fc2ブログ

モアナの千葉南日記

coastal life 海のある暮らしの日々の出来事

fish

$$-100_0985.jpg
10月最後の朝は力無いワイド気味な波。
風が冷たくなりいよいよ本格的にフルスーツの季節を感じる今朝の気温。
gimmickfish.gif

スポンサーサイト



PageTop

オフショアからサイドの風に

$$-100_0974.jpg
昨日よりもしっかりとウネリが入りセットはムネ前後。
早朝のオフショアからサイドの風に変化。ロングライド出来る波です。
$$-100_1054.jpg

$$-100_0983.jpg
夕方の波。
$$-100_0979.jpg
スープがピンク色に見える時間。

PageTop

波小さめ

$$-100_0972.jpg
今朝も波数少なく波は小さめ。
$$-100_0969.jpg
インサイドよりで時々サイズある波。
潮が引くと良くなりそうです。

PageTop

sunshine

$$-100_0956.jpg
なんと良い天気なんでしょうか。
$$-100_0960.jpg
今朝も風が無くおだやかなコシハラの波。
$$-184_8474.jpg
サイズさがり力が無いのでロングやフィッシュボードが楽しい波。
$$-184_8477.jpg

$$-100_0818.jpg
シナモンたっぷり、海上がりに食べると体に効きます。
$$-184_8479.jpg

$$-100_0967.jpg
やっぱりいますこんな日にやらかしてる人、練馬から来てるクラチャン。
ヒザを小学生の様に擦りむいてしまい、マキロンが沁みてうなってる42歳の後厄。
夏にタフライトの板が折れて傷心から立ち直ったばかりなのにこのケガ。
けしてインサイドの岩にぶつけたとかでなく
4時間波乗りして、堤防に置いてあるビーサンを取りに行ってロングボードを持ったまま
転んでしまい、ヒザから落ちたようです。

PageTop

無風

$$-100_0945.jpg
まったく風が吹いてない月曜日の朝。
サイズはコシムネで左右に長く乗れる波。
$$-100_0948.jpg
良い天気になってます。
$$-100_0950.jpg
夕方。

PageTop

今日も良い波

$$-100_0936.jpg
トロ厚めながらカタチ良い波でセットはアタマぐらい。
日曜日なのでみんなで楽しくサーフィン。
水温高く、長袖スプリングがおすすめ。
$$-100_0927.jpg
まだウネリ強く場所によってはややハード。
左はしのグーフィーはホレホレで良くなりそう。

PageTop

天候回復で波は○

$$-100_0911.jpg
雨が上がりウネリがまとまってどこも良い波に。
$$-100_0917.jpg
とうぶん良い波が続きそうです。
$$-100_0922.jpg

$$-100_0925.jpg

PageTop

オンショアグチャグチャ

$$-100_0898.jpg
強いオンショアでサイズも判らない状態。
明日からは天候回復して風向きも良くなってきそうです。
$$-west-3.jpg
出来上がってきたウエストスーツ。
左から藤井くんのED-NOZIP COMP-X 。
運動性の良い5Xという素材を全身に使ったモデルで¥91,350。
中央は千田さんのEDL-FLEXファスナー COMP-X。
レディースカットで防水ファスナーのタイプで千田さんも5X素材を選択で¥86,100。
右は大学生の大原君のLT-MAX8。
冬用ウエットスーツで防水ファスナーを使った低価格モデルで¥61,950。
次の週末はもう11月。アッというまにこれを使う季節になってしまうんでしょう!
現在ウエットスーツの出来上がり納期は3~4週間と混雑しています。
$$-100_0909.jpg
これはビスケットの5'4"。
メーカーの在庫表にBISCUIT、FISHCUIT QUAD、POD、POD QUADの完成品在庫が
載りはじめました。

THE BISCUITは5'4"~5'6"が多くカタログと同じデザインが色違いであります。

THE POD は6'0",6'2"の長めでカタログと同じ1色のエアブラシ。

THE POD QUADは5'4"でクリアー。

THE FISHCUITは5'4"と5'6"がありデザインはカタログと同じで色違い。

在庫が大量にあるわけではないので探してる方は早めに相談してください。


今夜から西風のオフショアになり明日朝は8時が干潮で北西風の予報。
大雨が止み期待してるのは僕だけでしょうか。

PageTop

マイケルジャクソン

$$-100_0859.jpg
オンショアのムネぐらいでどうにか出来てます。
$$-100_0872.jpg
稲毛の先輩にもらった最近発売したマイケルジャクソンのCD KING OF POP。
$$-100_0866.jpg
僕がサーフィンを始めた20年以上前の曲が入っていて懐かしいCD。
その頃は携帯電話も波情報無く、新聞の風予報だけを頼りに朝の3時45分に集合して海へ。
コンビニも1軒か2軒しかない暗い国道をカセットテープに録音したマイケルジャクソンを聞きなが
ら海に向かってたそのころ。
友達の車はたしか三菱ミラージュでキャリアは吸盤式。
$$-100_0849.jpg
うちのマイケル!
修平さんありがとうございます。
風呂上りに毎晩使ってます。

PageTop

清澄寺の千年杉

$$-100_0811.jpg
サイズが下がりサーフィン可能に。
$$-100_0813.jpg
セットはまだまだ大きいので注意が必要。
連日天気が良く暖かいです。
$$-100_0836.jpg
特に信仰心が強いわけではないけど、好きな場所の鴨川にある清澄寺。
$$-100_0826.jpg
ここは森が深く、圧倒されてしまうのが入り口正面にある千年杉。
千葉県にこんなに大きい木があるのかとビックリしてしまう杉の大木がお寺の周りを囲っていて
生命の力強さを感じます。
$$-100_0842.jpg
いつも帰り道は目と鼻が猛烈にかゆくなるのは、大木からのパワーをもらったからと信じています。

PageTop

まるよの和風ハンバーグ

$$-100_0808.jpg
強いウネリを遮るポイントへ。
$$-100_0804.jpg
風が無くクリーンなコシムネ、たまのセットはもう少し大きめ。
海水の透明度が良く水温高めでみなさんニコニコ。
$$-100_0810.jpg
外房はまだまだハードコンディションで危険。
$$-100_0789.jpg
大盛りの大根おろしがのったまるよの和風ハンバーグ350g。
凄いボリュームでお腹がパンパン!
12時なるといつも満席です。

PageTop

クローズアウト

$$-100_0781.jpg
昨日よりもサイズ上がりサーフィンできません。
$$-100_0783.jpg

PageTop

Kボード6チャンネル

$$-100_0767.jpg
am8:00 サイズが上がりサイドの風でボヨつく波。
$$-100_0766.jpg
選べばロングライドが可能。
$$-100_0770.jpg
Kボードの6チャンネル。
$$-100_0773.jpg
現在チャネルアイランズはサーフボードの入ったコンテナが船便と航空便で入ってきていて
完成品やホームの状態、カスタムオーダーなどトータルで400本が日本に到着しています。
先週完成品の検品が終わり、今週はフォームの検品がはじまりその後在庫表に載ってきます。
今シーズンで最も国内在庫が増える時なので、お好みのモデルとサイズを探すにはお薦めです。
$$-100_0758.jpg

夕方、さらにサイズが上がってます。

PageTop

サーフボードデモツアー

$$-100_0738.jpg
今日はチャネルアイランズの試乗会。
$$-100_0731.jpg
波はワイドなムネカタたまにアタマオーバー。
$$-100_0736.jpg
選んでインサイドではチューブに入る人も時々。
$$-100_0733.jpg
デモボードは30本。
$$-100_0742.jpg
人気のモデルは全て揃っています。
$$-100_0746.jpg
多くの方が来ていて、受付は大忙し。
$$-100_0743.jpg
アッというまに残り数本で順番待ち状態。
$$-100_0726.jpg
これがエポキシ素材を使ったダブルヒーリックスのフライヤーモデル。
このボードはストリンガーの無いポリウレタンフォームのレール部分を格子柄の
マイクロ合成ファイバーで包みこんでいて、他社の様にカーボンをレールに
貼ってるだけでなく、シェイプの終わった状態から一度レールの部分を切り離して
筒状のマイクロ合成ファイバーをソックスのようにスルスルと1周通してから
その後再び元の位置に戻すという手間のかかる作業で出来上がるサーフボード。
$$-100_0729.jpg
新しいリーシュカップ。
試乗会で人気があったサーフボードはやはりProton, BISCUIT、FISHCUIT、POD、などで
定番タイプはフライヤーやMX-Jでした。
$$-100_0747.jpg



PageTop

秋晴れ

$$-100_0713.jpg
昨日とあまり変化ない今朝の波。
$$-100_0719.jpg
10時前から潮が引きカタチ良い波が入ってきてます。
水温はシーガルか3mmフル、長袖スプリングが良さそうです。
トランクスにタッパーの方も数名います。
$$-100_0708.jpg
明日のチャネルアイランドサーフボードの試乗会に参加を予定されてる方は連絡を下さい!
$$-100_0723.jpg
チャネルアイランズ号が到着してます。
$$-100_0725.jpg
大量のサーフボードを積んで。

明日は花篭ポイントで開催です。
僕は8時過ぎからポイントに行く予定にしていて、9時ぐらいには試乗可能の予定です。
試乗予定の方は免許証のコピーが必要になります。

PageTop

北北東の風

$$-100_0681.jpg
昨日の良い波はやはり消えてしまい、コシムネの波で風もサイド。
$$-100_0078.jpg
今週の土曜日、花篭ポイントで開催予定のチャネルアイランズのボード試乗会。
DEMOTOURでの試乗ボードは定番SHORTBOARD、SIGNATURE MODELの他に、
今年大人気のBISCUIT、FISHCUIT、PODや2008K-SMALL(THUMBテール)
も用意してあります。
また、話題のDOUBLE HELIXサンプルボードも用意いたしますので試乗してみてください。
参加された方にはメーカーから記念品がもらえるみたいです。何かはわかりません。
$$-boards.jpg
$$-fishcuit.jpg

PageTop

!!

$$-100_0635.jpg
良い波だな!!!こりゃ!
$$-100_0631.jpg
左から右まで良い波だらけだな!
$$-100_0651.jpg
乗りやすそうだし。
$$-100_0649.jpg
こういう時に限って入れないんだよなー!!
$$-100_0638.jpg

PageTop

チャネルアイランズ試乗会

$$-100_0623.jpg
連休明けの火曜日、サイズが上がりロングライディング出来る波。
$$-100_0627.jpg
緩いオンショアでぼよつくコンディション。
ウエットスーツはシーガルか3mmフルが良いでしょう。
$$-100_0078.jpg
18日の今週土曜日は11時から花篭ポイントでチャネルアイランズの試乗会を開催予定です。

PageTop

お祭りの後の良い波

$$-100_0610.jpg
ムネ前後の綺麗な波がブレイク。
$$-100_0613.jpg
ピークが沢山あり人もばらけて楽しいコンディション。
このピークは良く、小さめながら入ってくるのはほとんど三角。
$$-100_0620.jpg
良い天気で気温上がり風はサイドオフ。良い連休ですね。
$$-100_0609.jpg
昨夜は泊まりで来てた友人達と叙香園でブタの様に食べてからお祭り見学。
$$-100_0607.jpg
昼も盛り上がってますが、夜は山車が綺麗でジブリのアニメの世界のようです。
$$-100_0602.jpg
昨年は出産で見れなかった妻も喜んでくれて、今週1歳になる良太も太鼓や笛の音に興奮気味。

PageTop

お祭り

$$-IMG_8451.jpg
北風でコシハラの波がブレイク。
$$-IMG_8456.jpg
昨夜の強い風で一気にサイズダウンですが風もサイドオフでファンサーフ。
$$-IMG_8458.jpg
今日はお祭りです。
$$-IMG_8460.jpg

$$-IMG_8464.jpg

PageTop

ツールド千葉

$$-100_0568.jpg
今朝も美しい朝焼けです。
$$-100_0574.jpg
連休に泊まりでこちらに来てる方は5時に起きて海岸に行くとこの景色をみれます。
日帰りの方もたまには早く来て熱いほうじ茶でも飲みながら朝焼けを見るのはいかがですか。
$$-100_0577.jpg
明日の日の出は5:40。大潮で干潮は8:40。
朝は北西の風晴れの予報。
$$-100_0580.jpg
今朝の波はムネ前後。水温はスプリングから3mmフル。
$$-100_0581.jpg

$$-100_0582.jpg
不動堂海岸から白浜まで海岸線を行き、明日は山の中を走って戻るというツールド千葉。
$$-100_0583.jpg
0882番 この方はアルトイズのお客様。
$$-100_0584.jpg
もうビール開けちゃいました、それでは明日!

PageTop

気持ちよい朝

$$-100_0540.jpg
良い波に乗れそうな朝。
$$-100_0546.jpg
風弱く綺麗なブレイク。
$$-100_0551.jpg
混雑なくのんびりサーフィン。
$$-100_0564.jpg
サイズは午前中ムネカタでその後はコシムネにダウン。
水温は高くシーガルか3mmフルが良さそうですが、トランクスにタッパーで入ってる人もいます。
今朝は良い波を沢山乗りました。
明日から3連休、波もマーマーあり天候も良さそうです。
モアナ周辺はお祭りで賑やかな週末になりそうです。
二日酔いに注意したいと思います。

PageTop

サイズアップ

$$-100_0526.jpg
サイズが一気に上がりアタマ近く。
$$-100_0528.jpg
セットが入るとややハード。風が北北東で強めなので寒く3mmフルがお薦め。
$$-100_0519.jpg
ウエストスーツの新柄、白のモノグラム。
いよいよ冬用ウエットスーツのオーダーが混んできました。
どのメーカーも出来上がりまで3~4週間。
$$-100_0524.jpg

$$-100_0516.jpg
タジバロウのフリップ。
外人はすごいな!
$$-100_0517.jpg
クーランガッタとマーガレットリバーのキッズ。
将来は凄いサーフィンするんだろうな。

PageTop

今週末はお祭り

$$-100_0511.jpg
雨が降りインサイドは茶色く波も無く本日は×。体を休めましょう!
$$-imgd81fb47fzikczj.jpg
今週末はお祭りがあり、これは昨年の写真。
和田町が11,12日。江見が12日。
山車が沢山出て町全体がお祭りモードになる週末です。

PageTop

みんなでサーフィン

$$-100_0501.jpg
ムネ前後の波。
$$-100_0506.jpg
風も弱そうな予報だし今日はみんなで楽しくサーフィン、と思ったけどアッという間に北東の
オンショアになり他のポイントがダメなのか混雑して不完全燃焼で終了。
$$-100_0505.jpg
期待ハズレな火曜日。

PageTop

雨のち晴れ

$$-100_0483.jpg
雨の月曜日。北北東の風が吹きよれた波。
$$-100_0493.jpg
雨の海岸線も静かでいいです。
$$-100_0497.jpg
埼玉の斉藤さんとお昼を食べながらしゃべってると、雲が切れ天候回復。
低気圧が抜けたようで、沖からウネリが入っていて午後2時現在オフショア。
明日は早起きでしょう!

PageTop

少しサイズアップ

$$-100_0472.jpg
昨日より波がしっかりと入り朝は風も合っていて良い波。
$$-100_0473.jpg
しかし混雑してます。
$$-100_0480.jpg
MTV製作会社の方々。

今日は忙しい!
朝からずーっとウエットスーツの採寸をしていて目が回ってしまう。
今夜はビールが美味そうだ!麒麟ビール500ml 2本だな。

PageTop

おだやかな土曜日です

$$-100_0451.jpg
今日は風が無く秋の素晴らしい天気です。
$$-100_0460.jpg
昨日の強烈なダンパー波は無くなり左右に行ける早めのコシムネの波。
これから乗ろうとしてるのは良い波を沢山乗ってたS&Sのユウジくん、たぶん。
$$-100_0464.jpg
混雑してなく、なぜか昨日のどダンパー波のほうが人多め。
$$-100_0444.jpg
昨日マルキで開催されてたJPSAコンテストで2位になった仲野仁人プロ(左)と5位の椎葉 順プロ(右)
好成績を乾杯!
$$-100_0447.jpg
僕の隣りはJ'sの岡田修平さん、右は千倉サザンコーストの鈴木さん。
みなさんウエストスーツ。
$$-100_0448.jpg


スペインのムンダッカでケリースレーターが9度目のチャンピオンを決めたようだ。

PageTop

良い天気です

$$-100_0427.jpg
北東の風が吹き波はイマイチ。
水平線がくっきりと見えるとても良い天気で海水は青く透明で暖か。
$$-100_0436.jpg
サイズはムネ前後、時々大きめ。
今朝はやけにダンパー。
$$-100_0439.jpg
良い天気!
$$-100_0440.jpg
眠い。おにぎり3コ食べたら猛烈に眠い。へんな病気でないか心配になる。
$$-100_0443.jpg

PageTop

秋晴れ

$$-IMG_0418.jpg
充分なサイズですが早くから北東の風が吹きコンディションはダウン。
$$-IMG_0422.jpg
気持ちの良い秋の晴天。
こんな日は体も良く動くので掃除して庭を綺麗にしてディスプレーを変えてとイロイロ考えますが、
とりあえずお昼ご飯を食べてウトウトして雑誌でも読んでからやりますか!

PageTop