fc2ブログ

モアナの千葉南日記

coastal life 海のある暮らしの日々の出来事

天候回復の6月30日

$$-100_3679.jpg
雨は上がり青空が見え始めた月曜日。
サイズはコシ。雨で海はやや茶色、週末土日の混雑がウソのようなサーファーの数。
$$-100_3680.jpg
明日から7月、今年も後半に入ってしまう。
日々の進むスピードが速すぎる!
夏がアッという間に過ぎ去り秋になって正月もすぐにきてしまうんだろう。

明日からもがんばれるように、今夜は麒麟ビールで体を浄化しよう。

$$-100_3686.jpg

$$-100_3691.jpg
午後は良い天気になり17時現在もほぼ無風。
明日は風弱く天気も良さそうです。
小さい波なので明日はアキラアイパシェイプのツインフィン5’8”を使う予定。

スポンサーサイト



PageTop

波予想

$$-100_3676.jpg
午前中は風弱く雨も小降りでコシハラの十分できる波。
私の波予想は大きくハズレ、昨日同様のどこもファンウエーブ。
$$-100_3674.jpg

昼からは雨風強まりサーフィンの厳しいコンディション。

PageTop

無風の土曜日

$$-100_3662.jpg
風が無くサイズが小さいながらどこもカタチ良い波。
$$-100_3658.jpg
だれもが楽しめるサイズ。
$$-100_3664.jpg
見に行ったポイントはどこもファンウエーブ。
$$-100_3669.jpg
ちょっと混雑。

PageTop

サーフィンデビュー

Category
$$-100_3649.jpg
風が弱くコシムネのカタチ良い波。
$$-100_3645.jpg
ピークの数が少なくやや混雑。ウエットスーツはシーガルが良いでしょう。
$$-100_3650.jpg
本日子供たち2人がサーフィンデビューした本山さんファミリー。
$$-100_3651.jpg
これはいつも熱い男、ドMの埼玉斉藤さんの板。
斉藤さんは自身をいためつけるスタイルなので自分のボードも常に傷めつけられてボロボロ。
いつもリペアーです。
少し前も朝一海に入ってから再び昼前に入り、一服して午後またすぐ入ったので流石に終了かと思ったらこれでは終わりません!と夕方の海に向かっていました。
この時は朝から夕方まで10時間以上ウエットスーツは着たままです!脱ぎません。
来週の月曜日は強い雨の予報が出ていました。

今週末は風も弱く日曜日の午前中までは穏やかな天候のようです。
波は小さめです。

PageTop

たんぼ

$$-100_3640.jpg
サイズが下がりコシムネ。
$$-100_3641.jpg
今日は雨が降り北風強く外出は長袖。
$$-100_3619.jpg
緑が綺麗なたんぼ。

PageTop

弱いオンショア

$$-100_3618.jpg
朝から弱くオンショアが吹きフェイスが乱れてますがサーフィンは十分できます。
昨日は少し水温低く3mmフルかシーガルが丁度良い感じでした。
$$-100_3621.jpg
育児で体力を使ってるからか良く食べるウチの奥様。
ガネーシャというカレー専門店で巨大なナンを2枚と僕の分を半分ぺロリ。
$$-100_3622.jpg
行列の出来るドーナツ屋さんで箱買い。
栄養!栄養!といいながら、さらに帰りにベーグルを2つ。
だいじょうぶか!?

PageTop

晴れ

$$-182_8280.jpg
風が出る前の良い波。
9時過ぎには東南東の風でオンショア気味。
$$-100_3613.jpg
四国出身で現在鴨川に住んでるプロサーファーのながいせいさん(中央)が来店。
四国の海部やハワイでのチューブライディングショットを多く残してるレディースプロです。

PageTop

雨上がり

$$-100_3599.jpg
雨の上がった月曜日。
サイズはムネ~場所によってアタマ近く。
$$-100_3604.jpg
まだ海水は濁って海はやや茶色。
$$-100_3607.jpg
夕方は雲がきれて綺麗な空がでています。
明日は午前中風が弱そうです。

PageTop

海は茶色

$$-100_3588.jpg
南風でボヨついた波。
$$-100_3591.jpg
凄い!雨の力。
$$-100_3587.jpg
大雨で河口は茶色。
$$-100_3593.jpg
チャネルアイランズ 
The Fishcuit   Inspired by Rob Machado
速くて動くボードでグライド感を楽しむためにロブマチャドが考案したフィッシュキット。
フィンは全てクワッドで、いつも使ってるショートボードより6~8インチ短めがお薦め。
ヒザ~アタマサイズの波に対応します。
$$-100_3598.jpg

PageTop

強い雨

$$-100_3585.jpg
午前中は強い雨に南風。
$$-100_3586.jpg
風の合う千倉では学連の大会を開催。
$$-100_3570.jpg
チャネルアイランズ The Flyer
$$-100_3568.jpg
チャネルアイランズ MBMⅡ
$$-100_3573.jpg

PageTop

紫陽花

$$-100_3560.jpg
朝から雨が降り南風で波は力無いヒザコシ。
$$-100_3556.jpg
紫陽花が綺麗で梅雨も本番。
とうぶん雨が続くようです。
$$-100_3538.jpg
彼氏と彼女のカップルといってもおかしくない2人。
父と娘の岩垂さん親子です。
娘のかれんちゃんは中3でスノーボードはかなりの実力らしく、昨年のハーフパイプユースクラスで優勝していて、K2がスポンサーだそうです。
最近お父さんがサーフィンを始めたので、昨日娘さんも初サーフィン。
お父さんは僕と同じ43歳。冬は一緒にスノーボードで夏はサーフィンという仲の良い親子。
$$-100_3530.jpg
こちらは男臭い山中サーフィン部。車の中は熊のようなゴツイ男たち。
$$-100_3431.jpg
夏を前にオニールから発売された夏用のフルスーツ。右側
男女共オーダー可能で全身を2mmのジャージで作られていて、特徴は従来のスーツでは標準のネック部分がないところ。
これにより首のまん中にクッキリ出来ていた日焼けの跡がなくなるので、クールビズでネクタイをしないサラリーマンの方や日焼け跡をなるべく残したくないOLの方に好評です。
(ネックが無いので首周辺がすっきりと長く見えてよい感じです。特に女性は。)
オール2mmで出来ているので軽量で、夏場でも水温の低い時やクラゲなどが発生してる時にも活躍してくれます。
初心者の方でフィンなどでのケガ防止にもお薦めです。
現在この夏用フルスーツはオーダー料を無料でフルオーダーが可能です。

PageTop

Sand cafe

$$-100_3539.jpg
南風
$$-100_3543.jpg
9時から開いてる千倉のサンドカフェ。
$$-100_3296.jpg
オーナーもサーファーでとても雰囲気の良いカフェ。
$$-100_3291.jpg
人気のシーフードカレー。
$$-100_3295.jpg
チーズケーキ。
$$-100_3290.jpg
裏の干物屋さんもこんな感じ。
Sand cafe
千倉町瀬戸2908-1
0470-44-5255
open9:00~17:00
火曜日定休

PageTop

北東の風

$$-100_3560.jpg
昨日よりサイズ下がり風もサイドの北東。
昼前が引きの大潮。

PageTop

無風の朝

$$-181_8200.jpg
10時までは風が無くコシハラの綺麗な波の朝。
海は空いてて沢山乗れる波。
$$-182_8211.jpg
千田奥様
$$-182_8230.jpg
獣医小原さん
$$-182_8253.jpg
歯科医菊池くん
$$-182_8237.jpg
ハウスメーカー松原くん。僕と同じ年。
$$-182_8254.jpg
アルトイズスタッフ森
このサーフィンが支部予選で出てれば・・・・・・・
$$-182_8274.jpg
小原さんと千田さん

PageTop

オニールウエットスーツ ハマーシリーズ

$$-100_3507.jpg
インサイドのヒザコシ
$$-100_3506.jpg
とても良い天気で盛夏の陽射し。
$$-100_3496.jpg
スイカが美味しい季節です。
$$-hummer08-hp400-300.jpg

アルトイズとモアナで取り扱っている、毎年好評のオニール『ハマーシリーズ』
メーカーの在庫が少なくなってきました。

サイズオーダーが出来ない既成サイズのみの販売ですが素材にスーパーストレッチ・ウルトラフレックスジャージを贅沢に使用し伸縮性に優れています

特別価格で販売中
★3mmフルスーツ・・・\36,750 ⇒ \33,500(税込)
★シーガル ・・・・・・・・\30,450 ⇒ \28,000(税込)
★スプリング ・・・・・・・\20,790 ⇒ \18,900(税込)
★ショートジョン・・・・・\17,640 ⇒ \16,000(税込)
★長袖タッパー・・・・・\15,540 ⇒ \14,000(税込)
★ベスト・・・ ・・・・・・・\10,299 ⇒ \9,300(税込)

注)ハマーシリーズは低価格ですがサイズオーダーの出来ない既成サイズのみの在庫商品ですのでメーカーの在庫がなくなり次第終了です。
既成サイズのM, ML, L, XL がありカラーとサイズを注文でき、女性用のデザインとサイズ、ロングボーダー向けのクラシックデザインもございます。

PageTop

サーファーガール

$$-100_3490.jpg
オンショアでコシムネの日曜日。
サーフィンは充分できます。
$$-100_3492.jpg
とってもとってもカワイイ女の子たち。
なんと3人ともサーフィンをやります。
$$-100_3495.jpg
JS industries Fat Fish2

PageTop

サイドの風

$$-100_3486.jpg
午前中は風弱くコシムネの波。
$$-100_3484.jpg
午後からオンショア強まりコンディションは下降。
明日も天気良さそうですが風が出そうです。

PageTop

バグース

$$-100_3475.jpg
前線が南下して晴れの良い波。
$$-100_3465.jpg
11時までは風がまったく無くムネ前後の波。
$$-100_3462.jpg
午後は南風になり朝の波は消えてしまいました。
ウエットスーツはシーガルか3mmフルが良さそうです。
$$-100_3480.jpg
週末は風も弱めでサイズも落ち着き初心者の方も楽しめるコンディションになりそうです。
$$-100_3440.jpg
Channel Islands Surfboards mx-j

PageTop

梅雨寒

$$-100_3434.jpg
雨が降り気温低めですが、風弱く今朝もファンサーフ。
$$-100_3438.jpg
サイズはムネ前後で綺麗にブレイク。
天然酵母パン屋さん
$$-100_3235.jpg
妻と美味しいパンを買いに行こうと朝出発。
長狭街道の金束交差点を右折して車が1台しか通れない道を1.2km山の奥深くへ。
$$-100_3251.jpg
この目印を右折。
道が狭く本当にパン屋さんがあるのか?という雰囲気。
雨上がりで道も湿っていてハンドルを握る手はじっとりと汗。
$$-100_3238.jpg
到着していきなり目の前に広がるこの景色。空気が綺麗で濃い。
$$-100_3245.jpg
築100年以上の自宅兼パン屋さん
$$-100_3240.jpg
週に数日だけ天然酵母のパンを焼いていて、配達もしてるそうです。
$$-100_3244.jpg

$$-100_3250.jpg
かまどの火
$$-100_3253.jpg
袋に一杯パンを買ったのに、帰りの車で妻とバクバク食べてしまい残ったのは大きいのが一個だけ。

PageTop

南風

$$-100_3423.jpg
今朝は南風になりフェイスはやや乱れ気味。
$$-100_3427.jpg
サイズはムネ前後ありファンサーフ。

PageTop

火曜日 良い波

$$-100_3400.jpg
朝 風が無く面ツル。
$$-100_3403.jpg
ムネ前後のクリーンな波。人数も少なくみんな乗り放題。
$$-100_3412.jpg
11時まではレギュラーもグーフィーもこんな感じの波。
水温も高くシーガルがお薦め。
$$-100_3415.jpg
sk-08

PageTop

雨の月曜日

$$-100_3398.jpg
雨の週明けはムネ前後の波。
$$-100_3396.jpg

PageTop

支部予選

$$-100_3355.jpg
大会にしては良い波でスタートした千葉南の支部予選。
$$-100_3358.jpg
9時ぐらいには大雨になりジャッジペーパーがビショビショで点数が書き込めないぐらいに。
$$-100_3374.jpg
全身が雨で濡れて直りかけた風邪がぶり返してしまった。
今夜は早く寝よう。
$$-100_3338.jpg
昨夜千葉駅近くで開かれた後輩の結婚式。
$$-100_3331.jpg
20年以上の付き合いの仲間が沢山集まり大騒ぎに!
僕は風邪気味と翌日の支部予選があったので静かめに。
サーフィンが元で知り合った仲間たちで、みんな40歳前後だけどほとんどが今でも海には毎週通っている。
$$-100_3329.jpg
こいつはもっとも風船が似合わない男。夜野純一独身。

PageTop

サイズが下がった週末

$$-100_3317.jpg
天気良く波もサイズ下がりファンウエーブな土曜日。
$$-100_3325.jpg

$$-100_3326.jpg

$$-100_3328.jpg
本日は午後から私用でお休みします。

明日日曜日はNSA千葉南支部の支部予選にジャッジで行きますのでお休みいたします。

PageTop

千倉のカフェ シェルズ

$$-100_3313.jpg
風の合う場所で久しぶりに見る綺麗なフェイス。
$$-100_3316.jpg

$$-100_3289.jpg
千倉町のカフェシェルズ。
$$-100_3279.jpg
妻が選んだシュリンププレート。
$$-100_3282.jpg
僕はチキンプレート。
$$-100_3271.jpg
サーファーのオーナーが手作りしたという店内。
天井が高く気持ち良い風が抜けて行き、海上がりにゆっくりとご飯を食べれます。
$$-100_3288.jpg
SHELLS cafe + diner
南房総市千倉町白子165-1
0470-44-3354
11:30~14:30
18:00~21:00
月曜日お休み

PageTop

曇り空

$$-100_3303.jpg
朝はすぐにでも雨が降りそうな空。
オンショアのアタマ前後でサーファーいません。
$$-100_3305.jpg
毎週南房総に来てサーフィンを楽しんでる22歳~25歳の若者達。
早朝から海に入って、お昼は大盛りコンビニ弁当を食べて午後のサーフィンの為に休憩。
オンショアでも入ります!と元気一杯。
$$-100_3307.jpg
グレーにイエローの配色
良い天気で波乗りしたいな!
$$-100_3310.jpg
pm2:00 雨が降ったり太陽がでたりと忙しい天候。

PageTop

美味しいアイス

$$-100_3265.jpg
外房の波はまだまだ大きくサーフィンは場所を選んで。
$$-100_3267.jpg
太陽が出てきました。
$$-100_3269.jpg
マンゴー&マンゴー。
コンビニで売ってる美味しいアイス。はまってます。

PageTop

ケリースレーター

ss.jpg
フィージーのタバルアで開催されていたWCT第四戦で36歳のケリースレーターが今期3度目の優勝を決めたそうです。 凄い!
$$-100_3262.jpg
千葉外房は大雨のクローズアウト。

PageTop

台風接近前

$$-100_3234.jpg
台風が近づき南のウネリも入りはじめてますが、近くのポイントはまだサーフィン可能。
セットが入るとハード。
$$-100_3227.jpg
梅雨入りがちかそうです。
$$-100_3226.jpg



梅雨に入ってしまったようです。

PageTop

晴れ!波は大

$$-181_8175.jpg
晴れて気温も上がりましたが、波は大きくガッツが必要。
流れもあるのでムリはしないように。
久しぶりに良い天気で暖かいのでのんびり波を見ながらビールでも飲みたい雰囲気。
$$-100_2926.jpg
アワビやサザエの漁が解禁になったので、いつも行く和田漁港の笑福では新鮮でとっても美味しいのが出てきます。
$$-100_2927.jpg
サザエ。
$$-100_2925.jpg
手前のクジラと地魚。
$$-100_3001.jpg
たっぷりとサーフィンをして夕方からのビールが美味しい季節。
img6b825d2ezikdzj.jpg
これが笑福。0470-47-5229 水曜日お休み。
呑んで食べて一人5000円ぐらい。
近くの民宿に泊まってると送迎もしてくれます。

PageTop