
朝は良い天気。

9時にはまた梅雨空で小雨。
波のサイズは下がりコシムネ。

オーストラリアのシェイパー、リーステーシーが7月18日に糟谷プロと来日予定です。
今回は2~3週間の日本滞在で、カスタムオーダーを50本シェイプのようです。
現在オーダー予約受付中です。
◆リーステーシープロフィール◆
20歳でシェイプを始め、1~2年後にDaryl Buglerからハンドシェイプを教わる。23歳でPipe dream surfbaordsのMurray Burtonと働き始め、ボードのシェイプを学び、彼とRodney Dahlbergのために、本格的なシェイプの道へと歩みだす。その後、DHD、Simon Andersonとベース工場を移り、25歳ごろにはJason Stevenson(JS industries)のシェイパーをしていた。最初はストックボードをシェイプし、彼の片腕として認められるまで下積みを経験し、チームボードのシェイプ、当時在籍した7人のシャドーシェイパーの面倒を見る。その頃、Jasonからsix starブランドのシェイプを任され、5年ほど一緒に働く。その後、シドニーへ移り、Chilliと仕事を始め、ボードのシェイプやモデルの開発等を行っていた。
そして31歳になった頃、プロシェイパーとしての8年近いキャリアを生かし、自身のSTACEYブランドも立ち上げ、真剣にブランドの確立に力を入れ始める。6ヶ月後、Chilliから独立、STACEYブランド一本に集中することを決める。最近ではMatt Biolos(Lost Surfboard)との親交も深く、彼のモデルを新しいシェイプマシンへ移行する手伝いをしたり、Mattが北米でのSTACEYブランドの普及に努めてくれたりもしている。
彼のシェイプするサーフボードには、CJ&Damian Hobgood, Taj Burrows, Luke Stedman(チームライダー),Dane Reynolds, Andy Irons, Gave Kling, Ben Bourgious, Rizal, Kolohe Andino(チームライダー補),Luke Davis, Yadin Nicholls, Kai Barger, Dusty Payne, Sebastien Ziets, Evan Gilseman, Mitch Coleborn, Adrian Buchan, Jarrad Howse(チームライダー),Kirk Flintoff(チームライダー),Nathan Webster, Nick Riley(チームライダー)などが、好んで乗っている。
(サーフキャリア)
14歳から大会に出場し、出身州を代表したことも数度。オーストラリアのジュニアシリーズでは3年間連続出場、最高位で23位。オープンの部では10位を2度獲得。17歳~21歳までは、QUIKSILVERからスポンサードを受ける。最近では、HURLEYのサポートをうけている。
lee stacey
