fc2ブログ

モアナの千葉南日記

coastal life 海のある暮らしの日々の出来事

ありがとうございました。

$$-100_2334.jpg
時々吹く弱いオフショアで面ツルでサイズはコシハラちょっと。
$$-100_2338.jpg
暖かくウエットスーツは3mmフル、一緒に入った田中君たちはジャージフル。
$$-100_2343.jpg
とても海が綺麗な大晦日。
今年一年間ありがとうございました。
$$-100_2355.jpg

$$-100_2359.jpg
西の空

スポンサーサイト



PageTop

西の風

$$-100_2278.jpg
水彩画のようなパステル色の朝。
$$-100_2284.jpg
少しサイズ上がりコシムネの波、10時ぐらいから南西サイドの風に。
$$-100_2295.jpg
お正月休みに間に合った女性の中川さんのオーダーボード。
初めてのショートボードなので、ノーズとテールを少し広げてアウトラインを丸くしたタイプ。
レールも薄くして、女性の小さい手でも持ちやすくシェイプ。
$$-100_2299.jpg
とても綺麗な仕上がりで、本年最終で届いた山中ヨッチャンのオーダーボード。
チャネルアイランドのスキニーフィッシュクワッドで5'10"。
$$-100_2301.jpg
ヒップラインがセクシーで、ワックスを塗るのがもったいない美しい仕上がりのサーフボード。
$$-100_2294.jpg
毎週来てる小原さんと千田さんたち。
年間を通して感心するほど、いつも良い波に当たってる方たち。
特に詳しい気象予報や携帯電話の波情報を頻繁に見てるわけでもなく良い波に当たっていて
仕事をサボって来てるのでなく、普通に週末お休みの千田さんと火曜日お休みの小原さん。
少し違うのは、どんな時でもコツコツと海に通い、地味だけどそれをしっかり毎週続けてるところ。
みんなが帰ってしまうようコンディションでものんびりと海にいて、その後当たってしまったり
明日は出来ないかもしれませんね、という時もとりあえず来て、今年の中でも最高の波に当たってたり。
世のなか便利になり、いつでも波の状態が確認できる今だけど、波乗りに重要なのは
デジタルでなくアナログな部分で、情報よりもそこにいる事。
実際に2人はサーフィンもしっかりと上達していて、海に入るのが楽しそう。
今年勉強させてくれた2人の女性、前列右が小原さんで左が千田さん。

今年も明日で終わり、お店もお休みだしオフショアならサーフィン!


PageTop

暖かいです

$$-100_2263.jpg
波はコシハラ。
$$-100_2264.jpg
水温高く、透明度も抜群。
$$-100_2271.jpg
風が無くロンtee一枚で外にいれる気温。
穏やかな午後です。

PageTop

チョコバナナ

$$-100_2244.jpg
淡い色の朝。
$$-100_2257.jpg
昨日よりサイズが下がりコシ。
$$-100_2250.jpg
いつも僕のベット真ん中で寝ていて、寝起きでボケてる愛犬。
$$-100_2252.jpg
佐藤家の人気お菓子、セブンイレブンにあるチョコバナナ。
妻と良太と僕で2袋イッキに食べてしまいます。
$$-100_2259.jpg
今日のような小波用にビスケットの5'4"を選んだ奥原さん。
サーフボードフェアー開催中なので定価から\5,000引きと、リーシュコード、デッキパッチ、ケースをサービースです。

PageTop

良い天気

$$-100_2232.jpg
6時30分無風の朝。
$$-100_2235.jpg
素晴らしい天気です。
$$-100_2242.jpg
波はコシハラ。
$$-185_8528.jpg
風が無く暖かで、柔らかい日差し
1本乗ったらドルフィンスルーも無く、ゆっくりとゆっくりと沖までパドリング。
とくに良い波ではないけど、1年の疲れを取るにはぴったりな海ではないでしょうか。
$$-185_8526.jpg

PageTop

試乗ボード

$$-100_2210.jpg
南西の強い風から北西になり、サイズは力のないコシムネ。
ラバータイプなら3mmフルスーツで大丈夫。
$$-100_2206.jpg
良い天気です。
$$-100_2211.jpg
明日から長いお正月休みになるので、試乗用サーフボードを用意しました。
モデルはビスケット、フィッシュケット、人気のプルトン。
波のサイズが小さくなってるので小波用ボードはお薦めです。

お店は31日と1日の2日間をお休みします。

PageTop

暖かいクリスマス

$$-100_2166.jpg
南西の風が吹き暖かいクリスマス。
海面はガタガタ。
$$-100_2168.jpg
今年の妻へのクリスマスプレゼントは、最近育児で疲れ気味なのでアロママッサージに。
マッサージの終わりがお昼だったので、クリスマスだし食事に行こうよと僕が提案すると
じゃー強いの食べに行こうよと、お気に入りのまるよへ。
$$-100_2185.jpg
メニューも見ないで妻がたのんだのはトンカツ定食と中生。
$$-100_2183.jpg
動き回る良太を抑えながら、僕は控えめに天ざる。
美味そうに生ビールを呑む妻、2年ぶりのジョッキビールに幸せそうな顔。
母は強いな!
$$-100_2181.jpg
良い波を横目に本日は家庭サービス。

PageTop

弱いオフショア

$$-100_2146.jpg
弱いオフショアでウネリが整い良い波のクリスマスイブ。
みなさんロングライド。
$$-100_2159.jpg
年末に質の良いDVDが沢山発売になってます。

PageTop

気温10℃

$$-100_2138.jpg
とっても寒かった今朝。波のサイズはムネぐらい。
$$-100_2140.jpg
9時ぐらいから気温が上昇。
$$-100_2142.jpg
暖かくなり陽射しの気持ちよいランチタイム。
$$-100_2144.jpg
ハーレーのクリスマスカード
明日はクリスマスイブなんですね。

プレゼント何買おう!
良太はオモチャで、妻にはミスド20個かな。

PageTop

南西の強い風

$$-100_2134.jpg
強いサイドの風で近くの海は誰もいません。

本日は年賀状を作って
午後から2軒のサーフボード工場に年末の挨拶に行く予定。

PageTop

5フィン

$$-100_2113.jpg
良い天気だった朝。
$$-100_2115.jpg
南風が強く海面ガタガタ。サイズはムネカタぐらい。
$$-100_2117.jpg
最近増えてきた、フィッシュボードに乗る女性。
$$-100_2105.jpg
とても雰囲気の良かった千倉のBar。
呑み過ぎてしまった。
$$-100_2126.jpg
昨日届いた5フィン。
$$-100_2127.jpg
サイズは5'7" 幅は49,8cm 厚みは6,0cm。
価格はクリアーの場合¥118,000でオーダー料は\5,000。
レジンカラーやバフ掛けも可能。
トライフィンとクワッドの両方が使える5フィン。
トライフィンだとチャネルアイランズのビスケットのようにリップでクイックに動き
クワッドにすると、フィッシュケットと同じドライブ感を味わえます。
$$-100_2131.jpg
gimmick

PageTop

ニューボード

$$-100_2084.jpg
明け方までは雨。
$$-100_2097.jpg
ややまとまりが無い波。
午前中は沖で雨が降ってるようです。
$$-100_2098.jpg
昼前には良い天気になりサーフボードも到着。
古谷くんとお店の5フィン。
$$-100_2083.jpg
今朝ナインのニューボードを取りに来た吉澤さん。
ショート歴が短いので6'2"のノーズ幅を広げたタイプ。
ナインはカスタムオーダーが可能で、トライフィンのクリアーは価格が¥108,000、オーダー料は¥5,000。

サーフボードフェアー開催中なのでニューボードには、デッキパッチ、リーシュコード、ケースがサービスで付きます

PageTop

FCS K-3

$$-100_2071.jpg
しっかりとサイズあり、昼まで風強め。
$$-100_2079.jpg
このフィン
調子いいな!

PageTop

ケリーのボード

$$-100_2053.jpg
波が良く、Tシャツで波チェックをできる気温。
暖かくて波のサイズもありほぼオフショア、最高です。
$$-100_2043.jpg

$$-100_2045.jpg

$$-100_2035.jpg
火曜日の夕方に海からお店裏の山にかけて出てた巨大な虹。
よく見るとうっすらもう1本出ていてるダブルの虹でみんなビックリ。
$$-100_1999.jpg
平和な木曜日のお昼。
$$-$$-slater_k9054pipe08rowland_l.jpg
パイプで優勝した時のケリースレーター。
なんかサーフボード変じゃないですか!?
早速チャネルアイランズ社に電話で聞いてみると
彼の持ってるチャネルアイランズのサーフボードなんと長さは 5'11" !!!!!
CIのHPに写真と正確なサイズが出ていて、幅は18 1/2"
センターの厚みは2 1/2"のようで、ノーズを広げて全体に丸いアウトラインにして
K-smallを改良した新しいサーフボード。
ケリーは今後この長さのサーフボードで世界中の波に乗るらしく、1本のサーフボードで小波から
ハワイまで乗れるのがコンセプトらしい。
ハワイといえば細く長いアウトラインが今までだったのに、ケリースレターとアルメリックはチョッと違っているようで、次なるサーフボードの進化をテストしていて
ここらへんのフィードバックは現在のK-small、来期のニューモデルWhipに反映されてるらしい。

PageTop

$$-20081217(002).jpg
昨夜は稲毛のアルトイズに来て、閉店後にスタッフ達とお食事とお酒。
なので今朝の写真はデジカメを忘れた藤井君の携帯電話。
波は良かったようです。

PageTop

寒い朝

$$-100_2000.jpg
寒い朝になってました。
$$-100_2013.jpg
早朝はオフショア強く潮も多め。
$$-100_2027.jpg
10時過ぎには風が弱まり潮も引いて、どこも良い波に。
$$-100_2020.jpg
昨日9時に一緒に入った東京からの2人は、戻って来たのが4時過ぎ。ずーっと入ってたらしい。

PageTop

冬の波

$$-100_1973.jpg
アタマ前後にサイズ上がり、早朝の強い風も10時ぐらいに弱まり綺麗なフェイスに。
3mmフルが丁度良い水温。
$$-100_1997.jpg
良い天気の月曜日です。

PageTop

冷たい雨

$$-100_1962.jpg
オフショアが吹きムネ前後の波がブレイク。
$$-100_1934.jpg
朝から雨の降る日曜日。
$$-u6320cbdd-11e09f4214a--7f01_810x540-crop.jpg
パイプで優勝したチャネルアイランズのケリースレーター。

PageTop

週末です

$$-100_1883.jpg
日中は風が弱く暖かくてマーマーの波。
$$-100_1895.jpg

PageTop

キリンビール

$$-100_1864.jpg
とても暖かく、12月の中旬にTシャツでいれる気温。
$$-100_1875.jpg
海はおだやかなムネ前後の波。
風が無く海水はとても暖かく3mmジャージが丁度良い水温。
昨日の南風の影響か多少ボヨついたコンディションながら空いてて
のんびりとサーフィン。
$$-100_1850.jpg
大好きなキリンビールから発売されていた限定品。
明治のビールはコクがあり僕はすきですねー。

PageTop

サーフボードフェアー

$$-100_1857.jpg
1週間続いた強いウネリが落ち着き始めた海。
$$-100_1861.jpg
南西サイドの風でサイズはカタアタマ。
$$-100_1841.jpg
今週末12月13日から1月25日までサーフボードフェアーを開催いたします。
上記期間にサーフボードをオーダー、又はストックボードをお買い上げされた方に
DAKINEのリーシュコード、デッキパッチ、ニットケース又はハードケース(15,000円相当)
をサービスいたします。
ストックボードは現金購入の場合、全て5,000円引きのディスカウント。
いかがでしょうか、年末年始のこの濃厚サービス。
$$-20081128155329.jpg
ダカインの3点セットをプレゼントいたします。

さらに!12月25日までチャネルアイランド社ではケリースレーターの9度目のチャンピオンを記念して
K-BOARD K-SMALLなどを定価の10%OFFで販売いたします。
通常税込み¥151,200 のところ期間中は¥136,080です。
こちらにもダカイン3点セットをプレゼントいたしますので、いつもより約\30,000もお徳です。
チャネルアイランド社のキャンペーンはK-BOARD K-SMALLの他に
K-SMALL QUAD、BOBBY, MBM, MBM QUADも10%OFFの対象で、長さは5'10"~6'1"まで
が在庫あり。




PageTop

またまたサイズアップ

$$-100_1842.jpg
昨日よりサイズが上がり再びクローズアウト。
今週はなかなか良い日がありません。
明日ぐらいから徐々に落ち着いてくるようなので、週末ぐらいは良さそうです。
$$-100_1847.jpg

PageTop

ダンパー

$$-100_1798.jpg
朝焼け。午後から雨になるようです。
$$-100_1812.jpg
まだまだウネリは強くワイドなダンパー。
$$-100_1819.jpg
時々切れた波でライディング可能。
水温高く5/3フルはやや暑め。
$$-100_1834.jpg

PageTop

クローズアウト

$$-100_1791.jpg
先週金曜日から海は荒れ始め
今朝も波は大きくどこもサーフィンは出来ないコンディション。
朝から来ていた斉藤さんと菊池君たちは館山まで行き、ダメなので戻ってきて
勝浦方面に移動。
丁度良いポイントが無いようです。
20081208142315.jpg
朝の冷たい風は昼に止まり、午後は晴れて気温も上昇。

PageTop

結婚式

$$-100_1781.jpg
北風の強風でサイズも大きく危険。
$$-100_1699.jpg

$$-100_1706.jpg
とても楽しい一日だった昨日。
$$-100_1731.jpg
スープのクルトンもハート型。
$$-100_1713.jpg
新郎新婦と仲の良いユナちゃん達。
$$-100_1773.jpg
180名の方が来てくれた2次会の幹事だった森。
涙を拭いてもらってるのではなく、アブラ汗を拭いてもらってるところ。
$$-20081207173206.jpg

PageTop

まだ風強め

$$-100_1693.jpg
早朝は風強く時々大きいサイズ

PageTop

強風→サンドカフェ

$$-100_1691.jpg
南西の強風でグチャグチャ。
サーフィン出来ません。
$$-100_1681.jpg
多少風が合うポイントも強烈ダンパー。
$$-100_1685.jpg
こんな日は、サンドカフェへ。
$$-100_1687.jpg

$$-100_1679.jpg
明日6日の土曜日はアルトイズスタッフ大橋の結婚式の為モアナはお休みいたします。

長年一緒に働いている後輩なので、とても楽しみな結婚式。
はじめて息子を連れての出席で、僕は乾杯の挨拶で、良太は花束贈呈の役目。



PageTop

暖かい木曜日

$$-100_1676.jpg
とても暖かく5mmフルだと暑すぎる今朝の海、3mmフルがお薦。
$$-100_1677.jpg
サイズが上がりセットはややハード。
$$-100_1666.jpg
火水曜日の波質が良かったので、今朝はイマイチ。
グーフィーのロングライドは出来、ポイントの左端から右端までライディング可能。

秋から最近1ヶ月は良い波が多く、今年1番でした!と言って戻ってくる方も多く
水温高めで最高のシーズン。
なので多少からだも疲れ気味。
これで調子にのるとやっちゃうんだろな、ギックリ腰。

!cid_321474603@04122008-108.gif
今年一番の人気だった the proton。


土曜日は結婚式出席の為モアナは臨時休業いたします。

PageTop

紅葉と良い波

$$-100_1605.jpg
風が無く波が良さそうな静かな朝。
$$-100_1614.jpg
!!!
$$-100_1624.jpg
どこも素晴らしい波と天候に恵まれてる今朝。
$$-100_1625.jpg

$$-100_1620.jpg
オフショアでクリーンなフェイス。
$$-100_1621.jpg

$$-100_1635.jpg

$$-100_1638.jpg


PageTop

$$-100_1597.jpg
潮が引き始め、雲も切れてコンディションは↑↑↑。
$$-100_1598.jpg
潮が引きウネリが整い左右に行ける良い波の火曜日。
$$-100_1590.jpg
時間を忘れてサーフィンしてしまい、時計を見たら12時になってしまった!大遅刻。
$$-100_1571.jpg

$$-100_2073.jpg
良い天気と青い海、オフショアの吹くいい波。
$$-100_2060.jpg

PageTop