fc2ブログ

モアナの千葉南日記

coastal life 海のある暮らしの日々の出来事

サイズのある月曜日

$20091130_3360.jpg
北風が強くとても寒い朝。
$20091130_3356.jpg
オフショアが吹き、カタチ良い波。
$20091130_3367.jpg
昼前には雲が切れて天候回復、ウエットスーツは3mmフルスーツ。

素晴らしい波でした。

スポンサーサイト



PageTop

タンジェント

$20091129_3323.jpg
雲が多く昨夜から風の強い状態。
$20091129_3339.jpg
サイドの風でよれたコンディション。
$20091129_3335.jpg
サイズはカタ~アタマ。
$20091129_3326.jpg

$20091129_3342.jpg
ストックからtangentの6'0"×18 1/4"×2 1/4"を選んだ斉藤君。
$20091129_3347.jpg
こちらも昨日届いたtangentの2本、
秋のオーダーフェアーの注文で2ヶ月以内に到着のカスタムオーダーボード。
カスタムなのでサイズの指定とロゴの配置は自由。

今年のニューモデルで人気が出てるタンジェント、トライフィンのパフォーマンスボードでは1番人気。

PageTop

朝はオフショア

$20091128_3320.jpg
暖かく風の弱い朝、ゆっくりとストレッチ。
$20091128_3319.jpg
am7:30オフショア
$20091128_3312.jpg
サイズはムネ~カタ、時々アタマ。
$20091128_3314.jpg
暖かく奇麗な海水で風はオフショア、
7時半から9時までの短い時間ながら満足度の高かった今朝のサーフィン。

PageTop

暖かい金曜日

$20091127_3283.jpg
朝の波。
$20091127_3285.jpg
am7:00 ムネカタサイズで全体的にボヨついたコンディション。
$20091127_3297.jpg
海水は驚くほどに奇麗で、水温高くシーガルも大丈夫。
$20091127_3299.jpg
午後は南風、夕方は風止まり無風。
hur.jpg
ハーレーの冬物が再入荷。
20091127_3305.jpg



PageTop

小春日和

$20091126_3268.jpg
風の弱い朝。
$20091126_3275.jpg
お昼にはサイドの北東風。
$20091126_3278.jpg
気温上がり暖かくノンビリとした木曜日。
$20091126_3281.jpg
波はサイズあがりムネカタ~アタマ。

PageTop

雨の止んだ海

##-IMG_4865
天候回復してサイズアップのムネカタ。
##-IMG_4872
風が無くクリーンなフェイス。
##-IMG_4876

PageTop

コシムネの波

$20091124_3262.jpg
コシ~ムネお昼の波。
$20091123_3207.jpg
昨日は長年一緒に働くタクローの結婚式がウエストスーツ岡田修平さんの乾杯でスタート。
20091123_3217.jpg
タクローが二十歳ぐらいからお世話になってるアルトイズの先輩達。
$20091123_3239.jpg
180名の方が集まった2次会。
$20091123_3242.jpg
ハワイ、バリのエアーチケット、ボード、ウエットスーツ他多数が出た抽選会。
$20091123_3236.jpg
メーカーの方達。
前列左からオニールの牧くん、右がオーシャンワークス大海くん。
後列左からレップス長谷川くん、ブルックス小川くん、リップカール鈴木くん、GK吉野くん、肩守るの加藤君。
写真を撮れなかったポジティブの石井さんと国内通商の山根くん。
$20091123_3231.jpg
テラス席
$20091123_3228.jpg
楽しく、長い一日でした。

PageTop

本日臨時休業

$20091123_3203.jpg
朝は小雨が降り、海面は綺麗な状態。
今日は風弱く天候回復のようです。


本日は結婚式出席の為、モアナはお休みいたします。

PageTop

寒い!

$20091122_3196.jpg
とても気温の低い日曜日。
$20091122_3197.jpg
波のサイズはムネ前後、ややヨレながら沢山乗れる波。
$20091122_3202.jpg
美しいサーフボードです。
修理で入ってきたこのボード、購入金額は400,000円だったそうです!!



明日23日、モアナは臨時休業いたします。

PageTop

暖かくオフショア

$20091121_3176.jpg
朝は強めのオフショア。
$20091121_3178.jpg
サイズはムネ。
$20091121_3190.jpg
9時に風が止まり綺麗なブレイク。
$20091121_3191.jpg
水温とても高く3mmフルが暑く感じる温度、透明度良くまるで温水プール。
$20091121_3192.jpg
陽射しの気持ち良い午後。

PageTop

wizard sleeve

$20091120_3159.jpg
低気圧の通過でサイズ上がり北東の風でやや荒れたコンディションの外房。
$20091120_3170.jpg
フィッシュボードを使いにオフショアのポイントへ。
右に富士山が見え、正面にはくっきり大島。
波はコシハラ。
$20091120_3167.jpg
風が弱くとても暖か、綺麗な海です。
水温も高め、3mmフル。
$20091120_3171.jpg
今日届いたウイザードスリーブの5'4"×18 7/8"×2 1/8"
チャネルアイランドのケリースレーターが考案した、次なるハイパフォーマンスボード。
今一番乗ってみたいサーフボードですが、日本に届いたのは20本だけ
来年はカスタムオーダーでの注文が可能のようです。
$20091120_3173.jpg
メーカーのコメント
波に乗っている時、あなたの足下にサーフボードが無い状態を想像してください。
通常のサーフボードのレングスでは乗ることのできない波を追求し、ケリーは板なしでサーフィンする行為に最も近いと思われるこの、The Wizard Sleeve( ウィザードスリーブ) を作り上げました。2009 のパイプラインで最も話題となったあのボードがリリースされます。
もしあなたが今、通常のショートボードより6-8 インチ短いモデルに乗っているのであれば、 あな
たはこのモデルに乗る準備が既にできています。
Vee ボトムと滑らかなレール、そしてロッカーエントリー部における幅広のノーズは、フラットセ
クションでのスピードを驚くほど増加させます。
5'4"、5'6"、5'8"、5'10" が通常サイズとしてのラインナップで正規販売店での購入が可能です。
標準テールは、” バンプ” ラウンドピンのセッティング。このテールはあなたのスタイルを引き立た
せると同時に、クイックな方向転換に完璧に対応します。5 フィンのFCS プラグがセッティングさ
れていますが、トライかクアッド、どちらかのセッティングでも乗ることができます。ケリーのシ
グネーチャーフィンが付属します。今回は数量限定のリリースですが、2010 年以降はカスタムモ
デルとして引き続き販売予定です。



*11月23日祝日は結婚式出席のため、モアナは臨時休業いたします。

PageTop

真冬の気温=冬支度

$20091119_3144.jpg
冷たい雨が降り、波のサイズはコシムネ。
$20091119_3142.jpg
寒い中がんばる中川さん。
$20091119_3138.jpg
夏に始めた竹内さん。
$20091119_3147.jpg
こちらも夏にNSPで始めた中村さんと高野さん。
撮影してるのはスクール中のヒロエ先生。
$20091118_3130.jpg
着替えの時、冷たい風を遮るにはまずポンチョ。
\5,460
$20091119_3151.jpg
暖かいお湯を入れて、海へ。
ケース付きポリタンク。
\3,570
$20091119_3153.jpg
さらに寒くなればホットジェルとブーツ。

PageTop

西高東低

$20091118_3125.jpg
西高東低、さらに冷え込む水曜日の朝。
サイズが上がりムネ前後。
$20091118_3128.jpg
北北東サイドの風で波はヨレ気味。
##-IMG_4705
お昼に千葉みなとの海の見えるレストランで大橋とイベントの打ち合わせ。
##-IMG_4708
素敵な場所です。
今回はアルトイズのお客様がメインで180名を予定。

Ocean table
043-203-3500



PageTop

とても寒い火曜日

$20091117_3111.jpg
雨が降り気温の低い火曜日。
$20091117_3120.jpg
サイズは下がりコシ時々ハラ。
海水は暖かいですが、風が冷たいのでスキンタイプのフルスーツがお薦め。

カタチのきれいな波だったので沢山乗りすぎて、最後の波で右足フクラハギが猛烈に攣ってしまい筋肉がカチカチに!
冷えてしまったようです。
この気温だとそろそろ冬用フルスーツが必要になりそう。
開催中のウエットスーツオーダーフェアーもいよいよ今週の日曜日22日まで。
冬本番ですね。
$20091117_3122.jpg

PageTop

穏やかになった海

$20091116_3101.jpg
昨日の強風はおさまり、静かな海。
弱いオフショアでサイズはコシハラの月曜日。
$20091116_3107.jpg
午後、新しいロングボードにステッカーを貼るチャンクラ。

晴れてればトランクスで入ると言っていた暑がりなチャンクラ、今日も水温高めで3mmフル。

PageTop

強い南風

$20091115_3088.jpg
朝から良い天気。
$20091115_3100.jpg
海は南からの強風で凄い流れ。

PageTop

嵐とwizard sleeve

$20091114_3072.jpg
強い南風が吹く荒れた海。
wizard-sleeve-2.jpg
WCTの今季初戦、スナッパーロックスのコンテストに5'4"のボードで出場していたケリースレーター。
画像が粗いですが、これがその時のモデルで市販化されるウイザードスリーブ。
wizard-sleeve.jpg
コンテストでも使えるハイパフォーマンスミニボード。
年内に数本だけ日本に届くらしく、サイズは5'4" 5'6" 5'8" 5'10"。

$20091114_3074.jpg

$20091114_3076.jpg
夕方急に外が強いオレンジ色になったので外に出てみると
北東の方向に大きな虹が出て、西の空は燃えてるような強烈な夕日。
$20091114_3085.jpg
短い時間の素晴らしい自然の色。

PageTop

強風

$20091113_3057.jpg
冷たい北風が強めに吹き、セットが入るとハードな海。
$20091113_3068.jpg

PageTop

寒い木曜日

$20091112_3054.jpg
冷たいサイドの風でサーファーの姿をあまり見かけない木曜日。


CCF20091112_00000.jpg
Hurley 2010 spring

現在発注してるのは来年春のライン。



PageTop

糟谷プロ

$20091111_3051.jpg
右からの強い南風が吹きコンディションは×。
雨も時々強め。
##-IMG_4610
今日は午前中から糟谷プロとサーフボードのミーティング。
最近の世界のサーフボード事情、ハワイの事、ビジネスの事
情報量が多く、濃い話でアッというまに2時間。

skサーフボードを運営してる彼のボードコンセプトは、誰もが楽しめるサーフボード。


PageTop

続く波

$20091110_3037.jpg
今朝もパワフルなサイズのある波。
$20091110_3049.jpg
朝は無風の頭サイズ。
$20091110_3044.jpg
今朝はワイドなダンパーが多く、9時ぐらいからオンショアになりコンディションはダウン。
水温高くシーガルか3mmフル。
この良い天気も今日までで、明日は大雨の予報。
連日のサーフィンで背中と腕がパンパンなので少し休憩。

PageTop

tangent & whip

$20091109_3021.jpg
暖かく初冬とは思えない良い天気。
$20091109_3020.jpg
今朝もサイズは十分ありアタマサイズ。
$20091109_3024.jpg
風は弱いサイドオフ。
$20091109_3028.jpg
水温高く3mmフルが熱く感じる温度。
$20091109_3035.jpg
サイズのある状態が続く秋から冬の千葉外房。
最近のムネカタ~アタマサイズで僕が使ってるメインボードが左のタンジェント。
身長175cm体重66kgで、ボードサイズは6'0"×18 1/4"×2 1/4" ボトムはシングルコンケーブ。
しっかりとしたサイズの時に安定感のある早い滑り出しで、ターンの加速感も素晴らしく信頼できるハイパフォーマンスボード。
次に乗るモデルは何かと聞かれても多分このタンジェント。

右はケリースレーターもコンテストで頻繁に使ってるフィップ。
こちらはサイズの下がった時や波がトロめの時に活躍してくれるタイプのボードで
サイズは5'8"×18 3/8"×2 1/4"
ケリーがコンテストに持っていくのは5'10"と5'8"。


PageTop

Blue

$20091108_3006.jpg
am7:00
$20091108_3007.jpg
サイドオフの風が吹き、気温水温高くサーフィンが楽しいコンディション。
$20091108_3012.jpg
サイズはムネ~アタマ。
$20091108_3014.jpg
ウエットスーツはシーガルか3mmフルスーツ。
$20091108_3016.jpg
届いたばかりの雑誌Blue
今回は2010年の素敵なカレンダーが付録。

夕方は風が止まり、明日の朝を期待してしまう日没。
あしたも5時起き、それからゆっくり30分のストレッチ。

PageTop

ワイドな波

$20091107_2974.jpg
土曜日の朝8:00。
$20091107_2989.jpg
昨日よりもサイズが少し上がり、ワイドなアタマサイズ。
$20091107_3000.jpg
とても暖かい立冬の本日、庭に咲く花。

PageTop

冬用ウエットスーツのオーダー

$20091106_2961.jpg
サイズの上がった金曜日朝。
$20091106_2969.jpg
オフショアが吹きムネカタ時々アタマサイズ。
$20091106_2971.jpg
レフト方向にロングライド。
$20091106_2972.jpg
明日は立冬。
ウエットスーツのオーダーはとても混雑していて、出来上がりまでは約1ヵ月。

PageTop

南風

$20091105_2931.jpg
南風が吹く木曜日、サイズはコシハラ。
$20091105_2946.jpg
午後は家族で買い物と公園に。

PageTop

穏やかな海

$20091104_2910.jpg
雲が多めの朝。
$20091104_2907.jpg
久しぶりにうねりの小さいおだやかな海。
今日は南風が吹くようです。
$20091104_2912.jpg
用事を済ませてアルトイズへ。

PageTop

祝日

$20091103_2884.jpg
天候回復してきた文化の日朝。
$20091103_2885.jpg
急速に雲は取れて強い日差し。
$20091103_2899.jpg
強い左からのサイドの風、サイズ下がりムネ前後。
$20091103_2895.jpg
気温低く本格的な冬を感じる波チェック。
$20091103_2902.jpg
結婚記念にオーダーしていた絵が出来上がった内山君。

PageTop

気温の下がった月曜日

$20091102_2880.jpg
左からサイドの風が強めに吹く月曜日朝。


明日、文化の日は一日北西の風が吹くようです。
offshore.jpg

PageTop

南西の風

$20091101_2872.jpg
8時には強めの南西風。
サイズはムネカタ。





moana-blog-logo.gif

PageTop