fc2ブログ

モアナの千葉南日記

coastal life 海のある暮らしの日々の出来事

台風接近の8月31日

$20090831_1392.jpg
台風最接近で大荒れの8月最後の日。

$20090821_1050.jpg

##$251
16:00
##-CADLOO8O

gimmick-flower.jpg


スポンサーサイト



PageTop

台風

$20090830_1345.jpg
台風のウネリが入り、徐々にクローズアウト気味。
$20090830_1347.jpg
朝は地形のきまってる場所で良い波。
20090827125222.jpg
今日まで開催されてた全日本選手権。
シニアクラスで出場していたアルトイズのスタッフ森 拓郎。
自身がプロデュースしてるサーフボードブランド、ナインのアストロモデルを使用して見事4回戦まで勝ち上がり、サーフボードの性能を証明した今回。
10年以上を共に働き、今までで最も素晴らしい結果。
いろいろな難局を乗り越えての今大会の結果は、彼にとって大きな自信となり
次なる秋に控えた人生の大イベントに向けがんばってほしいです。
(仕事はしっかりやってください!)
$wp200911.jpg
台風が近づき夕方から急激にサイズアップの荒れ模様。

PageTop

南風

$20090829_1311.jpg
朝から南風。
$20090829_1314.jpg
台風が来る前の波。
$20090829_1321.jpg

$20090829_1330.jpg
八木澤号。
$20090829_1333.jpg
気温上がり良い天気。
$20090829_1336.jpg
サーフボードとウエットスーツを揃えてこれからサーフィン始める竹内さん。

$20090829_1384.jpg
ローソクの火が消えるころ、
$20090829_1391.jpg
先輩も終わってしまいました。






PageTop

トランクスでサーフィン

$20090828_1293.jpg
今朝も風は弱く、フェイスのきれいなコシムネの波。
$20090828_1301.jpg
水温はとても暖かく、トランクス1枚でもまったく冷えてこない温度。
$20090828_1298.jpg
とても良い天気。
$20090828_1295.jpg
今は午後3時。
今朝は波乗りをやりすぎてクラクラきてしまってます。
海の混雑はピークを過ぎたようで、先週から海水の透明度も素晴らしく、沖のピークでも海底の砂がはっきりと見える状態が続き、水温はぬるま湯のようでサーフィンが楽しい毎日。
$20090828_1290.jpg

PageTop

和田漁港の笑福

$20090827_1246.jpg
10時まで風が弱くクリーンな波。
$20090827_1251.jpg
サイズはコシムネで水温は少し上がりトランクスにタッパー、透明度◎の今日の海。
$20090827_1248.jpg
昨日と同じ角度での写真。
$20090827_1262.jpg
毎日の家事と育児をがんばる妻に、たまにはごほうびで笑福へ。
途中でチーフインストラクターの中川女史を誘ってランチ。
$20090827_1265.jpg
漁師の方が薦める笑福のお刺身は新鮮で最高の美味しさ。
マスターにお願いして、昨日獲れたアワビにサザエに鯛、その他イロイロ。
$20090827_1261.jpg
妻は中生ビールをあっというまに飲み、次はレモンサワー、お昼の12:00に。
良太は卵焼きに箸を突き刺してバクバク全食い。
$20090827_1276.jpg
クジラの南蛮揚げ。
$20090827_1277.jpg
大人のおにぎり2個を食べ完全燃焼、その後すぐに母親に抱きつき熟睡。
将来は両国でちょんまげになりそうですね。
$20090827_1281.jpg
アッ! ヒロエ先生。

PageTop

オンショア

##-IMG_2996
東北東のオンショアが強め。
##-IMG_2999

PageTop

綺麗な海

$20090825_1186.jpg
台風が残した波。
$20090825_1212.jpg
沖には大島。
$20090825_1215.jpg
サイズはコシムネで、ロング向きの波。
$20090825_1230.jpg
奇麗に入ってくる波で、風が弱く気持ち良い夏の終わり。
水温はやや低くスプリングをおすすめ。
20090825_1225.jpg
何本も良い波を乗っていたトモちゃん。
体にガタがきてる旦那よりうまくなってしまったようです。
$20090825_1209.jpg

PageTop

サイズが上がってきた月曜日

$20090824_1181.jpg
ワイドなウネリが入りダンパー気味。
$20090824_1183.jpg
セットは大きく時々アタマオーバー。

PageTop

快晴の夏

$20090823_1148.jpg
弱いサイドの風でサイズはコシムネ。
$20090823_1173.jpg
水温はトランクスだとやや冷える温度。
$20090823_1141.jpg
今夜はBBQで泊まりの練馬チャンクラ。
$20090823_1163.jpg
台風のウネリはまだ。
$20090822_1091.jpg
カワイイデザインで昨日ボードが届いた石さん。
$20090822_1090.jpg
gimmickの5フィンで5'7"×49cm×5.8cmの女性用シェイプ。
$20090823_1150.jpg
今朝ニューボード初乗りのユナちゃん。
js-kometani.jpg
5年ぶりに連絡をくれた米谷くん。
$20090822_1084.jpg
夏休みもあと少しになったカイト。
真っ黒に日焼けをして、サーフィンをがんばる小学3年生。
$20090822_1096.jpg
 
$20090822_1098.jpg

$20090822_1099.jpg

$20090822_1138.jpg
昨夜は飲みすぎてしまいました。
$20090822_1085.jpg

$IMG_0008.jpg
夕方の波。




PageTop

ボード試乗会

$20090822_1077.jpg
西南西サイドオフの風で、サイズはムネ。
$20090822_1080.jpg
今日はチャネルアイランズのボード試乗会。
$20090822_1083.jpg

$263.jpg
開始から30分もすると試乗できるボードはほとんどなくなり、順番待ちの吉野くんとカイト。
$20090822_1086.jpg

PageTop

試乗会の準備

$20090821_1069.jpg
南風が吹き、ワイドなムネ前後の波。
$20090821_1066.jpg
今日は気温高め。
$20090820_1023.jpg
先週から使っていたWHIPとTANGENT。
ケリースレーターが使っているこの2本は素晴らしい性能でオドロキ!
特にTANGENTはぜひ試していただきたいサーフボードだと思います。
$20090821_1074.jpg
試乗会の準備で夕方到着したCI号。
満載された32本のサーフボード。
h_042509_Demo.jpg
明日は9時からチャネルアイランズの試乗会が花篭ポイントにて開催されます。
リーシュコード、ワックス、身分証明書をお持ちください。
お金などは一切かかりません。
$20090821_1075.jpg
明日配られるオーダー無料券。

PageTop

無風面ツル

$20090820_1008.jpg
朝から風が無く、ムネ前後のカタチ良い波。
$20090820_1004.jpg
海水の透明度抜群で、水温暖かくトランクス1枚の最高のコンディション。
$20090820_1001.jpg
今日も大潮。
$20090820_1002.jpg
大量の岩ガキ。
$20090820_1021.jpg
良い波に当たり、ご飯を食べてクマのように爆睡。
$20090820_1017.jpg
今日36歳の誕生日に、新しいボードが届いた合田さん。
波にも当たり最高の1日。
$20090820_1019.jpg
gimmickの5フィンで5'6"。


PageTop

弱いオンショア

$20090819_0973.jpg
朝は弱いオンショア。
$20090819_0975.jpg

$20090819_0976.jpg

$20090819_0965.jpg
大潮。
$20090819_0963.jpg
とても美味しい近所の方にいただいたトマトと、自宅でとれたバジル。


・・・・DVD$15256352_o2.jpg

PageTop

チャネルアイランズ試乗会

$20090818_0956.jpg
今朝も北東の風。
$20090818_0955.jpg
朝はショルダーが張り、マーマーの波。
$20090818_0951.jpg
水温高くトランクス1枚でOK。
$20090818_0957.jpg
中川号
遠くを歩くのは斉藤さん。
$20090818_0960.jpg
パパが子守の番。


h_042509_Demo.jpg
今週末、22日の土曜日9:00から花篭ポイントにてチャネルアイランズのボード試乗会が開催されます。
試乗出来るボードは約30本、今季ニューモデルのROBBER,ROOKIE,TANGENT,WHIP,FORTKNOX,EVENKEELをはじめ多くの人気モデルが試乗可能です。

この試乗会に参加されると、カスタムオーダーチャージ無料券がお1人1枚もらえます。
通常オーダー料12,600円が無料になるので、ストックボードの価格でカスタムオーダーができます。



PageTop

休み明け

$20090817_0916.jpg
am9:00
$20090817_0924.jpg
今朝も北北東~北東の風。
$20090817_0928.jpg
サイズはコシムネで時々長く乗れる波。
$20090817_0931.jpg

$20090817_0945.jpg


PageTop

夏休み、ニューボードいろいろ

$20090816_0894.jpg
am8:00
$20090816_0891.jpg
今朝も北北東から北東の風。
$20090816_0865.jpg

$20090813_0777.jpg
先週始めて、今日が2回目の中村さん。彼女のボードはNSPの6'4"Betty。
$20090816_0899.jpg
中村さんの彼氏高野くんとお姉さん。彼氏のボードはNSP6'6"でノーズの細いショートタイプ。
お姉さんはNSPの6'8"fun。
$20090814_0790.jpg
長男、優晴くんが生まれた日にボードがお店に届き、翌日取りに来たコウヘイくん。
$20090814_0788.jpg
体重76kgのコウヘイくんはgimmickの5フィンで5'7"×50cm×6cm。
両面エアブラシと光沢を出すバフ仕上げ。
$20090812_0759.jpg
9連休の後半にボードが届いてくれた千田さん。
$20090812_0758.jpg
千田さんもgimmickの5フィン。体重61kgなので5'7"×49cm×5.8cm。
$20090815_0835.jpg
昨日仕事を早めに終わらして、渋滞するお台場から3時間半かけてボードを取りに来てくれた立野くん。
リーステーシーの来日シェイプで5'10"×18 3/4"×2 3/16"。
$20090816_0898.jpg
今朝来てくれた体重60kgの吉永さんは、リーステーシーで5'8"×18 3/4"×2 3/16"。
uciyama.jpg
robberを選んだ内山くん。
robber-uchi.jpg


$20090816_0901.jpg
忙しく楽しい1週間でした。
暖かく奇麗な海で波に乗り、たくさん食べてビールを飲んだ1週間。

PageTop

北東の風

$20090815_0803.jpg
オンショアが吹きそうなので、今朝は早起き。
$20090815_0807.jpg
昨日より風が強め。
$20090815_0810.jpg
ムネ前後で速めのブレイク。
$20090815_0808.jpg

$20090815_0811.jpg

$20090815_0820.jpg
今日もイイ天気です。
$20090815_0838.jpg

$20090815_0850.jpg

PageTop

朝はファンサーフ

$20090814_0794.jpg
8時までは風が弱く、楽しめる波。
$20090814_0791.jpg
サイズはムネぐらい、水温はとても高くトランクス。
$20090814_0799.jpg

$20090814_0792.jpg

$20090814_0801.jpg

$20090814_0800.jpg

PageTop

試乗サーフボード

$20090813_0770.jpg
右からの南風が吹き、コシハラの波。
$20090813_0774.jpg

$20090812_0764.jpg
昨日届いた試乗ボードは、9タイプ。
ROOKIE (ルーキー)
ROBBER (ローバー)
TANGENT (タンジェント)
WHIP (ホイップ)
FISHCUIT (フィッシュケット)
BISCUIT (ビスケット)
POD (ポッド)
EVEN KEEL (イブンキール)
MSF (エムエスエフ)
$20090813_0780.jpg
お天気良くなり気温上がって熱風が吹いてます。
$20090813_0785.jpg
pm6:30

PageTop

糟谷プロ

$20090812_0753.jpg
風が無く、潮が引き始めてムネ前後のきれいな波。
$20090812_0742.jpg
水温とても高く、まるでインドネシア。
$20090812_0746.jpg

$20090812_0730.jpg

$20090812_0731.jpg
今朝一緒にサーフィンをした糟谷プロ。
二日前に台湾から戻り、今日はフリーサーフィン。
台風の直撃にあい、ホテルからも出れなく大変だったらしい。
しかし最終日は台南でJ-Bayのような波に当たったそうです。
$20090812_0755.jpg
今朝のコンディションだと、5回のボトムターンとオフザリップで岸まで来ていた糟谷プロ。
$20090812_0761.jpg
夕方試乗ボードを届けてくれたチャネルアイランズのヒロモリくん。
$20090812_0767.jpg
全部で9本、21日までありますので是非試乗してください。

PageTop

台風接近

$20090811_0687.jpg
am10:00
台風接近で時々強い雨が降り、海水も茶色。
サイズはカタ~アタマぐらいでしょうか、風は北よりになってます。
$20090806_0571.jpg
昨夜知人から電話があり、地震があるので注意してくださいとアドバイス。
ベットの近くに貴重品だけ置いて寝ましたが・・・・
朝テレビを見ると・・・・・・・!!   わかる人がいるんですね!
僕は地震も雷雨もテレビを見るまでわかりませんでした。
$20090811_0693.jpg
pm4:30
天候回復して、風は北。
$20090811_0697.jpg
日没前の波
$20090811_0707.jpg
日没後の彼女たち。

PageTop

雷雨

$20090810_0680.jpg
台風の影響で荒れたコンディション。
$20090810_0679.jpg
朝から時々雷と強い雨。
$20090810_0678.jpg

$20090809152715c65.jpg

PageTop

夏の海

$20090809_0648.jpg
南のウネリでサイズはカタ~セットはアタマオーバーのワイドなブレイク。
$20090809_0650.jpg
気温、水温共に高く、トランクス1枚でサーフィン。
$20090809_0655.jpg
風弱くまったりと夏の海。
$20090809_0669.jpg
湘南に十分な波があるので、千葉南は混雑なし。
$20090809_0670.jpg

PageTop

南のウネリ

$20090808_0606.jpg
南のウネリで十分なサイズ。
$20090808_0618.jpg
朝は風弱め。
$20090808_0621.jpg

$20090808_0626.jpg

$20090808_0630.jpg

$20090808_0645.jpg
素晴らしい天気の一日でした。

PageTop

夏休み

$20090807_0581.jpg
夏休みで子供の多い海岸。
$20090807_0591.jpg
強いウネリはおさまりはじめて、セットはカタ~時々アタマちょっと。
$20090807_0582.jpg

$20090807_0587.jpg

$20090807_0597.jpg
午前中の波。
$20090807_0603.jpg
夕方6時の波。
$20090807_0602.jpg
明日は一旦南のウネリが弱まり、日曜日は再び南西のウネリが強まってきて火曜日ぐらいまで南のウネリが残るかもしれません。

PageTop

サーフィンスクール

$20090806_0567.jpg
千葉外房の波はまだ大きめ。
$20090806_0549.jpg
今朝は初心者の方のスクール。
$20090806_0559.jpg
波の小さい場所を選んで
$20090806_0557.jpg
基礎からレッスン。
$20090806_0550.jpg
サーフィンをすぐ始めたい!という方が多い時期。
モアナでは毎日、初心者の方のスクールを受け付けています。
マンツーマンから2人までの少人数制ですのでご予約は早めに!

PageTop

お気に入りローバー

##-IMG_2296
外房はウネリが強くクローズアウト気味。
##-IMG_2291
最近のお気に入りボードはローバーの5'9"。
とても滑り出しが安定してて早く、ツインスタビライザーでクイックな動きも楽しめる1本。
ノーマルのショートボードではないスピード感を体験できるサーフボードです。

PageTop

ムネカタオフショア

$20090804_0534.jpg
朝5時に海をみると、しっかりしたウネリが4~5本ラインナップ。
$20090804_0507.jpg
今朝は南東からの強めのウネリをかわすポイントに。
$20090804_0516.jpg
30分のドライブで、北東のオフショア。
$20090804_0519.jpg
左右に長ーく乗れるファンウエーブ。
$20090804_0521.jpg
みんな興奮気味。
水温もとっても高くトランクス1枚。
$20090802_0523.jpg
6'1" ハル。
$20090802_0526.jpg
今朝の波で乗ってみたいサーフボードです。
$20090802_0528.jpg

PageTop

リーステーシー

$20090803_0485.jpg
サイズが多少上がり、カタアタマの波。
$20090803_0473.jpg
トランクス1枚の方も多い今朝。
$20090803_0477.jpg
強い日差しと青い夏の海。
##-IMG_8605
昨日予定変更で、南房総に来ていたオーストラリアのシェイパー リー・ステーシー。
SKサーフボードと契約が決まり、今回の来日は1週間のカスタムオーダーのシェイプ。
##-IMG_8609
彼をケアしていた糟谷プロ。
今回、糟谷プロは明日から台湾へトリップに行き、
月末からは来日予定のロブマチャドとボブハーレーに同行のスケジュール。
##-IMG_8612
stacey400.jpg
$20090803_0478.jpg

PageTop

焼肉でマッコリ

##-IMG_8614
サイズは昨日とあまり変わらず、ムネ前後。
$20090801_0453.jpg
昨夜は焼き肉満天へ。
$20090801_0451.jpg
ビールを2杯飲み、韓国のお酒マッコリに変更。
$20090801_0452.jpg
数杯飲むとこんな感じに。
口あたり良く、恐ろしいお酒です。

PageTop