
サイズが下がり風も無く、静かな月曜日の海。

水温はやや低めなので、ウエットスーツは3mmフルがお薦め。
週明け、現在のウエットスーツの出来上がり納期は約1ヶ月。ウエットスーツメーカーは1年で最も忙しい時期を迎えてるようです。

これは僕が来てるウエストスーツの裏生地。
左からウエストの最上級素材WGF。保温性、伸縮性、撥水性すべてに優れた素材。
寒がりの方や、千葉北にも入る方はこの素材のモデルが良いでしょう。
まん中は超伸縮性素材の5X。冬用に裏起毛部に特殊加工をし、撥水性を高めた高級素材。
ニューラバーのコロナを使っているので伸縮性20%アップで、運動性重視の方はこちら。
右はコストパフォーマンスに優れたポリエステル中空糸素材のPASSION。
6万円台で冬用フルスーツをお考えの方はこの素材のモデルがお薦め。

こちらはハーレーウエットスーツの新素材で左がAEROSILVER。
エアロシルバーはFREDOMのEDGEモデルで使用されていて、ポリエステル中空繊維にシルバー含有ポリエステルをウエーブ状に立体編みしたハイブリッド保温素材。人体から放出される遠赤外線エネルギーをシルバー微粒子が外に逃がさず効率的に反射させ血流と代謝を促進させて、体温を保ち体力の消耗を抑える素材。
右はICONで使われてるHEATDRIVE.
湿気を吸収して発熱する吸湿発熱効果を付加したテクニカル保温素材。
お値段おさえめICONの上半身に使われる素材。

こちらはオニールウェットスーツのファイアーウォールという素材で左から16、4、8。
この数字は発熱効果が最も優れるサーモブレスの混率で、16が今期の新素材で、疎水性がアップしてこれまでにない保温性と伸縮性も一昨年比130%を実現した究極のバランス素材。さらにカモミール効果で血行促進とカプサイシン効果で血流増進効果を得られる素材でメインモデルは全てこの素材。
まん中のファイアーウォール4は最も価格を抑えて¥59,000で冬用フルスーツをフルオーダーできるHEAT ZEN ZIPに使われてる素材。
右の8は\5,250追加でアップグレードした時のファイアーウォール8。
今シーズンもイロイロな素材が登場して冬を快適にしてくれます。