fc2ブログ

モアナの千葉南日記

coastal life 海のある暮らしの日々の出来事

さらにサイズアップ

$$-100_0368.jpg
ウネリが強まりサイズアップ、アタマオーバー。
$$-100_0366.jpg
選べばロングライド可能な波。
昨日より沖に向かうのはハード。
$$-100_0359.jpg
風が冷たいので3mmフルがやはりお薦め。
写真は撮れなかったけど遅れて来たケイタくんはトランクスにタッパーで3時間サーフィン。
$$-100_0375.jpg
このサイズのコンディションをショートボードでニコニコ乗ってたコノミさん。
$$-100_0376.jpg
久しぶりの3人。立聞くん岩本くん忠本くん。
$$-100_0380.jpg
左から
今朝はプライベートスクールだった埼玉の斉藤さん。
先週八丈島でも波が大きかった小原さん。
スクール先生のながいせいプロ。
アルトイズタクロー。
歯科医の菊池くん。

波が大きいとその日の感想はイロイロ、乗れた人乗れなかった人。

$$-100_0384.jpg
MBM 6'0"

スポンサーサイト



PageTop

$$-100_0342.jpg
am9:00新しいウネリが入りサイズアップして良い波に。
$$-100_0345.jpg
朝吹いていた強めの北風も止み、ほぼ無風のコンディション。
$$-100_0349.jpg
海には千葉南の支部長岡田くんと市東プロ、白渚スプラッシュの吉田くん。
雨の月曜日で空いていて、みなさん良いライディング。

水温高めですが風が冷たいので3mmフルがお薦め。
良い波だったなー。

PageTop

コシの波

$$-100_0331.jpg
風はややサイドのコシハラの波。
水温は暖かく半袖か長袖のスプリングが良さそう。

PageTop

気温の下がった土曜日

$$-100_0309.jpg
今朝はムネ前後の波で北風。
$$-100_0303.jpg
曇が切れてきました。
$$-100_0302.jpg
オーストラリアのJSインダストリーズ。
SDX2モデル。
日本の波質とサーファーのスタイルを考慮してデザインされた日本限定モデル。
体重78kgの庄一郎くんが選んだのは6'2"×47,94cm×5,87cm。
$$-100_0323.jpg
アメリカのチャネルアイランズ。
MXモデル。
チャネルアイランズ社で一番のロングセラーショートボード。ロッカーがゆるくスムースで反応が早くどんなタイプのサーファーにも対応でき、波のポケットでクイックにターンが可能。
体重65kgでサーフィン歴4年の合田さんが選んだのは6'0"×46,36cm×5.7cm。

PageTop

ウエストスーツ

$$-100_0291.jpg
強烈な南風。サーファー0人。
$$-100_0296.jpg
新柄モノグラムのホワイトを使った小原さんの冬用フルスーツ。
ボディー部はWGFで手足は5Xを使った、暖かく動きやすいタイプのHEATER-COMPモデル。
$$-100_0297.jpg
僕の冬用フルスーツ。
ノージップでラインはアイスブルーを使いモデルはCOMP-X
素材に5Xという伸縮がとても良い生地を全身に使っていて運動性が良く軽量な5/3mm。
$$-100_0300.jpg
今シーズンはノージップの開口部が改良されて、さらに防水性と脱着が良くなっています。
$$-100_0301.jpg
冬用素材で左からSOLAR, 5X, WGF。

      $$-west-logo.jpg
モアナから3分ぐらいの場所に工場があるウエストスーツ。
ぼくもお世話になっていて、良い生地を使っているので軽くて着心地も◎。
現在オーダーが混みはじめて、出来上がりまでには約3週間必要。


今夜から北風に変わり日曜日から大潮。
9時過ぎに大きく引くので今週末は朝から動いた方が良さそう。

PageTop

南風

$$-100_0281.jpg
今日は南風が吹きサーファーの姿も少なめ。
明日夕方までこの風が吹くみたいです。
週末は風が北になり潮の動きも良さそうです。
$$-100_0276.jpg

$$-100_0282.jpg
綺麗な時間の流れを見れる南房総。
$$-100_0285.jpg

PageTop

秋の朝

$$-100_0272.jpg
秋色になってきた朝日
$$-100_0275.jpg
9月2回目の祝日が終わり海は静かな様子。
波は横風が入りよれたインサイドのムネ前後。
今週末は大潮になってきます。
$$-100_0258.jpg
アルトイズのアルバイトガンちゃんがくれた良太のバンズ。
熊の様に足がでかく、最近歩き回り家の中はメチャクチャ。

PageTop

秋分の日、小潮

$$-100_0251.jpg
サイズ下がりゆるいオンショアになり始めた本日。
時々入るセットはムネ前後。
海の中はトランクスにタッパーから3mmフルまでイロイロ。

昨日シーガルを着て出てる腕にはクラゲ避けのセーフシーを塗って海へ、
途中一回だけ腕を横断するように刺されて赤くブツブツに。
いつもならその後、ぶっくりと腫れて翌日も痒くなるんだけど今回はなんとも無く消えてしまった。
たぶんクラゲ避けのセーフシーが効いているんだろうと自己暗示。

クラゲに刺されビックリして目を丸くしてると
ゲッティングアウト中のプロ選手に15年ぶりに再会してまたまたビックリ。
来月結婚するらしく、オメデトウございます!

$$-100_0256.jpg

$$-100_0253.jpg
6'8"のK Step。
ケリースレーターがメンタワイやチョープーで使うトラベル用ボード。
大きい波やパワフルな波に最適で7'6"までオーダーが可能。

PageTop

混雑

$$-100_0241.jpg
北東の風が吹いたり止まったり、雨が降ったり止んだりと不安定な天候の月曜日。
明日も祭日の為か海は混雑。
サイズはムネたまにカタぐらい。
$$-100_0242.jpg
クラゲが多く出てるので長めのウエットスーツがおすすめです。

PageTop

良い波

$$-100_0230.jpg
今朝も良い波がブレイク。
$$-100_0223.jpg
抜けた台風からのウネリなのかセットはしっかりした波で時々アタマちょっと。
$$-100_0229.jpg
ママしっかり下ろしてよ!風呂入るんだから!
$$-100_0232.jpg
海で遊んだあとのお風呂が大好きだそうです!
$$-100_0214.jpg

$$-100_0233.jpg
お母さんがサーフィンを始めたみづきちゃん。
カワイイナー!
お母さんが出来上がったフルスーツを試着中にポーズをとってパチリ。


PageTop

チャネルアイランズ

$$-100_0191.jpg
am7:30
$$-100_0165.jpg
ムネカタ~アタマのクリーンな波。
$$-100_0180.jpg

$$-100_0195.jpg
昨夜は大雨。
$$-100_0205.jpg
am8:30 急に雲が切れ強烈な日差しです。

ci.gif
昨夜チャネルアイランド社から電話があり、250本のサーフボードが入ったコンテナがすでに
アメリカを出たらしく2週間前後で日本に到着予定とのこと。
今回の入荷予定は
ポッド
ビスケット
フィッシュケット
Kボード
Kスモール
フライヤー
など他多数で
フォームの状態の物と、完成品が入ってくるようです。

チャネルアイランズサーフボードの注文方法には3つあり

1つはアメリカで出来上がった完成品の在庫からモデルとサイズを選ぶ方法
 これは気に入った物があればご注文から2営業日でお渡しできます。

2つめはアメリカ本社でシェイプだけをした物が入ってきてるので、モデルとサイズを選び
  この場合は日本の専門工場でラミネートをするので、お好みのマークを選び(プロ選手と同じにできます)カラーデザインを付ける事も可能です。
 これはご注文から約1ヶ月で出来上がります。

3つめは100%カスタムオーダーで、納期は3~4ヵ月。オーダー料がかかります。


ビスケットやフィッシュケットは夏前からほぼ在庫表に載る事がないくらいの人気なので
今回も入荷後は前注文などでほとんどが無くなってしまうだろうという営業マン予想。





PageTop

無風

$$-100_0140.jpg
風が無く時々良い波。
$$-100_0145.jpg
サイズはムネカタでダンパー気味。
トランクスからシーガルまでイロイロですが、クラゲが出てるのでウエットスーツを着たほうが良さそうです。
$$-100_0154.jpg
会社の先輩後輩。
やはり前乗りするのが先輩のサーフィン部の部長ヨッチャン、後が後輩の庄一郎。
$$-100_0152.jpg
台風接近してます。今後の海は要注意です。

PageTop

雨です

$$-100_0125.jpg
雨の木曜日。
風が弱く時々きれいなブレイク。

PageTop

再びサイズアップ

$$-100_0115.jpg
晴れた水曜日、サイズ上がり朝は良い波が来てました。
$$-100_0123.jpg
充分なサイズ。
水温は高く、晴れればトランクスにタッパー。

PageTop

雨の週明け

$$-100_0101.jpg
連休の良い波はどこに行ってしまったのという感じのオンショアと雨。
$$-IMGP0629.jpg
夏にお店の近くに引っ越してきてサーフィンを始めて楽しんでる八木澤さん。
$$-IMGP0630.jpg
今朝がサーフィン2回目の菅野さん。

昼近くになり風が止まりフェイスが整ってます。

PageTop

JSインダストリーズ

$$-100_0093.jpg
今朝も十分なサイズで良い波。昨日よりややサイドの風。
$$-100_0084.jpg
今日は東の風が入ってしまうようなので、はやめがお薦め。
$$-100_0038.jpg
ストックブランクスから選びカラーを着けた佐藤さんのニューボード。
小波に強いファットフィッシュ2。
$$-100_0041.jpg
こちらはJSの小波用ボードのソニックで5’8”。

昨日夕方はアタマオーヴァーでも乗りやすく楽しい波になったようで、
夕飯に集合したメンバーはみな興奮気味。
3日間良い波の連休、体はバテバテ。
$$-100_0622.jpg
大盛りチャーハン!で栄養補給。

PageTop

ファンウエーブ!

$$-100_0077.jpg
台風のウネリが入り風が無く良い波になってる連休2日目。
$$-100_0072.jpg
週末お休みの方にはたまらないコンディション。
沖のピークからインサイドまでしっかり乗れる波で、水温も高くトランクスにタッパーかスプリング。
トランクス1枚でウエットスーツを着てないのは僕だけで、ちょっとおかしい人のよう。
$$-100_0057.jpg
海の中はみなさん楽しそうで良い雰囲気だったなー。
綺麗な海水で暖かくて面ツルで最高!
$$-100_0078.jpg
今シーズンのチャンピオンがほぼ決定したケリースレーターが乗るチャネルアイランド。
10月18日に千葉南で試乗会が開催されます。
場所は千歳か花篭ポイントのどちらかで11時から15時まで開催の予定です。
用意されるボードは20本前後で、人気の主要モデルはほぼ揃います。
どなたでも試乗できますのでご希望の方はご連絡ください。


PageTop

ケリースレーター

$$-100_0045.jpg
サイズあり風弱くどこも良い波の連休初日。
$$-100_0042.jpg
水温高く本日もトランクス1枚でOK。
$$-slater8054boost08kirstin_l.jpg
アルメリックのシェイプしたボードに乗り今期5勝目を手にしたケリースレーター。
$$-slater_k5563boost08rowland_l.jpg
もう、普通でない記録になってますね。
CCF20080913_00001.gif
ノーズロッカーは緩めで、ボトムはシングルコンケーブのKボード。
乗りたくなってきます。

IMGP0061.gif

PageTop

まるよ

$$-100_0018.jpg
サイズは下がったものの朝から南風が吹いてしまいフェイスの乱れたカタアタマの波。
100_0015.gif
朝の波。水温高くトランクスOK。暑くてウエットスーツ着れません。
$$-100_0028.jpg
昼前の波。
$$-IMGP0616.jpg
鴨川からの海帰りに鴨川有料道路の手前、ケーズデンキ横にあるボリューム満点のまるよ。
$$-IMGP0614.jpg
妻が大満足だったトンカツ定食。
$$-IMGP0612.jpg
僕が食べた特大エビフライ定食。どちらも飲み物付きで1250円。
$$-IMGP0609.jpg
美味しいので昼時は混雑してます。

PageTop

サイズアップ

$$-IMGP0572.jpg
こちらもハーレーの新柄の生地。

PageTop

海岸のゴミ

$$-IMGP0603.jpg
今朝もウネリがありハラムネの波。
$$-IMGP0593.jpg
風はサイドオフ。
$$-IMGP0580.jpg
夏が終わりややゴミのめだつお店の下の海岸を今朝は掃除。
ペットボトルが多く日本以外の物も沢山あり、ほとんどが漂着物。
花火も少し。
広い海岸を一人では厳しいので次回はどなたか手伝ってくださーい!

今日はここら辺のペットボトル回収日だと思い朝から海岸に行ったのに
どうやら今日が回収日なのは他の地区らしい。
表を見間違えてしまった。

$$-IMGP0620.jpg
夕方の海

PageTop

出来る

$$-IMGP0563.jpg
サイズが上がってコシムネのファンウエーブ。
ピークでこけてるのは、先週ロングを折ったクラチャン。
$$-IMGP0571.jpg
午前中は風も弱いサイドで楽しめる波。
ロングを持って浜を歩くのもクラチャン。昨夜はBBQで後半の記憶がないそうです。
この方のブログ面白いんですよねー。
$$-IMGP0562.jpg
水温高くクラゲもいないのでトランクス1枚でOK
朝は風が涼しかったのでビビッて長袖のスプリングを着たら暑くて暑くて、周りを見るとウエットスーツを着てるのは僕だけの様子。

PageTop

出来ない

$$-IMGP0542.jpg
ムリ
$$-IMGP0547.jpg
今日はサーファーの姿も少なく海岸線はのんびりモード。
早めにお店を閉めて子供と遊ぼう!
$$-IMGP0316.jpg
来月で1歳になる良太。
やけに大きくなってしまい、すでに13kg。この体重は2歳~3歳ぐらいの重さらしく
軽々と持ち上げられなくなってきてる最近。

PageTop

フリーペーパー the secret beach

$$-IMGP0525.jpg
朝は風が無くクリーンな波ですが
$$-IMGP0524.jpg
岸が近いので注意です。
$$-IMGP0532.jpg
フリーペーパーの the secret beach が届きました。
フィリピンのカタンデュアネス島が旅先の今回も楽しい内容になっています。
$$-IMGP0534.jpg
次の週末9月13日から秋冬のウエットスーツオーダーフェアーが始まります。

PageTop

今朝も小波

$$-IMGP0513.jpg
今朝もサイズの小さい状態ですが、昨日よりは良いかも。
$$-IMGP0518.jpg
初心者の方には練習しやすいサイズ。

PageTop

小波

$$-IMGP0511.jpg
岸に近い厳しいコンディション。
昨日と変わらぬ画像。
$$-pic.jpg

PageTop

曇り空

$$-IMGP0493.jpg
北東の風ヒザコシ
$$-$$-IMGP0399.jpg

PageTop

厳しい残暑

$$-IMGP0478.jpg
サイズ下がりインサイドのダンパーで、この波はたまたま。

連日のサーフィンと厳しい残暑で体がだるい週中。
ボーっとしてしまい何をすれば良いかわからない!もう一度寝よう!

$$-IMGP0482.jpg
アッという間に一日が終わってしまう。

PageTop

スパイス&ジェントルウエーブス

$$-IMGP0465.jpg
風が弱く面ツルの波。
昨日よりサイズさがり力の無いインサイド寄りの波。
$$-IMGP0470.jpg

$$-IMGP0475.jpg
パタゴニアのティーシャツデザインを行うジェントルウエーブスの澤君がスパイスクロージングにも
デザインを提供して今期ロンティーが登場。
$$-IMGP0476.jpg

$$-IMGP0474.jpg

PageTop

良い波です

$$-IMGP0421.jpg
天気良くオーバーヘッドの良い波になった月曜日。
$$-IMGP0431.jpg
昨日よりもさらにサイズが上がりややサイドの風ながらどのポイントも良い波で
もちろんトランクス1枚。
$$-IMGP0444.jpg
右も左も○。
$$-IMGP0458.jpg
やはり良い波にはリスクもつきもの。
$$-IMGP0457.jpg
タフライトの板がボッキリ折れた練馬のクラチャン。
先週は奥様がこのボードを車のフロントガラスにぶつけて割れてたような。
$$-IMGP0460.jpg
こちらはコードが切れてしまったドMの斉藤さん。
朝6時半から12時まで入ってからお店でお昼を食べてすぐに午後の海に向かってました。
食後すぐの泳ぎは辛かったようですが、1日波が良かったので良い笑顔でしたが
きつい泳ぎをしてる自分自身が一番良かったのでは。

↓斉藤さんが書き込みしてくれたコメントをご紹介。
『今日はリーシュが切れて板は流され、板のノーズが顔にヒットし、フィンが手に当たって血が出たうえにトランクスが擦れて内股がズル剥けて災難続きでした。けど・・・波最高によかったです!!』

斉藤さんは僕が見てないところで壮絶な1日を過ごしてるようです。

PageTop