さい日が続くこれからの準備に
先週から6/27sunまでミニボード、ハイブリッドボードのフェアーを開催中。
期間中ボード購入された方にはデッキパッチ、専用ニットケース、ワックスの13,000円相当をプレゼントいたします。

18:00 風は南
今週末は天気良く、明日は風向きが朝から北西の予報。

PageTop

夏日

20100603_7144.jpg
気温上がり素晴らしい天候。
6日間続いた北東の風が止まり無風の朝。
20100603_7171.jpg
ウネリはありますが潮多く、沖からダラダラとした波。
20100603_7163.jpg
水温暖かく3mmフルかシーガル。
IMG06031.jpg
天気が良いので良太と公園へ。
IMG06032.jpg
木陰が気持ち良い午後。

PageTop

厳しいコンディション

20100602_7132.jpg
今朝も北東の風。
20100602_7129.jpg
良い天気ですがオンショアでサイズも小さくインサイドのダンパー。
20100602_7118.jpg

20100602_7120.jpg

PageTop

続く北東の風

20100601_7085.jpg
今朝も早くから北東の風で海面ガタガタ。
20100601_7087.jpg
サイズも小さくヒザコシ。
20100601_7082.jpg

20100601_7094.jpg

PageTop