fc2ブログ

モアナの千葉南日記

coastal life 海のある暮らしの日々の出来事

夏日

$$-100_2633.jpg
南風がそよそよと。
連休に入りムネ前後の波が入るコンディションが続いています。
$$-100_2638.jpg
気温も高く今朝も綺麗な海です。
$$-100_2642.jpg
今日はアルトイズで仕事。
千葉市稲毛にオープンして23年です。

スポンサーサイト



PageTop

穏やかな天気の祝日

$$-100_2624.jpg
昨日よりもサイズが少し上がり時々ムネサイズのファンウエーブ
$$-100_2622.jpg
風の弱い良い天気で最高の祝日。
$$-100_2625.jpg
昨夜は浦安のスーパー銭湯にみんなで集合して、温泉に入ってから呑んで仮眠所で寝てから来たといういつも元気な女の子!?オッと、女性たち。

$$-100_2614.jpg
昨夜は久しぶりに和田町の叙香園でバカ食い。
写真は砂肝のニンニク炒めで、これをダブル食い。
$$-100_2617.jpg
豚足に牛スジ煮込み餃子に五目焼ソバにレバ刺し、食べ過ぎた!
どれも本当に美味しくて、翌日は腹がボッコリと出てしまう。

PageTop

ジェントルウエーブ

$$-100_2609.jpg
コシ波。
7時に海に行くとサーファーは一人。どうにか乗れます。
水温はやや冷たく僕は5/3フル。
GWなので8時過ぎに着替えてポイントに行くと既にピークには沢山の人。

明日から天気はもっと良くなり気温も上がってきそうです。
$$-100_2611.jpg
ジェントルウエーブ澤くんのデザインを使ったパタゴニアのオーガニックコットンティーシャツとその原画。
澤くんの絵は最近人気があり、プレゼントや新居に飾りたいという方が増えてます。

PageTop

無風のコシ波

$$-100_2599.jpg
波数少ないコシ~ハラの波
$$-100_2600.jpg
風が無いので楽しめます。
$$-100_2605.jpg
9時には太陽が出始め気温も上昇。

PageTop

オンショア

$$-100_2592.jpg
am8:00 北東の風でまとまりの無いコシ~ムネの波。
$$-100_2598.jpg
ガラスの波
面ツルの良い波に乗りたい!フェイスがガラスの様に綺麗でロングライディング出来る波に。
最近で一番質が良かったのは先月末の波
この日は朝から晴れて風は弱いオフショアでサイズはムネ。
ピークからインサイドまで完璧にブレイクして、テイクオフからボトムに深く降りてリップしてから大きくカットバックして走ってインサイドでもう一発。
少し残念なのはこの波に入ってるのは自分一人で、この喜びと興奮を誰とも話せないところ。

PageTop

フィシュボード

$$-100_2576.jpg
朝は風弱く久しぶりに落ち着いた波。
$$-100_2574.jpg

$$-100_2581.jpg
良い波!   昼過ぎにはゆるいオンショアに。
$$-100_2590.jpg
カスタムオーダーで届いたチャネルアイランドのフィッシュケット。
渋めのカラーと古いヘクサロゴで良い感じ。
$$-100_2591.jpg
ロブマチャドが開発したビスケットとフィッシュボードをミックスしたボードで
これは長さが5’4” 幅が50.05cm センターの厚みが6.99cm
普段使っているショートボードから6~8インチ短くするのがポイントで5’4”、5’6”が人気あり。
最近このタイプのフィッシュボードは人気があり、ムネぐらいまでの波ならとても楽しくて
周りの人よりも早く沢山乗れて、リップへのトップアクションもできてインサイドまでのれば
ヒザ以下のサイズもスイスイ走ってくれます。
$$-100_2585.jpg

明日からGW。
良い天気で綺麗な波に沢山のりたいですね。

PageTop

フィッシュボード

$$-100_2571.jpg
南風でフェイスボコボコ。
$$-100_2560.jpg
朝から大雨で視界不良。
$$-100_2573.jpg
連休前に仕上がってきたカスタムオーダーのフィッシュボード。
$$-100_2572.jpg
とても綺麗なピグメントカラーでフィンは4枚。
$$-100_2563.jpg
ボードを取りに東浪見のPD surfへ行き、フィッシュボードのオーダーについてミーティング。
$$-100_2568.jpg
帰りに寄った太東ポイントは風が合っていてサーファーが一杯。

PageTop

夏日の予報

$$-100_2557.jpg

サイズは下がりカタ前後。ゆるい南風になりそう。

PageTop

ランチタイム

$$-100_2549.jpg
強いウネリでワイドなアタマオーバー。
選んで抜けられる波。
$$-100_2545.jpg
体力に自信あり!の方でないと厳しいです。
$$-100_2551.jpg
ランチタイム
天気が良いのでみんな外で昼食。

PageTop

月曜日 晴れ

$$-100_2537.jpg
久しぶりの晴れとなった月曜日。
サイズは充分ながら風向き悪くイマイチ。
$$-100_2540.jpg
暖かく外にいるのが気持ち良い季節。
spring.gif

朝波チェックに行ってから銀行に行ったりして月曜日はバタバタと週の始まり。
暖かいのでイロイロ動くのも気持ちがいい。

息子の良太がウンチが出なくて今日で4日目になってしまったので、少し心配になり妻といつもの小児科へ。
先生はお腹を揉みながら少し笑って、大丈夫ですよ!(このぐらいで病院に来なくてもいいです、という感じ)
たいした事ないらしい。本人もごきげんだし。
帰りにベイシアで妻は買い物で僕と良太は車で待っていると、ニコニコしながらブリブリブリブリー
プリプリープーとウンチが大量に出てきたらしい。
小児科の先生がお腹を揉んだのが効いたんだろう。
子育ては大変だな!


PageTop

強風!

$$-100_2529.jpg
セットの波は大きくアタマ前後。
$$-100_2530.jpg
北風が強くコンディション下降気味。
$$-100_2535.jpg
8時過ぎに太陽が出てきました。
昨夕はチューブを巻くコンディションのポイントがあったようです。今日はどうなんでしょうか。

PageTop

チャネルアイランド

$$-100_2514.jpg
am7:00
セットはオバーヘッドでややハード。オフショアなので綺麗な波。
$$-100_2522.jpg
大潮なので潮回りは注意です。
良い波の写真が撮れるかと期待したけど太陽が出てなくて×。
$$-100_2526.jpg
今朝は水温低く5/3fullが必要でした。
いまだに取れない草刈の筋肉痛とパドルのしすぎで腕が重い。
$$-100_2498.jpg
お店にあるチャネルアイランドのラインナップ。
右からFishcuit, MX, M4, MX-J, Bobby Martinez, A6 上のがSashimi J。

PageTop

ハーレーウエットスーツ

$$-100_2492.jpg
am9:00 低気圧の接近で風悪くグチャグチャ。
$$-100_2489.jpg
桐の箱に入ったFCSの新商品忍者シリーズ
$$-100_2503.jpg
ハーレーのウエットスーツ。ICON3/3fullsuits。
今シーズはやはりNOZIPのオーダーが多いですね。

pm3:00 風がオフショアになっています。海もそんなに大荒れではなく
良くなってるポイントもでてるようです。
明日から大潮で午前中は北西の予報が出ています。


$$-100_2508.jpg
pm5:30

PageTop

ANONサングラス

$$-100_2482.jpg
天候下降気味で波はコシたまにムネ。風は弱いオンショアなのでサーフィンは出来てます。
$$-100_2483.jpg
明日から南房総市の千倉海岸でJPSAのロングボードコンテスト第1戦が開催されます。

今年はじめて草刈り機で雑草を刈って数時間したら
久しぶりなので筋肉痛で腕がぶるぶる震えて
ウエットスーツ採寸の時中毒者の様になってしまった。
やわすぎるな、自分。

$$-100_2488.jpg
ベンジーウエザリー、ダミアンホブグット等がライダーのアノン。
月末から入荷がはじまる予定で
写真はinformantというモデルでフィティングも良い感じ。

PageTop

SKサーフボード

$$-100_2472.jpg
8:00 南風が吹きフェイスはガタガタ、でも出来ます。
$$-100_2470.jpg
試乗用に糟谷プロに借りているSKの今期ニューモデルの12star。
サイズを問わず乗りやすいモデル。
$$-100_2479.jpg

きょうはとても暖かく半袖が気持ちよい気温。

PageTop

プレシェープ

$$-100_2464.jpg
ハラムネの波。
水温上がり3mmフルでOK。天気良く穏やかな海です。
$$-100_2467.jpg
毎週火曜日に来てる女性の千田さんと小原さん。
$$-100_2439.jpg
プレシェイプされたナインサーフボードのフォーム。
$$-100_2445.jpg
ナインサーフボードはモアナとアルトイズでも取り扱ってるサーフボードで、国産で¥108、000~の価格を抑えたボードになっていてオーダーでなんでも作れるのが特徴。
上の写真はプレシェイプ時のデータ。紙のオーダー用紙ではなくPCの画面上で数値を入れてミリ単位の調整が全体に出来るソフトで、データを外部メモリーにコピーしてシェイプマシンにさせば何本でも同じ物が出来あがりAUSのJSやDHDも使っているソフト。
$$-100_2443.jpg
そのソフトを使っているのがこの人。
千葉東支部の支部長も努めるオーシャンワークスの大海くん。
$$-100_2440.jpg

PageTop

またまた雨の月曜日

$$-100_2432.jpg
たぶん5週連続で雨の月曜日。
今週も埼玉の斉藤さんは6時には来てるようですが、お昼になっても戻ってきません。大丈夫でしょうか。
ムネカタで良い波だったようです。
午後3時斉藤さんは曇り空の中、夕方のサーフィンに出掛けました。
$$-100_2448.jpg
午前中大原のサーフボード工場にミーティングに行ったので、途中の勝浦の海。
綺麗なブレイクです。

PageTop

雨の日曜日

$$-100_2428.jpg
サイドの風でよれた波。サイズもコシムネ。
$$-100_2429.jpg

$$-100_2424.jpg
いつも刺身の美味しい和田漁港の笑福。左上のクジラベーコンも◎。
$$-100_2425.jpg
ここに来たいからみなさん泊まりがけです。


PageTop

やや期待ハズレ

$$-100_2418.jpg
am8:00 セットはやや大きめのアタマサイズ。
朝は潮多くヨレ気味。
天気予報で北西が出ていたので波が良くなると思い、興奮してしまい3時に起きてしまった。
期待は裏切られ風は北北東のサイドで波質イマイチ。
寝不足気味で気持ちが悪い。
$$-100_2410.jpg
ぞくぞく出来上がってくる3mmフルスーツ。春ですねー。
今日は水温が高いのでこれで入れます。
$$-100_2419.jpg
コードも春の新色が入荷。
リーシュコードもたまには新調しないとここぞという時にぷっつり切れてしまいます。
$$-100_2420.jpg
夕方の海に向かう高橋 優。
オニールのウエットスーツとウエアー、サーフボードもサポートされていて、4月から千葉経済高校に進学。
アルトイズに来たころは全裸で浜を走り回っていたのに、こんなにでかくなってしまって!

夕方風も弱まり干潮で朝よりコンディションが良くなっていて、優たちは乗りまくり。

僕は寝不足でゲロがでそうだ。



PageTop

天候回復

$$-100_2378.jpg
am9:00 オフショア
低気圧が通過してまたまたサイズアップでハードなコンディション。
火曜日ほど大きくなってないので
明日は天候回復して久しぶりの晴れで午前中は北西の予報が出ているので期待大です。
$$-100_2385.jpg
!! am10:00
$$-100_2395.jpg
!!
$$-100_2396.jpg
am11:00 やっぱりこの色だな!
$$-100_2399.jpg
明日の朝はどうなってるんでしょう!?
$$-100_2405.jpg
子供用ロンパースとスナップティーシャツが出来上がりました。
ロンパースは80cm、スナップボタン付きティーシャツは90cm、スナップ無しTが110cm。
$$-100_2407.jpg
お父さんお母さんと子供たち、お揃いでいかがでしょうか!
大人のTシャツは¥3200
子供は全て¥1900    です。



PageTop

2月なみの寒さ


今朝も波のサイズは大きく、時々ワイドなアタマオーバー。

毎朝目覚ましも無くほぼこの時間に起きてしまう。もっと寝たいんだけど起きてしまう。

当然夜も10時半を過ぎるとクラクラしてくる。夜遊びの出来ない体になってしまった。
$$-100_2370.jpg
そして朝起きると愛犬は遊ぶのスタンバイOKで待ち構えて、自分のオモチャを何個も持って来て誘ってくる。

このトイプードルは性格が優しいのか一度も怒ったのを見た事がない。

寝るときはいつも僕の布団の中央でしっかり枕まで使っていてる。


今週はコンディションの良い日が無く写真を撮ってもいつもグレー色。


こんな日が続くと海岸線にサーファーはいなくお店を開けても誰も来てくれません。

今日も雨が強くなるみたいなので、サーフボードの工場に勉強に行くかな。


PageTop

まだクローズアウト


まだまだウネリは強くサーフィンは不可。

明日は再び低気圧の接近で大雨の予報が出ています。

PageTop

大時化


低気圧の通過で久しぶりに大クローズアウト。

サーフィンはできません。


夕方は天候が回復し始めてお店の裏には大きな虹が出現。



PageTop

またまた雨の月曜日


時々強く雨の降る月曜日、波は小さくヒザで干潮時は走行不可能に。

やはり海にいるのは埼玉から来てる斉藤さん一人。

今朝も6時前に入り11時半にお店に戻り休憩です。当然午後のサーフィンのために。

どんより

月曜日は3週連続の雨。

今夜から明日にかけて大雨の予報が出ています。

PageTop

小波


さらにサイズは下がりコシの波。

昨日は午前中オフショアでしたが、今朝は北東の風。

9時ぐらいの波。早い時間は楽しめる波。

お店の裏に沢山咲いてる花。

週末は波が小さかったですが天気良く暖かくて気持ちいいお休みでしたね。

フリーペーパー THE SECRET BEACH  のイラストレーターTonman氏の個展が開催されるそうです。

4/26~5/10 (4/29,30, 5/6,7はお休み)

東京都杉並区西萩南2-22-4-2F 13:00~22:00

cafe?


PageTop

スパイスの春夏ウエアー


今朝もオフショアでマーマーの波。

今日から大潮でサイズはコシ~ムネ。

綺麗な波です。水温は少し低め、5/3フルがあれば大丈夫。$$-100_2319.jpg
スパイスの春夏物が入荷し始めました。$$-100_2318.jpg
毎年評判の良いスパイスのサーフハット。白、黒、グレー、¥7140。

収納可能なストラップが付いているので、海でも街でも使えるデザイン。



PageTop

チャネルアイランドの総合カタログ


ムネからカタ前後の波が入り良いコンディション。水温は5/3mmフルがちょうど。

土日も良さそうですね!


チャネルアイランドの08日本語バージョンの総合カタログ。

沢山入荷したので配布しています。

すでに2勝してるケリーのモデルからロングまで40種類以上のラインナップをすべて日本語解説付きで

紹介してるので、見るだけでも楽しいカタログになっています。

PageTop

春の海と桜



サイズが下がってコシムネ。

南の風がそよそよと、良い季節になりました。$$-100_2277.jpg
昨日は妻と子供を連れて桜が満開の鴨川市一戦場公園へ。





PageTop

今朝も良い波です


綺麗なムネ前後の波が入り良いコンディション。

天気も良く最高の水曜日。お休みの方はラッキーですね!$$-100_2272.jpg
どこも良い波で写真を撮っていても気持ちがいい

$$-101_3568.jpg
これは僕の持ってるカメラ

いつも使っているのは真ん中の一眼レフとコンパクトカメラ。

メーカーはどれもキャノン。いま欲しいのはやはりキャノンでG9。

千葉の海も南房総だと写真はとても綺麗に撮れるので

モアナにも来る方も一眼レフを持って来る方が多い。

PageTop

モアナの南房総日記 パート2

本日からこちらに移動しました。


風が吹く前の早朝はビックリするぐらいの良い波がブレイク。


早起きした人だけ良い思いしてます。





4月1日いろんな事が新しくスタートする日。

モアナのブログも本日からこちらにいどうしました。




PageTop