fc2ブログ

モアナの千葉南日記

coastal life 海のある暮らしの日々の出来事

鴨川のオリーブ

$$-200805310944000.jpg
am9:00 今朝は千田さんが送ってくれた海の写真。
風が合うポイントでサイズはやや大きめですが沖は綺麗なブレイクのようです。
$$-100_3197.jpg
鴨川シーサイドポイント近くのオリーブで妻が食べたカキフライと刺身の定食。
$$-100_3199.jpg
僕が食べた人気のお薦めメニューガーリックチキン定食、これで950円。
ボリューム満点で美味しくニンニクがまるごとゴロゴロ入っていてパワーアップ!
$$-100_3201.jpg
オリーブ
鴨川市横渚789
0470-93-1327
11:30~14:30 17:00~21:00
$$-100_3195.jpg
オリーブに行く前に寄ったシーワールド近くのケーキ屋さん
パティスリーシャンス
僕はチーズケーキがお薦め。

スポンサーサイト



PageTop

北東の風

$$-100_3189.jpg
北東の風が強くセットの波はよれたアタマ前後。
$$-100_3192.jpg

PageTop

ファイバーフレックス社のサーフボード

$$-100_3182.jpg
昨日のキラキラの海がウソのような今朝。南東のオンショアで×。
$$-100_3173.jpg
ナインサーフボードで近々オーダー可能になるファイバーフレックス社のボード。
JSなどと同じくセンターストリンガーが無く、カーボンをレールに入れたタイプ。
$$-100_3180.jpg
エポキシレジンでコーティングしてるので驚くほど軽量で頑丈ですが価格はやや高め。
$$-100_3172.jpg
最近話題の5フィンをサンディング中。

PageTop

無風です

$$-100_3161.jpg
朝は風無く良い天気で良さそうな波。
このフェイスの輝き!レギュラーの波はややヨレてますがインサイドまで行ける波。
$$-100_3158.jpg
サイズはムネぐらい。
$$-100_3165.jpg
夏の海ですね!
$$-100_3168.jpg
山の緑も濃くなってます。



今日は疲れた。
朝5時に起きて直ぐ広告原稿の修正をしてFAX、朝食を食べて良太とチョッと遊んで7時半から8時半まで雑草とり。
シャワーを浴びてから出発して11時からアルトイズでタクローとミーティング。12時半からファイナンシャルプランナーとかいう押切さんと逢って保険の相談をしてから千葉銀に行って入金など。
2時に戻っておにぎりを食べながら小学生からの付き合いの後輩福井と雑談をして、4時にアルトイズを出て久しぶりの東金通過で一宮へボードのピックアップにCHP に行ってからPDsurfに行って、最後に大原のオーシャンワークス。
ぐるっと千葉県を回って帰宅したのが8時過ぎ。

明日は何もできないな。
この仕事のバランスの悪さは昔から。

PageTop

良い天気

$$-100_3151.jpg
風が吹く前の朝の波。
$$-100_3150.jpg
ウエットスーツはシーガルか3mmフル。
風が強まっても十分出来る波。昼前にはオンショアに変ってしまいました。

PageTop

オリジナルティーシャツ

$$-100_3134.jpg
北北東の風が吹くまではカタチ良い波。
$$-100_3136.jpg
9時には風が強まり終わりの雰囲気。
$$-100_3137.jpg
けいたくんとゆうた

$$-100_3140.jpg
陽射しが強くなり最近では人気の定番商品になったヘッドハンターの日焼け止め。
$$-100_3139.jpg
こちらはとても動きの良い商品のウエットスーツのシャンプーと柔軟剤。
$$-100_3138.jpg
数年前まではサーファーの車にはホームセンターの衣装ケースだったのが
今はこれ、濡れたウエットスーツを入れるバケツ。
実際に使ってみるととても便利です。

PageTop

大雨の朝

$$-100_3122.jpg
am7:00 強い南風と雨の日曜日朝。
$$-100_3124.jpg
朝は大雨で視界不良。
$$-100_3127.jpg

$$-100_3129.jpg
ジェントルウエーブ澤君の絵
$$-100_3128.jpg
オーダーしてた合田さん御夫婦(右)と左が澤君。
御夫婦の好きなオーストラリアのビーチの写真を元に色などを指定してオーダーした絵。
$$-100_3130.jpg
pm5:00 西の空が明るくなり天候回復、風向きも良くなってきて明日に期待。

PageTop

アップルマンゴー

$$-100_3117.jpg
am8:00 まだ南風が弱く地形の良い場所はコシハラの波。
$$-100_3120.jpg
午後から明日にかけて雨になってしまうようです。
$$-100_3112.jpg
昨夜佐藤家では宮崎県産アップルマンゴーの入刀式が厳粛にとりおこなわれた。
!!○◎##!!
うっ!美味い!こんな美味しいフルーツははじめてだ!濃厚でたまらない。
びっくりする美味しさに妻も驚き、こんな物がこの世にあるのかと人生について語っていた。
小林さんありがとうございます。
$$-100_3109.jpg
和田の酒屋さんで買った和田浦という日本酒。
口あたり良く呑み過ぎてしまう。マンゴーの勢いもあり昨夜は自爆で少々二日酔い。
$$-100_3105.jpg
呑み過ぎて息子を落としそうだ。

PageTop

気温27度

$$-IMG_3083.jpg
サイズはムネ前後。
$$-IMG_3089.jpg
風が無く、水温高めでシーガルか3mmフルスーツ。
$$-181_8169.jpg
みんな沢山乗れる波。
$$-IMG_8677.jpg
良い天気でみなさん楽しそう。
$$-IMG_8663.jpg

$$-IMG_8666.jpg
たまには自分。最近雑草の成長の早さにノイローゼ気味な43歳既婚。
$$-IMG_8767.jpg
サーフィンレップスの長谷川君が今朝は写真を撮ってくれていたので自分のライディング。
$$-IMG_3090.jpg
山の井くんのシーガル。明るい色が合う季節になりました。
$$-IMG_3094.jpg
サーフィン歴2年のがんばる小林さんはたしか47歳。
スクールの後ロングから初めてファンボードから現在はショートボードにチャレンジしていて、地道に努力してるので最近本数も増えてきています。

PageTop

オニール

$$-100_3081.jpg
朝から南風が強く吹きフェイスの乱れたアタマ前後のコンディション。
$$-100_3076.jpg
気温は上がって気持ちよい天気ですが風の合うポイントが良さそう。
$$-hummer08-hp400-300.jpg

毎年好評のオニール『ハマーシリーズ』が入荷しました!限定カラーもラインナップしています
サイズオーダーが出来ない既成サイズのみの販売ですが素材にスーパーストレッチ・ウルトラフレックスジャージを贅沢に使用し伸縮性に優れています

★3mmフルスーツ・・・\36,750 ⇒ \33,500(税込)
★シーガル ・・・・・・・・\30,450 ⇒ \28,000(税込)
★スプリング ・・・・・・・\20,790 ⇒ \18,900(税込)
★ショートジョン・・・・・\17,640 ⇒ \16,000(税込)
★長袖タッパー・・・・・\15,540 ⇒ \14,000(税込)
★ベスト・・・ ・・・・・・・\10,299 ⇒ \9,300(税込)

注)ハマーシリーズは低価格ですがサイズオーダーの出来ない既成サイズのみの在庫商品ですのでメーカーの在庫がなくなり次第終了です。
既成サイズのM, ML, L, XL がありカラーとサイズを注文でき、女性用のデザインとサイズ、ロングボーダー向けのクラシックデザインもございます。

PageTop

気温上昇

$$-100_3061.jpg
サイズは下がりはじめセットはアタマ前後。
$$-100_3060.jpg
良い天気です。
明日あさってと天候安定して波も落ち着きそうですが風しだい。

PageTop

大チョッピー

$$-100_3034.jpg
低気圧と台風の影響で大チョッピーコンディション。
サーフィンできません。海は要注意です。

日曜日夕方のサーフィン。
$$-181_8139.jpg
材木屋社長のギラ純ちゃん
日曜日の夕方は風が止まり午前中のハードな波もおさまりマーマーのコンディションに。
$$-181_8158.jpg
会計士の合田さん
$$-181_8145.jpg
タテノ内装の立野くん
$$-181_8147.jpg
稲毛の暴れ馬千チャン
$$-181_8156.jpg
ゼネコンいんちき監督キチローさん
$$-181_8150.jpg
アザキ電気のアジャ

PageTop

南風

$$-100_3024.jpg
朝から南の風。
$$-100_3025.jpg
風の合うポイントでサーフィンは可。
昨日の夕方はフルスーツだと暑く感じる水温。

PageTop

新しいウネリ

$$-100_3022.jpg
台風からのウネリが入りまたまたサイズアップ。
$$-100_3015.jpg
9時ぐらいまでは風が弱くロングライディングの良い波。
その後はオンショアに。早く来た方は良い思いをしたようです。
$$-100_3010.jpg

$$-181_8128.jpg
伊豆でのコンテストで1コケをして15時にモアナに戻ってきた立野くん(右)と城の内くんはこれから夕方のサーフィン。城の内くん(左)は既に500mlのビールを10本飲んでるらしい。アル中です。
お酒を呑んでないと手が震えてしまい、麻婆豆腐を食べてると豆腐が飛んでいってしまうそうだ。
$$-181_8126.jpg
アジャと千ちゃん。

PageTop

汗ばむ気温です

$$-100_3000.jpg
数日続いた大きい波も今朝は落ち着きコシムネのファンウエーブ。
$$-100_2998.jpg
ショルダーが綺麗なグーフィーの波。
$$-100_2975.jpg
毎週日の出前には来て良い波を乗って帰る長年経理でお世話になってるメグリ先生。
$$-100_2985.jpg
千田さん御夫婦。
今日も午前中は潮も少なく良い波です。

PageTop

良い天気です

$$-100_2944.jpg
昨日よりサイズ下がりムネカタのファンウエーブ。
$$-100_2938.jpg
朝の波
$$-100_2949.jpg
気温上がりシーガルの人も数人。良い季節になりました。
$$-100_2960.jpg
昼前にはゆるいオンショアに。
$$-100_2950.jpg

$$-100_2965.jpg
夕方6時の波。セットの間隔は長めですがまだまだ充分なサイズがあり明日に期待。
$$-100_2967.jpg

週末の波はどうなるんでしょうか。

PageTop

良い波

$$-100_2911.jpg
久ぶりに晴れて風が無く良い波に。
$$-181_8123.jpg
綺麗なかたちで海外の波のようです。
$$-181_8117.jpg
時々入る大きいセットはかなりのサイズでゲッティングもハード。
この波はとても良く、このままインサイドまで乗りつげていました。
$$-100_2917.jpg
ロングライディングの出来る波。
昼前にはオンショアになり終了。

疲れた。背中がパンパンだ!
麒麟ビールでアイシングをして明日も早起き!

PageTop

荒れてます

$$-100_2902.jpg
今日も大荒れ。
$$-100_2892.jpg
これは昨日の夕方。凄い大きさです。
$$-100_2904.jpg
やっと太陽が出てきた夕方。
$$-100_2905.jpg
夕方の房総スカイラインからの綺麗な景色。
千葉は海もいいですがたまには山も深くいいですね。
$$-20080514114205.jpg
連休から少し疲れ気味なので、今日の昼は妻と血の滴る肉を食べに。
ふだんは野菜がメインの食事なのでたまに食べる肉はとっても美味しいです。
$$-20080513182157.jpg

体が疲れてる時に行く太海にある温泉。
300円で入れる源泉掛け流しの風呂。
ここに入るとなぜか筋肉痛や体の痛みが消えてしまいます。
桶の底にプリントされてるのはケロリン。

PageTop

とっても寒い海。

$$-100_2878.jpg
台風2号の影響で外房は凄い波でクローズアウト。
$$-100_2859.jpg
北東の風が右から吹くポイントへ。
$$-100_2864.jpg
8時ぐらいまではほぼフラットだったのがサイズ上がりファンウエーブに。
$$-100_2854.jpg
水温高め、気温が低く体は冷えまくり。
$$-100_2865.jpg
今回の台風が抜けると気温も上がってくるみたいですね。
$$-100_2862.jpg
朝は強い雨と北東の風が吹きとても寒く厳しいコンディション。
やはりこんな時に登場するのが埼玉から来てるmの斉藤さん
午前中一緒に入り少しの休憩の後、これからが本番ですと再び海に向かっていきました。
たぶん夕方まで上がってこないんでしょう。
先日僕に上達する板ないですかね?と聞いてきて、どんなのと聞き返したら
すべり出しは速くて、でも重くて動かなくて難しくて辛くてしょうがない板と言っていました。
やはり一般の方とはちょっと違うようです。

PageTop

若葉寒

$$-100_2830.jpg
台風のウネリが入りムネカタの良い波。
$$-100_2831.jpg
午後の干潮で更に良くなりそうな波。
$$-100_2832.jpg
水温は低めで5/3フル。
今日は寒い!新緑の綺麗な5月に今日のような寒さを若葉寒というらしい。
今春はスカッと晴れの日が少ないような。
$$-100_2839.jpg
毎週練馬から来てる倉原さん。
上手くなりましたね!

PageTop

朝は雨

$$-100_2828.jpg
早朝よりもウネリが強まってきて昼前にはほぼクローズアウト。
$$-100_2822.jpg
明日からは更に台風の南ウネリも入りそうで、海は注意です。

PageTop

ハーブティー

$$-100_2819.jpg
ムネ前後の波がブレイク。
$$-100_2813.jpg
北の風が強めで寒い土曜日の朝。サーファーも少なめ。
$$-100_2805.jpg
ハーブティー
パッケージもかわいくカフェインフリーで美味しいハーブティー。
お酒を呑み過ぎで帰宅した時に飲むと、なぜか次の日に二日酔いにならない魔法のお茶。
どういう効果なのかは全く分かりませんが効きます、すっきりしてます。

しかし翌日の昼間に嘔吐してしまうほど飲んだ時は効きませんでした。
このような時はハーブティーを飲んだ事も覚えていません。

PageTop

小波の金曜日

$$-100_2788.jpg
今朝も力の無いコシハラの波。風が弱いので楽しめます。
$$-100_2782.jpg
綺麗なブレイクの場所も。
水温は低めで陽が出てれば3mmフルで大丈夫ですが、ぼくは5/3mmフルを使用。
$$-100_2781.jpg

PageTop

今日はお休み

$$-100_2773.jpg
弱い北風のコシ波。
本日はお店をお休みして、ノンビリしています。

PageTop

南風の休み明け

$$-100_2763.jpg
朝から南風。風が暖かく気持ちいい。
$$-100_2762.jpg

PageTop

連休最終日

$$-100_2734.jpg
am7:00
$$-100_2727.jpg
オフショアで波の良くなりそうな天気
$$-100_2720.jpg

$$-100_2749.jpg
am10:00
$$-100_2738.jpg
風が弱まり綺麗な波に。
$$-100_2758.jpg
双子の青葉と若葉。お父さんはサーフィン中。
$$-100_2755.jpg
昼にはオンショアが吹きランチタイム。
$$-100_2759.jpg
西日が強くなりはじめ長い連休も終わり、1週間のお祭りが終わったようです。
いささか疲れた私は今夜たっぷりと麒麟ビールをの飲む予定です。

PageTop

こどもの日

Category
$$-100_2702.jpg
サイズはカタ~アタマでウネリが残り、風が弱いので良い波。
$$-100_2711.jpg
水温も高く3mmフル。
$$-100_2716.jpg
今日はこどもの日なので佐藤家も鯉のぼり。
$$-100_2718.jpg

$$-100_2713.jpg

$$-100_2719.jpg

PageTop

飲み会

$$-100_2695.jpg
サイズはセットでアタマ前後でややワイド。
$$-100_2681.jpg
民宿に素泊りして笑福でつまみとお寿司を頼んで宴会のスタート。安上がりでこういう飲み会もありですね。
$$-100_2687.jpg
いつも元気な女性たちは夜沢山飲んでも早朝から海に入り、7時半には笑福に朝食を食べに行き、10時から再び海に入りその後は中華を食べに叙香園へ。
夕方再び海に入りその後は鰻陣だな!と相談をしていました
$$-100_2689.jpg
元気だなー!
$$-100_2697.jpg
アルトイズのスタッフ森と同級生。
$$-100_2680.jpg

今セブンイレブンで売ってるこのふんわりワッフル、3種類あって海上がりにおすすめです。

PageTop

ハードな連休初日

$$-100_2674.jpg
am8:00 雲が切れて太陽がではじめた連休初日朝はクローズアウト気味でスタート。
少し落ち着けばすぐに出来るようになるでしょう。
$$-100_2672.jpg
昨夜からの大雨で河口はどこも広がり海は茶色。
$$-100_2676.jpg
天候回復で良い連休になりそうです。
$$-100_2653.jpg
昨日はサーフボード工場に行き再びAPS3000というソフトを使ってNINEsurfboardのシェイプについてミーティング
$$-100_2654.jpg
レールの形状やロッカーの数値調整をして入力。
$$-100_2656.jpg
すると完成予想が3Dで出てきます。
数値がおかしくラインがつなっがていないと画面上でバンプを確認する事もできます。
オーダー時に完成品のイメージを見る事ができ、カスタムオーダーの不安が多少なくなります。
nine.gif

PageTop

お休みの必需品

$$-100_2662.jpg
低気圧の接近で天候と風の悪い状態。
$$-100_2665.jpg
風を遮る湾のポイントはムネカタの良い波でサーファーは5人。
$$-100_2666.jpg
毎年カラフルになる夏の必需品のサンダル。
$$-100_2668.jpg
連休直前に入荷したアノン。
ティアドロップ型のモデル、意外と誰がかけても似合ってしまいます。

PageTop